湧々堂HOME 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け  
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック SALE!! レーベル・カタログ チャイ5



COO-RECORDS
(日本)




※表示価格は、全て税込定価。品番結尾に特に表記のないものは、全て1CDです。
品番 内容 演奏者
COO-015
ハルモニア・ナシェンティス・ムンディ
フローベルガー:ドレミファソラによるファンタジア
フレスコバルディ:小さな舞曲風のアリア
M.ロッシ:第3のトッカータ
コレッリ(ビリントン編):第8のコンチェルト「クリスマス協奏曲」
ケルル:パッサカリア
ムファット:第6のトッカータ
パスクィーニ:組曲イ調
フレスコバルディ:ラソファミレドによる第2のカプリッチョ
)ブクステフーデ:前奏曲ト短調BuxWV149
エドアルド・ベロッティ(Org)

録音:2005 年3 月9-10 日、宮崎市・日本福音ルーテル宮崎教会
小さなパイプオルガンで聴く、17世紀の鍵盤作品集 。
COO-016
「幻の楽器、パルドゥシュ・ドゥ・ヴィオール」〜趣味の融合〜「フランス趣味による音楽」
オデリンヌ:組曲ニ短調〜第2曲集(1705)より
ドゥ・ヴィゼー:リュートのためのアルマンド「老ガロ師のトンボー」
マレ:組曲ト短調〜トリオによる小品集(1692)より 「イタリア趣味による音楽」
ローゼンミュラー:2声部のソナタ第2番〜ソナタ集(1682)より
ジャノンチェッリ:リュートのための2つの小品〜イル・リウト(1650)より
メルーラ:カンツォン「ラ・ギーザ」〜カンツォン集(1637)より 「趣味の融合」
クープラン:トリオ・ソナタ「パルナッスス山の和解」〜「リュリ讃」(1725)より
宍戸俊子(パルドゥシュ・ドゥ・ヴィオール)
エリゼオ・バロック・アンサンブル

録音:2006 年 9 月 5-7 日、バウルメス・プロテスタント小教区,スイス
18世紀に大流行しながらも歴史上から姿を消した、幻の弦楽器の妙なる響とは・・・?
COO-018
テレマン:2本のリコーダーのためのソナタ集(ハンブルク1727)
ソナタ変ロ長調Twv40:101
ソナタト短調Twv40:104
ソナタ ヘ長調Twv40:102
ソナタ ニ短調Twv40:105
ソナタ ハ長調Twv40:103
ソナタ ト長調Twv40:106
田中せい子(リコーダー)
ダニエレ・ブラジェッティ(リコーダー)

録音:2005 年4 月29 日〜5 月1 日
アナスタジオ教会、ピアッツァ・アルセルキオ、イタリア
凛と冴えわたる、旋律線と旋律線。
COO-019
バッハ:フルート独奏による無伴奏チェロ組曲(パウル・マイゼン編)
組曲第1番ト長調BWV1007
組曲第2番ニ短調BWV1008
組曲第4番変ホ長調BWV1010
新谷要一(Fl)
録音:2008 年4 月4 日、日本大学カ
ザルスホール
COO-023
「アーレントのある教会」
パスクィーニ:パッサカリア変ロ長調
スカルラッティ:3つのソナタK61・92・328
ヘンデル:プレリュードとアレグロト短調
 協奏曲Op.4-5
パーセル:グラウンド
 ヴォランタリー ト長調
 二段鍵盤オルガンのためのヴォランタリー
ブクステフーデ:カンツォーナBuxWV173
 いざ来ませ、異邦人の救い主よBuxWV211
 パッサカリア ニ短調BuxWV161
サンマルティーニ:ソナタ ト長調
バッハ:ファンタジアBWV562
 いざ来ませ、異邦人の救い主よBWV659
 主イエス・キリスト、われらを顧みたまえBWV655
 ファンタジアとフーガ ハ短調BWV537
 最愛のイエスよ、われらここに集いてBXV731
ロレンツォ・ギエルミ(Org)

録音:2009 年8 月聖グレゴリオの家,東久留米
使用楽器:アーレント・オルガン
イタリアの名手ロレンツォ・ギエルミがドイツの名工アーレントが日本で最初に建造した銘器に命を吹き込みます。
COO-024
バッハ:フルート・ソナタ集+無伴奏チェロ組曲第5番
フルートとチェンバロのためのソナタ変ホ長調BWV1031
フルートとチェンバロのためのソナタ ト短調BWV1020
無伴奏チェロ組曲第5番BWV1011(無伴奏フルート版)
フルートとチェンバロのためのソナタ ロ短調BWV1030
新谷要一(Fl)
新谷久子(Cemb)

録音:2009 年 10 月、日本大学カザルスホール
COO-025
オルガン・デュオ〜2台のオルガンのための作品と連弾作品
ヴィアダーナ:マントヴァーナ
ガブリエリ:ソソラソファミによるカンツォン
グッサゴ:レオーナのソナタ
ソレール:コンチェルト ト長調
モーツァルト:自動オルガンのためのアダージョとアレグロKV594*
ベートーヴェン:音楽時計のためのアダージョ ヘ長調WoO33/1
J.C.バッハ:クインテット ニ長調Op.11-6
ヘンデル:オルガン協奏曲 変ロ長調Op.4-6
ヘッセ:ファンタジーOp.87* ※

*印は連弾による演奏、他は2台のオルガンによる演奏
岩崎真実子(Org)
菅哲也(Org)

録音:2009 年 3 月、聖グレゴリオの家,東久留米
オルガンT(1986 年製)ユルゲン・アーレント
オルガンU(1996 年製ポジティフ・オルガン)ユルゲン・アーレント
たった1大で、さまざまな音色を奏でられる「楽器の王」オルガン。それが2台、あるいは演奏者が2人いる時、音楽的可能性はどれほど広がることでしょう?
COO-026
更紗の響き〜ヴァイオリンとピアノ、6人の名匠たち
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ
シューマン:3つのロマンツェOp.94
タルティーニ:悪魔のトリル(初刊版)
ストラヴィンスキー:ディヴェルティメント(「妖精の口づけ」より)
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ ト長調KV301
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
ノエ・乾(Vn)
パク・スミジャ(P)

録音:2010 年8 月18-19 日、岩舟町文化会館コスモスホール
生まれはブリュッセル、ギリシャと日本人の血をひき、パリとカールスルーエでも研鑚を積み、ベルギー、フランス、ドイツの伝統を一身に宿したノエ・乾のデビュー・アルバム。
COO-027
「カミーノ(道)」〜オーボエ・クラリネット・ファゴットによる作品集
(1)ハッセ:シャリュモー、オーボエ、ファゴットと通奏低音のためのコンチェルト ヘ長調
(2)モーツァルト:ディヴェルティメントKV439b
(3)イベール::木管三重奏のための5つの小品
(4)ヒンデミット:8つの小品
(5)゙仁善:オーボエ、クラリネット、ファゴットのための‘…カミーノ…’(2008)*
トリオ・ダンシュ・シュアーヴ【李承恩(Ob) 、横田揺子(Cl) 、池田愛(Fg)】
(1)アンドレアス・キュッパース(Org)
(5)張景麗(Perc)

録音:2011 年 8 月マンハイム聖ヨハネ教会(ドイツ)
*=世界発録音
COO-028
バッハ:オルガン小曲集(オルゲルビュヒライン)」BWV.599〜644 森武靖子(Org)

録音:2010 年8 月SDA 立川キリスト教会,草苅オルガン
人力ふいごを用いた全曲録音。
COO-029
ワンダフル・ファゴット
(1)ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
(2)萩京子:三つの悲歌(書き下ろし作品)
(3)林光:ソナチネ風夜曲(遺作)
(4)ヴォーン=ウィリアムズ:イギリス民謡による6つの習作
(5)ビゼー:間奏曲(歌劇「カルメン」より)
(6)カステルヌオーヴォ=テデスコ:エクローグ
(7)シーコラ:2つの瞑想曲
(8)ピアソラ:タンゴ・エチュード第3、4番
前田正志(Fg)
(1)(6)助川太郎(G)
(2)-(5)(7)(8)榊原紀保子(P)
(1)(2)(5)(6)古川仁美(Fl)

録音:2012 年3 月三鷹芸術文化センター 風のホール
COO-030
究極の音楽
グレゴリオ聖歌〜2つのミサ
(待降節第1主日/年間第9主日)
ゴデハルト・ヨッピヒ(指)
カペラ・グレゴリアーナ ファヴォリート東京

録音:2009 年1 月ザンクト・オッティリ
COO-031
2012☆ふるさと〜オクタビスト石塚勇
(1)輝く日を仰ぐとき/(2)16トン/(3)ナイト・アンド・デイ/ (4)この素晴らしき世界/(5)アメイジング・グレイス/ (6)アニー・ローリー/(7)ロンドンデリーの歌/(8)埴生の宿/ (9)思い出(セルバンテス)/(10)くちばしでつつく(セルバンテス)/ (11)インヴェンション4番(バッハ)/ (12)インヴェンション13番(バッハ)/(13)夕べの鐘/ (14)ヴォルガの舟歌/(15)ここに幸あり/(16)落葉松/ (17)赤とんぼ/(18)ふるさと
(1)-(8)(11)-(18)石塚勇(Bs)
(6)-(8)(13)(17)前田ヒロミツ(T)
(1)(2)(9)(10)(14)-(18)根本英子(P)
(3)(5)(13)EMiKO VOiCE(ヴォーカル)
(3)-(5)(13)助川太郎(G)
(11)(12)前田正志(Fg)

録音:2012 年2 月28、29 日、3 月14日、三鷹芸術文化センター 風のホール
COO-033
至高のハーモニー
グレゴリオ聖歌〜2つのミサ
(年間第6主日/年間第8主日)
ゴデハルト・ヨッピヒ(指)
カペラ・グレゴリアーナ ファヴォリート東京

録音:2012 年1 月2、3 日ザンクト・オ
ッティリエン大修道院(ドイツ)
COO-034
歴史的楽器で聴くドイツオルガン音楽
シャイト:「暁の星のいと美しきかな」コラールと6つの変奏曲
スヴェーリンク:トッカータ ハ調SwWV283
 アレマンダSwWV330
 4声のファンタジアSwWV273
シャイデマン:トッカータ ハ調WV43
ラッソ:「よい羊飼いはよみがえられた」5声のモテット
シャイデマン:「よい羊飼いはよみがえられた」モテット・インタヴォリールンク
シュトゥルンク:「よい羊飼いはよみがえられた」モテット・インタヴォリールンク
松波久美子(Org/ホーリー1713 年製)

録音:2012 年5 月7-9 日北ドイツニーダーザクセン州マリエンハーフェ・福音ルター派聖マリエン教会
COO-035
This is guitarist
(1)エグベルト・ジスモンチ:パリャーソ
(2)ラルフ・タウナー:リラクタント・ブリッジ
(3)バーデン・パウエル:テンポフェリーズ〜宇宙飛行士のサンバ
アントニオ・カルロス・ジョビン:ジェット機のサンバ
(4)セロニアス・モンク:ブルー・モンク
(5)ヴィラ=ロボス:プレリュードNo.3
(6)ミルトン・ナシメント:トラベシア
(7)バーデン・パウエル:シャンゴーの歌
(8)林光:2つのギターのためのエチュード
(9)エルメート・パスコアール:ベベー
(10)中村八大:上を向いてあるこう
(11)バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番〜プレリュード
(12)ヴィクター・ヤング:星影のステラ
(13)エグベルト・ジスモンチ:水とワイン
 ウンベルト・テイシェイラ:アーサ・ブランカ
助川太郎(G)
(4)(8)(9)(12)尾尻雅弘(G)

録音:2013 年3 月13 日、5 月17 日、三鷹芸術文化センター 風のホール
ジャズ、バッハ、ブラジル音楽・・・ジャンルを超えたギターの魅力 。
COO-036
「西から吹く風」〜英国の歌は抒情豊かに
ロジャー・クィルター(1877-1953):三つのシェイクスピア歌曲
 優しい声は消えても音楽は
 深紅の花びらは眠り/去年の薔薇
 五つのシェイクスピア歌曲
ピーター・ウォーロック(1894-1930):晩夏
 男は何でも手に入れた
 子守唄/西から吹く風/眠り
 憩え、やさしいニンフ達
トマス・キャンピオン(1567-1620):嵐にあった帆船も
ジョン・ダウランド(1562/63-1626):おいで、甘い愛がよんでいる
ウィリアム・ヘンリー・モンク(1823-1889):主よ、我とともに
アイルランド民謡:サリー・ガーデンズ(ブリテン編)
前田ヒロミツ(T)
三平順子(P)
助川太郎(G)

録音:2013 年5 月、12 月、三鷹芸術文化センター 風のホール
COO-037
OCTAVIST (オクタビスト) - 超低音ヴォイスの魅力

(1)ムソルグスキー:蚤の歌(モデスト・Oc/fg/p)
(2)ロシア民謡:ステンカ・ラージン(Oc/p)
(3)ジェローム・カーン:オール・マン・リバー(Oc/p)
(4)エロル・ガーナー:ミスティ(Oc/g)
(5)ヘンリー・マンシーニ:ムーン・リバー(Oc/g)
(6)ジェイ・リビングストーン:モナ・リザ(Oc/g)
(7)シルヴァー・ディー&シド・リップマン:トゥー・ヤング(Oc/p)
(8)ホーギー・マイケル:スターダスト(Oc/vn/p)
(9)コール・ポーター:ソー・イン・ラブ(Oc/vn/p)
(10)イベール::「2つの間奏曲」〜第1楽章(fl/vn/p)
(11)ヘンデル:オンブラ・マイ・フ(ゲオルク・フリードリヒ・Oc/fl/p)
(12)ポンセ:ガボッタ(p)
(13)中山晋平:ゴンドラの歌(Oc/p)
(14)岡野貞一:朧月夜(Oc/T/p)
(15)本居長世:七つの子(Oc/T/p)
(16)草川信:どこかで春が(Oc/T/p)
(17)山田耕筰:この道(Oc/T/p)
(18)中村八大:夢で逢いましょう(Oc/T/fl/p)
(1)-(9)(11)(13)-(18)石塚 勇(バス、オクタビスト)
(14)-(18)前田ヒロミツ(T)
(1)-(3)(7)-(13)(18)根本英子(P)
(4)-(6)助川太郎(G)
(8)-(10)岩井真美(Vn)
(10)(11)(18)増田多加(Fl)
(1)前田正志(Fg)

録音:2013 年3 月12、13 日、三鷹芸術文化センター 風のホール
COO-039
「金魚の片思い」〜当摩泰久作品集
トランクィロ/ルビーの記憶2/鏡よ、鏡/夜の和音/吸血鬼/フランケンシュタイン/朝のおそうじ/蟻(足がしびれる)/ポチはお風呂の後で/ヨガの先生/ジーグ/ヴァイオリン/上機嫌/涙の急斜面/二人/そよ風とクローバー2/吐息のミツバチ/散歩道/雪の降る街を/浜辺の歌/赤とんぼ/斜面のクーラント/ノクターン/ピアノ・ソナタ第1楽章/ピアノ・ソナタ第2楽章/ピアノ・ソナタ第3楽章/ピアノ・ソナタ第4楽章/金魚の片思い
西脇千花(P) 、徳正沙穂(P)
戸張勢津子(ピアノ・プリモ)、
仕入順子(ピアノ・セコンド)
通崎睦美(木琴)
本村睦幸(リコーダー)
山根尊典+古川仁美(Fl)

録音:2014年3月4日、5日、三鷹市芸術文化センター 風のホール
COO-040
「リンゴノハナ」〜フルートによる、世界と日本の小品集
(1)シャミナード:エール・ド・バレエ
(2)フォーレ:シシリエンヌ
(3)プーランク:ヴィラネル
(4)ドヴォルザーク:わが母の教え給いし歌
(5)ドップラー:サロン風マズルカ
(6)アイルランド民謡:ロンドンデリーの歌
(7)ヴィラ=ロボス:モディーニャ
(8)ポンセ:エストレリータ
(9)滝廉太郎:荒城の月
(10)宮沢賢治:星めぐりの歌
(11)津軽民謡:ホーハイ節
(12)山川直春:南部牛追い唄による幻想曲
(13)海沼実:里の秋
増田多加((1)(2)(4)-(13)Fl、(3)ピッコロ、(6)アルトFl)
(1)-(11)(13)根本英子(P)
(12)齊藤玲子(箏)

録音:2013 年 12 月、三鷹市芸術文化センター 風のホール
COO-041
「宮崎育ちのオルガン」〜バッハの音楽と
トッカータとフーガ ニ短調BWV538「ドリア調」
「おお神よ、誠実な神よ」によるパルティータBWV767
主イエス・キリストよ、われらに」による4つのオルガン楽曲BWV632、655、709、726
「ノイマイスター手稿」よりBWV742、1119、1120
幻想曲とフーガとコラール
幻想曲とフーガ ト短調BWV542:幻想曲
「我ら皆唯一の神、父と子と聖霊を信ず」によるトリオBWV740
幻想曲とフーガ ト短調BWV542:フーガ
松波久美子(Org)
秋山仁(コラール歌詞朗読)

録音:2014 年日本福音ルーテル宮崎教会
使用楽器:ベルンハルト H.エツケス建造(1998 設置/2009 年改修)
宮崎市内にある白く美しい教会に置かれたドイツの伝統をひくオルガンでありし日の音楽をみずみずしく現代日本の暮らしのなかに息づかせてきた名手・松波久美子による「音楽の父」バッハ作品集。
COO-042
ライヴ・イン・ハノーファー」〜ファゴット作品集
サン=サーンス:ファゴット・ソナタOp168
デュティユー:サラバンドとコルテージュ
ラゼッティ:三重奏曲集Op.13
イサン・ユン:ファゴットのためのモノローグ
ピアソラ:チェロとピアノのためのグランタンゴ
ブトリ:ファゴットとピアノのためのアンテルフェランスT
チェ・ヨンジン(Fg)
ムン・チョンジェ(P)
チェ・チュンユン(Fl)

録音:2008 年1 月8 日、リヒャルト・ヤコビ・ザール,ハノーファー
東京フィル首席ファゴット奏者チェ・ヨンジンのハノーファーでのライヴ。イサン・ユンの「モノローグ」は世界初録音。
COO-043
「エレガンス」
ドップラー:ハンガリー田園幻想曲Op.26
C.P.E.バッハ:無伴奏フルート・ソナタ イ短調Wq132/H562
ベルトミュー:5つのニュアンス
フォーレ:幻想曲Op.79
ヒンデミット:フルート・ソナタ
イベール:間奏曲
ドップラー:リギの思い出Op.38
小林美香(Fl)、石橋尚子(P)
操美穂子(Hp)、古野淳(Hrn)
加藤恭子(パーカッション)

録音:2016 年2 月9 日、10 日、三鷹市芸術文化センター 風のホール
小林美香はW.シュルツ氏に学んだウィーン仕込みの音色で多彩な活動を続ける実力派フルート奏者。
COO-044
「スプライト」
シューベルト:アヴェ・マリア
バルトーク:ルーマニア民族舞曲
ショパン:雨だれ
リスト:ため息
アルベニス:コルドバ
ドビュッシー:アラベスク第1番
モーツァルト:きらきら星の主題による12の変奏曲
カッチーニ:アヴェ・マリア
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
川瀬由紀子(Org)

録音:君津市民文化ホール
ソロからアンサンブルまでジャンルの壁をこえて活躍するマルチピアニスト川瀬由紀子。モーツァルトからガーシュウィンまでどこかで耳にしたことがあるような親しみのある楽曲を収録。
COO-045
「むこうむこう」〜オクタビスト石塚勇
(1)宵待草/(2)初恋/(3)椰子の実
(4)むこうむこう/(5)からたちの花
(6)遥かな友に/(7)鐘が鳴ります
(8)待ちぼうけ/(9)月の砂漠
(10)出船/(11)砂山/(12)平城山
(13)荒城の月/(14)春よ来い
(15)カチューシャの唄/(16)さくら横ちょう
(17)君恋し/(18)幻想曲さくらさくら
石塚勇(オクタビスト・超低音歌手)
(1)-(5)(7)-(12)(15)-(18)田村純一(P)
(1)(3)(6)(8)(9)(11)(15)- (17)岩井真美(Vn)、小野寺まさよ(Vc)
(13)-(15)(17)斉藤裕子(マリンバ)

録音:2017 年4 月11、12 日、三鷹市芸術文化センター 風のホール
超低音ヴォイス石塚勇が仲間と共に奏でる日本の心、懐かしい旋律の数々。
COO-046
「ランドスイケープ」〜チューバが奏でるさまざまな音の風景
ルンドクイスト:ランドスケープ
ラフマニノフ:チェロ・ソナタOp.19〜アンダンテ
アニシモフ:ポエム
シューマン:幻想小曲集Op.73
クーツィエー:ソナチネOp.57
アレク・ワイルダー:ソナタ
保科洋:コンチェルティーノ
玉木亮ー(Tub)
浅井智子(P)

録音:2017 年6 月7〜9 日奈井江町文化ホール、コンチェルトホール,北海道
札幌SOのチューバ奏者として、ソリストとして活躍するチューバ奏者玉木亮一のファースト・ソロ・アルバム!
COO-047
「ピアニスト・ドレミ」〜橋ドレミの音楽世界1
D.スカルラッティ:ソナタ ニ短調K.9
 ソナタ ホ長調K.380/ソナタ
 ハ長調K.159/ソナタ ニ短調K.1
 ソナタ ロ短調K.87
 ソナタト長調K.427
モーツァルト:ピアノ・ソナタ ハ長調(第10番)KV.330
ショパン:スケルツォ第1番ロ短調Op.20
 スケルツォ第4番ホ長調Op.54
橋ドレミ(P)

録音:2017 年7 月19-20 日、東総文化会館大ホール(千葉県旭市)
橋ドレミは2012年東京音大を首席で卒業。世界と向き合ってきた、彼女のなかの世界。いつのまにか人を惹きつける、その独特の存在感・・・!

COO-062
「優しい風たち」
(1)モーツァルト:フルート四重奏曲第1番ニ長調KV285
(2)モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲第1番KV423
(3)ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第10番変ホ長調 作品51 B92
小宮直(Vn)
(3)三木希生子(Vn)
(1)-(3)成瀬かおり(Va)
(1)(3)菊地知也(Vc)
(1)小林美香(Fl)

録音:2018 年4 月3 日、4 日、三鷹市芸術文化センター 風のホール(ワンポイント録音)
フルートと弦楽によって奏でられるアンサンブルは、軽やかにしとやかに時に静寂 をもって響、まるでさまざまな風のように心にすっと届きます。 円熟味を増した 5 人の名手の豊かでのびやかな演奏はここちよいアコースティックな サウンドです。 ※ヴァイオリンの小宮直(こみやなおる)は神奈川フィルの第2ヴァイオリン首席奏者 の他、ソリスト、室内楽奏者としても活躍しています。そんな小宮の元に日本フィル、ソ ロ・チェリストの菊地知也やサイトウキネン・オーケストラや水戸室内Oで活躍 した小林美香ら旧知の名手たちが集まりました。

COO-300
ホールトーン〜メヲコラソン流ブラジル音楽のススメ
(1)砂の岬/(2)サイバ/(3)マダムと喧嘩は何のため?/ (4)黒いオルフェ/(5)ココナッツ菓子/(6)ジローのように/ (7)バラに降る雨/(8)偽ウミガメの歌/(9)ソウ・スア・サビア/ (10)もし皆があなたと同じだったなら/(11)コルコヴァード/ (12)イパネマの娘/(13)あなたなしでは生きられない/ (14)花と刺/(15)サイ・デッサ/(16)想いあふれて
メヲコラソン【EMiKO VOiCE(ヴォーカル) 、助川太郎(G)】

録音:2008 年8 月、ハミング・ホール(東京)
COO-301
ホールトーン2〜アントニオ・カルロス・ジョビンを歌う
(1)イマジーナ/(2)あなたのせいで/(3)3月の雨/ (4)ポ・トーダ・ミーニャ・ヴィーダ/(5)フォトグラフィア/ (6)もし皆があなたと同じだったなら/(7)フェリシダージ/ (8)無意味な風景/(9)イパネマの娘/(10)サビア/ (11)白い道/(12)誰もいない海/(13)愛の語らい/(14)リジア/ (15)デサフィナード/(16)ポント・ダ・マイン・アンブローシア
メヲコラソン【EMiKO VOiCE(ヴォーカル) 、助川太郎(G)】

録音:2012 年2 月、三鷹芸術文化センター 風のホール

COO-538
「悠久のペテル」〜ホルンのための小品集 ロシアの音楽を中心に〜
(1)グリンカ:北方の星(A.ウーソフ編)
(2)アニシモフ:ポエム(詩曲)
(3)スクリャービン:ロマンス
(4)チャイコフスキー:ユモレスク(E.カルプーヒン編)
(5)サルニコフ:ポエム(詩曲)
(6)ラフマニノフ:エレジー(悲歌)(A.ウーソフ編曲版を基本と
した楽譜使用)
(8)ブヤノフスキー:狩風スケルツォ
(9)ショスタコーヴィチ:ポルカ(「黄金時代」より)(古野淳編)
(10)プロコフィエフ:ロメオとジュリエットの別れ(ピアノのための10 の小品Op.75 から古野淳編)
(11)成田為三:浜辺の歌(外山雄三編)
(12)外山雄三:ホルンとピアノのためのファンタジー(2013 年委
嘱作品)
(13)リムスキー=コルサコフ:夜想曲(4 本のホルンのための)
(14)グラズノフ:夢想Op.24
古野淳(Hrn)
(2)-(10)(12)(14)奥谷恭代(P)
(1)(11)奥田恭子(Hp)
(9)(10)黒尾文恵(Cl)
(13)JAMS ホルン四重奏団【古野淳、大東周、阿部麿、木村淳】
(9)高橋晴彦(プリペアド・ピアノ)

録音:2013 年10 月所沢市民文化センター、キューブホール,(ワンポイント録音)
※旧COO-038 の再発売
2014年、第52 回日本レコード・アカデミー賞受賞アルバム。待望の再発売!「ペテル」とはロシアの古都サンクトペテルブルクの愛称。西と東にまたがる大国ロシ アの伝統が、洗練された文化とひとつになる帝都。そこで、かの地の豊かな音楽を心に に刻んできた東京フィルハーモニーSOの名手・古野淳がクルスペの銘器で 深々と伝える、さまざまな調べ。ロシアの作曲家たちがホルンの響きに託した、あるいは ホルンの響きでこそ美しく心に染みわたる、在りし日の詩情、愛と悲哀、狩りの情景、は てしない夢想――。 時に故郷への抗いがたい想いも楽器に託し、ピアノと、ハープと、そして時にはクラリネ ットと・・・。


このページのトップへ


このサイト内の湧々堂オリジナル・コメントは、営利・非営利の目的の有無に関わらず、
これを複写・複製・転載・改変・引用等、一切の二次使用を固く禁じます
万一、これと類似するものを他でお見かけになりましたら、メール
でお知らせ頂ければ幸いです




Copyright (C) 2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved.