HOME 新譜速報→ 交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ 現代曲 バロック 企画・廉価 特集 → 演奏家 レーベル バックナンバー
殿堂入り → 交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ シリーズ カタログ 音楽本 → クラシック 名言集 チャイ5年表 お買い物ガイド


・掲載しているCDジャケットとそのCD番号は、現役盤と異なる場合があります。
・[御購入ボタン]を設置していないアイテムもありますが、ご希望のアイテムがございましたら、
 まずはご注文フォームメールでお知らせ下さい。
 最新の状況を調べて、入荷の見込みの有無、お値段などをお返事いたします。



チャイコフスキー:交響曲第5番
サー・ジョン・バルビローリ(指)ハレ管弦楽団
第2楽章ホルン・ソロ:
EMI
763962
廃盤
録音年:1959年4月 マンチェスター・フリー・トラッド・ホール 【ステレオ録音】
DISKY
ROY-70403(3CD)
演奏時間: 第1楽章 13:25 / 第2楽章 12:00 / 第3楽章 6:04 / 第4楽章 12:31
カップリング(763962)/弦楽セレナード('64)
カップリング(ROY-70403)/交響曲第4番、第6番「悲愴」
“バルビローリならではの濃厚なロマンが横溢”
NYO盤は、ここぞという箇所以外はテンポの揺れを抑え、逞しい精神が漲る名演でしたが、基本ラインはこちらも同じ。随所に弦のポルタメントを挟むなど、ややロマン的なニュアンスに傾斜していますが、テンポ自体は一層正当的なものになり、過度に感傷的なニュアンスに陥らない配慮も変わりません。第1楽章で、特に展開部に照準を合わせて、テンポ加速とともに激情を過熱させるのもNYOと同じ。全楽章を通じで一貫したコンセプトを感じ、共感の熱さも並々ならぬものを感じますが、ここでのハレ管の響きはやや量感、重量感に欠け、全体の響きも、ティンパニが固い響きで強打される箇所以外は、雑然とした印象が最後まで拭えません。第2楽章や終楽章は、構築の妙が光り、終楽章最後の4小節の響きは、素晴らしく凝縮し切っているだけに、素朴なニュアンスばかりが目立ってしまうのが残念でなりません。
第1楽章のツボ
ツボ1 テンポ自体中庸。クラリネットの音色が、2管の効果とともに暗い色彩を見事に表出。弦も入念に表情が付いている。
ツボ2 冒頭は、バルビローリ特有の短めのスタッカート。クラリネット&ファゴットは線が克明。悲哀よりも素朴さを感じる。
ツボ3 多少アクセントが付く。
ツボ4 虚弱の振幅の幅は大きくなく、インテンポでで直進するが、響きが熱い。スラー付きのスタッカートは、通常より短め。楽譜に忠実かもしれない。
ツボ5 NYO盤同様、完全なインテンポ。ここでも共感の熱さが顕著。
ツボ6 animatoの箇所で少しテンポを落とすだけで、基本的にインテンポを崩さない。
ツボ7 南国的な色彩。
ツボ8 この直前で大きくテンポ・ルバートして、ここから初めてテンポが落ちる。172小節で現にポルタメントをかける。この後も、弦の上行音型ではポルタメント気味にするが、恣意的な嫌らしさはない。
ツボ9 前の部分でテンポを速めておいて、そのままインテンポで直進。パッション炸裂!NYO盤では最後にテンポを徐々に落としていたが、ここでは最後までそのテンポをキープしている。
第2楽章のツボ
ツボ10 ここの弦も線が明確。過度に感傷に浸らない。テンポもやや速めで毅然と佇まいを醸し出す。ホルンは巧妙さはなく、ロシアの大地よりもイギリスの田園風景を思わせる雰囲気。その後のオーボエが絶品!ロスウェルか?
ツボ11 あまり響きに厚味がないが、豊かに呼吸している。
ツボ12 ここでも泣かない。クラリネットの音色は明快で素朴。テンポは変えない。
ツボ13 弱音寄りの優しげなピチカート。
ツボ14 深く熱い呼吸で盛り上げ、フォルテ4つの直前で急加速して、見事な頂点を築くが、NYO盤ほどの熾烈さはない。
ツボ15 繊細なカンタービレだが、ホルンの伴奏のひなびた音色が不釣合い。174小節頭(10:51)でポルタメントが掛かる。
第3楽章のツボ
ツボ16 少しだけテンポを落とす。
ツボ17 器用さは全くなく、牧歌的なニュアンス。
ツボ18 しなやか。
第4楽章のツボ
ツボ19 弦の導入は、最初やや不安げに始る。音量もむしろ控えめで、風格よりも優しさが先に立つ。テンポは標準的。
ツボ20 ホルンはほとんど裏方。
ツボ21 クレッシェンドしてから一撃を加え、その後は強弱をつけずにトレモロを続ける。テンポは標準的なもの。弦の切り込み激しいものの、量感に乏しい。
ツボ22 無視。
ツボ23 ことさら強靭ではないが、バランス良好で、しっかり主張を果たしている。
ツボ24 テンポ不変。
ツボ25 強打ではないが、弱すぎでもない。
ツボ26 テンポ不変。
ツボ27 中庸のテンポを守り通す。ティンパニの固い強打が、全体の全体の緊張を高めるのに効を奏してしている。
ツボ28 本来の音価よりかなり長い。
ツボ29 重量感に欠けるが、やや遅めのテンポで入念にフレージング。
ツボ30 弦は音を切るが、トランペットは切らない。
ツボ31 改変している。
ツボ32 良く鳴っている。のモルト・メノ・モッソ(9:54)からは再び荘重なテンポに切り替えるのはNYO盤と同じ。その後は、少しだけ加速する程度。
ツボ33 最後の4小節で和音の打ち込みは、渾身の強打!全体も見事に凝縮。


このホームページ内の各アイテムの紹介コメントは、営利・非営利の目的の有無に関わらず、
複写・複製・転載・改変・引用等、一切の二次使用を固く禁じます。
万一、ここに掲載している文章と極めて類似するものをお見かけになりましたら、メール
でお知らせ頂ければ幸いです。


ページ先頭へ