湧々堂HOME 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け  
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック SALE!! レーベル・カタログ チャイ5



DISKANT
(スロヴァキア)


スロヴァキアの独立系クラシカル・レーベル。旧チェコスロヴァキアOPUSレーベルの看板演奏家であったヴァンハル、名オルガニストのソコル、また日本人演奏家の活躍やスロヴァキア人作曲家の作品など、なかなか聴き所に富んでいます。


※「単価=¥0」と表示されるアイテムは廃盤です

※品番結尾に特に表記のないものは、全て1CDです。
品番 内容 演奏者
DK-0004-2
オルガンによるクリスマス・キャロル集 イヴァン・ソコル(Org)
DK-0006-2
珠玉のバロック音楽 Vol.1
バッハ:チェンバロ協奏曲第1番 ニ短調 BWV.1052
テレマン:3つのヴァイオリンと弦楽合奏の為の協奏曲 へ長調
ヴィヴァルディ:協奏曲 ホ短調「お気に入り」Op.11-2
ヘンデル:合奏協奏曲 ニ短調 Op.6-10
ボフダン・ヴァルハル(指)
スロヴァキア室内ソロイスツ
DK-0007-2
ベストセラーズ・オヴ・マスターズ Vol.1
シューベルト:アヴェ・マリア/セレナード
ドヴォルザーク:ユモレスク/ラルゴ
 ワルツ イ長調 Op.54
ショパン:ワルツ 変イ長調 Op.69
 練習曲 ホ長調 Op.10-3
ハイドン:セレナード
フィビフ:アンダンティーノ/詩曲
ベートーヴェン:メヌエット ト長調
モーツァルト:アンダンティーノ・グラツィオーソ
 ロマンス
チャイコフスキー:舟歌
 アンダンテ・カンタービレ
ブラームス:ワルツ イ長調 Op.39
ヴィエニャフスキ:伝説
クイド&アンナ・ヘルブリング(Vn)
ヨゼフ・ズサプカ(G)
DK-0010-2
フルート協奏曲集
タルティーニ:フルート,弦楽と通奏低音の為の協奏曲 ト長調
K.スタミツ:フルート協奏曲 ト長調 Op.29
ルクレール:フルート,弦楽と通奏低音の為の協奏曲 ハ長調
モルター:フルート,弦楽と通奏低音の為の協奏曲 ト長調
ヴラディスラフ・ブルンネル(Fl)
ボフダン・ヴァルハル(指)
スロヴァキアCO
DK-0011-2
ベストセラーズ・オヴ・マスターズ Vol.2
ベートーヴェン:エリーゼのために
ボッケリーニ:メヌエット イ長調
シューマン:トロイメライ
R=コルサコフ:シェエラザード から
ショパン:前奏曲 イ長調 Op.28-7
グリーグ:子守歌/ソルヴェイグの歌
バッハ:ガヴォット/フィビフ:モデラート
ハイドン:時計/ルビンシテイン:メロディ
スメタナ:すばらしい国
モシュコフスキ:スペイン舞曲 Op.12-2
モーツァルト:メヌエット ニ長調/トルコ行進曲
リスト:ハンガリー狂詩曲第2番
チャイコフスキー:悲歌
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第16番(Op.72-8)
クイド&アンナ・ヘルブリング(Vn)
ヨゼフ・ズサプカ(G)
DK-0012-2
ベストセラーズ・オヴ・マスターズ Vol.3
サン=サーンス:白鳥
ドヴォルザーク:ロンド ト短調 Op.94
 森の静けさ Op.68
フォーレ:夢のあとに Op.7-1/悲歌 Op.24
パラディス:シシリエンヌ
スーク:バラード/セレナード Op.3
尾高尚忠:夜想曲
リムスキー=コルサコフ:くまばちの飛行
ヨゼフ・ポドホランスキー(Vc)
竹屋茂子(P)
DK-0014-2(2CD)
ロッシーニ:6つの四重奏ソナタ ボフダン・ヴァルハル(指)
スロヴァキア室内ソロイスツ
DK-0018-2
フランスのオルガン音楽
フランク:英雄的作品
アンリ・ミュレ:ビザンチンのスケッチ
メシアン:キリストの昇天
デュプレ:あるノエルによる変奏曲 Op.20
イヴァン・ソコル(Org)
DK-0019-2
フンメル:アノ・ソナタ集 Vol.1
第1番 ハ長調 Op.2a,3/第2番 変ホ長調 Op.13
第3番 へ短調 Op.20
アレクサンデル・カッタリーノ(P)
DK-0020-2
フンメル:ピアノ・ソナタ集 Vol.2
第4番 ハ長調 Op.38/第5番 嬰へ短調 Op.81
アレクサンデル・カッタリーノ(P)
DK-0021-2
フンメル:ピアノ・ソナタ集 Vol.3*
第6番 ニ長調 Op.106/第7番 ト長調/
第8番 変イ長調/第9番 ハ長調]
アレクサンデル・カッタリーノ(P)

録音:1994年8月、モイゼス・コンサートホール、ブラティスラヴァ、スロヴァキア*
DK-0022-2
クリスマス・キャロル集 オンドレイ・シャライ(指)
アマデウスcho
DK-0023-2(2CD)
モーツァルト:教会ソナタ全集
教会ソナタ第1番−第17番*
オルガンの為の幻想曲(アダージョとアレグロ) へ短調 K.594
アンダンテ へ長調 K.616
幻想曲第2番 へ短調 K.608
イヴァン・ソコル(Org)
クイド&アンナ・ヘルブリング(Vn)
ヨゼフ・ポドホランスキー(Vc)
ストゥディオCO
DK-0026-2
フルート・ソナタ集
F.ベンダ:ソナタ へ長調/同 ホ短調
ブラヴェ:ソナタ第2番 ニ短調「ラ・ヴィブレイ」
 同第7番 ト長調
プラッティ:ソナタ第2番 ト長調
ヴラディスラフ・ブルンネル(Fl)
ユライ・アレクサンデル(Vc)
アレクサンデル・カッタリーノ(Cemb)
DK-0029-2
ロマン派のオルガン作品集
メンデルスゾーン:ソナタ第1番 へ短調 Op.65-1
 ソナタ第2番 ハ短調 Op 65-2
リスト:BACHの名による前奏曲とフーガ
レーガー:ベネディクトゥス Op.59-9/トッカータ Op.59-5
 幻想曲とフーガ ニ短調 Op.135/b
イヴァン・ソコル(Org)
DK-0032-2
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ集 Vol.1
ソナタ第1番 へ長調 Op.5-1
モーツァルトの「魔笛」の「恋を知る男たちは」の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 W00.46
ソナタ第2番 ト長調 Op.5-2
ダニエラ・ルソー(Vc)
ヤーン・スラーヴィク(P)
ヤーン・スラーヴィクは1958年ブラチスラヴァ生まれのスロヴァキアのチェリストで、モイゼス弦楽四重奏団の創設以来のメンバーでもあります。
DK-0031-2
モーツァルト:ピアノ協奏曲第12番 イ長調 K.414
ピアノと管弦楽の為のロンド イ長調 K.386
ピアノ協奏曲第14番 変ホ長調 K.449
竹屋茂子(P)
エヴァルト・ダニエル(指)
スロヴァキア・ゾリステン

※日本語解説付き
DK-0034-2
珠玉のバロック音楽 Vol.2
ヴィヴァルディ:「四季」Op.8-1-4
 シンフォニア第1番 ハ長調/
 同第2番 ト長調/同第3番 ト長調
アレクサンデル・ヤブロコフ(指)
チェンバー・ヴィルトゥオーゾス
DK-0036-2
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ集 Vol.2
ソナタ第3番 イ長調 Op.69
モーツァルトの「魔笛」の「娘か女房か」の主題による12の変奏曲 ヘ長調 Op.66
ソナタ第4番 ハ長調 Op.102-1
ソナタ第5番 ニ長調 Op.102-2
ダニエラ・ルソー(Vc)
ヤーン・スラーヴィク(P)
DK-0040-2
ノクターン〜フルートとハープの為の音楽
グノー:アヴェ・マリア/マスネ:タイスの瞑想曲
シューマン:トロイメライ/ビゼー:「カルメン」から
フォーレ:子守歌
ショパン:ロッシーニの主題による変奏曲
 ワルツ 変ニ長調 Op.64.No.1
シューベルト:セレナード
ロッシーニ:アンダンテと変奏
D.ウォトキンズ:炎の踊り
ドビュッシー:月の光/シリンクス/夢
 小舟で/亜麻色の髪の乙女
ゴセック:タンブラン
ニールセン:霧が晴れてゆく Op.41
ラヴェル:ハバネラ形式の小品
C.サルセード:夜の歌/イベール:間奏曲
マリアーン・トゥルネル(Fl)
カタリーナ・トゥルネロヴァー(Hp)
DK-0041-2
ヴァイオリン名曲集
パガニーニ:カンタービレ/奇想曲 Op.1-24-9
 魔女たち
サラサーテ:アンダルシア−ロマンス Op.22
 マラゲーニャ Op.21
ラフマニノフ:ヴォカリーズ
チャイコフスキー:メロディ Op.42-3
プロコフィエフ:5つのメロディ Op.35
イザイ:ソナタ第3番〜バラード
サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチョーソ
アレクサンデル・ヤブロコフ(Vn)
エンマ・シュミット(P)
DK-0042-2
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ集 Vol.3
ソナタ へ長調 Op.17
ヘンデルの「ユダス・マカベウス」の「見よ、勇者は帰る」の主題による12の変奏曲 ト長調 W00.45
ソナタ(二重奏曲)へ長調 Op.64
ダニエラ・ルソー(Vc)
ヤーン・スラーヴィク(P)
DK-0043-2
ドヴォルザーク:4つのロマンティックな小品 Op.75*
ロンド ト短調 Op.94+/森の静けさ Op.68+
ピアノ三重奏曲第4番 ホ短調「ドゥムキー」Op.90(*/+)
エヴァルト・ダニエル(Vn)*
ヨゼフ・ポドホランスキー(Vc)+
竹屋茂子(P)

※日本語解説付き
DK-0046-2
シューベルト:「さすらい人」による幻想曲 ハ長調 Op.15 D.760
ピアノ・ソナタ第16番 イ短調 Op.42 D.845
竹屋茂子(P)

※日本語解説付き
DK-0047-2
モーツァルト:幻想曲 ハ短調 K.475
ショパン:バラード第3番 Op.47/同第4番 Op.52
ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24
スン・スク(P)
DK-0048-2
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第9番 ニ短調 Op.34/糸杉 モイゼスSQ
DK-0051-2
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
弦楽四重奏曲第21番 ニ長調 K.575
弦楽四重奏曲第14番 ト長調 K.387
モイゼスSQ
DK-0052-2
ラヴェル:弦楽四重奏曲 へ長調
エウゲン・スホニュ(1908-1993):弦楽四重奏曲第2番
モイゼスSQ
DK-0053-2
ヴァイオリンとピアノの為の作品集
ベートーヴェン:ソナタ第1番 ニ長調 Op.12-1
シューベルト:ソナティネ ニ長調 Op.137-1 D.384
パガニーニ:カンタービレ Op.17
ヴィエニャフスキ:伝説 Op.17
スヴェンセン:ロマンス Op.26
ファリャ:スペイン舞曲
ブロッホ:ニグン(即興曲)第2番
B.クンツ:かわいらしい童話 Op.20-6
マルコ・ジェピチ(Vn)
リハルト・ヴィエセル(P)
DK-0054-2
ブラチスラヴァ児童合唱団
M.ハイドン:われらの魂
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
ペルゴレージ:スターバト・マーテル から
カプレ:3声のミサ〜サンクトゥス
ブリテン:キャロルの祭典〜入場
バルトーク:27のハンガリー民謡〜さまよい歩く
P.チャディエフ:祝典ワルツ
N.ヨシノ:幸せな子供たちの歌
カバレフスキー:おやすみなさい
K.スラヴィック:泉/A Trusch/つばめ
フルショフスキー(1927-2001):奔流
 夏の遊び
スホニュ(1908-1993):つばめたち
 それほどにあなたは美しい
ラディスラフ・ブルラス(1927-):Mum
オト・フェレンチ(1921-2000):五月
J.クリツカ:傾斜地の子守歌
T.アンドラオヴァン:冷たい風/バグパイプ吹きがいた
M.ライフル:踊れ、踊れ
エレナ・シャラヨヴァー=コヴァーツォヴァー、
オンドレイ・シャライ(指)
ブラチスラヴァ児童cho
DK-0056-2
青年合唱団ECHO
ハスラー:踊り、飛び跳ね
イヴァン・フルショフスキー(1927-2001):詩篇23
ルドヴィート・ライテル(1906-2000):正しき者の魂は
R.トムソン:アレルヤ
チュルリョーニス:グローリア
アルブレヒツベルガー:アヴェ・レジナ・チェロールム
アルカデルト:白く優美な白鳥
B.M.チェルノホルスキー:歌のフーガ
ブルックナー:この場所は神が造りたもう
P.G.キレン:アヴェ・マリア
K.ザイトマン:スケルツォ
ルドヴィート・ライテル:2つのスロヴァキア民謡
バルトーク:4つのスロヴァキア民謡
W.H.シューマン:聖者の行進
オンドレイ・シャライ(指)
青年合唱団ECHO
DK-0057-2
ラディスラフ・クプコヴィチ(1936-):室内楽作品集
ピアノの為の24の前奏曲
コントラバスとピアノの為の主題と5つの変奏曲
ソプラノ、コントラバスとピアノの為の6つの歌曲
ダナ・シャシノヴァー=サトゥリ(P)
ラドスラフ・シャシナ(Cb)
日向野菜生(ひがの・なお)(S)
DK-0058-2
管楽セレナード
J.Ch.バッハ:管楽五重奏曲 変ロ長調
レイハ(ライヒャ):管楽五重奏曲 変ホ長調 Op.88-2/
 管楽五重奏曲 ト長調 Op.88-3
モーツァルト:ディヴェルティメント第14番 変ロ長調 K.270
ハイドン:ディヴェルティメント 変ロ長調 Hob.II:46
イストロポリス管楽五重奏団
DK-0059-2
スーク:チェコの古いコラールによる瞑想曲 Op.35
ペルゴレージ:スターバト・マーテル
ミルコ・クライ(指)テフニクCO
テフニク女声cho
DK-0060-2
バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV.1007
同第2番 ニ短調 BWV.1008/同第3番 ハ長調 BWV.1009
ヤーン・スラーヴィク(Vc)
DK-0061-2
ヴァイオリンとハープの為のフランス音楽
J.B.カルドン:ソナタ第4番 変ホ長調 Op.22
ボワエルデュー:ソナタ 変ホ長調 Op.8
マスネ:タイスの瞑想曲
サン=サーンス:幻想曲 Op.124
フォーレ:子守歌 Op.16/祈りに/パヴァーヌ
フランティシェク・マギャル(Vn)
アドリアナ・アンタロヴァー(Hp)
DK-0062-2
バロック−古典派名曲集
J.スタミツ:弦楽合奏の為の交響曲第1番 ト長調
バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調 BWV.1042
F.ベンダ:シンフォニア ハ長調
ハイドン:ヴァイオリン協奏曲 ハ長調 Hob.VII:1/
 ディヴェルティメント 変ホ長調 Op.1-2 Hob.III
エーリヒ・シャーゲルル(Vn)
ミラン・サガト(指)
ストヴァキア弦楽ソロイスツ
DK-0065-2
ボッテシーニ:「ランメルモールのルチア」による幻想曲
「ノルマ」による幻想曲/「清教徒」による幻想曲
「うつろの心」の主題による変奏曲
「夢遊病の女」の主題による変奏曲
序奏と「ヴェネツィアの謝肉祭」の主題による変奏曲
ラド・シャシナ(Cb)
ダナ・シャシナ(P)
DK-0066-2
メシアン:キリストの昇天
フロル・ペーテルス:旋法による組曲
ジャン・ラングレ:フランス組曲
エヴァ・カムルロヴァー(Org)
DK-0067-2
バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロの為のソナタ第1番 ト長調 BWV.1027
無伴奏チェロ組曲第4番 変ホ長調 BWV.1010
ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロの為のソナタ第2番 ニ長調 BWV.1028
ヤーン・スラーヴィク(Vc)
ダニエラ・ヴァリーンスカ(Cemb)
DK-0068-2
クプコヴィチ(1936-):チェロの為の室内楽作品集
チェロ・ソナタ第3番 変ロ長調
ヤーン・ホリーのテキストによる3つの歌(ソプラノ、クラリネットとチェロの為の)
パンノニア舞曲集(チェロとピアノの為の)
ヤーン・スラーヴィク(Vc)
ダニエラ・ヴァリーンスカ(P)
日向野菜生(S)
ブラニスラフ・ドゥゴヴィチ(Cl)
DK-0069-2
スロヴァキアのチェロ音楽
アレクサンデル・アルブレフト(1885-1958):おとぎ話の小さな悪魔
イリヤ・ゼリェンカ(1932-):クラリネットとチェロの為のプロローグ
ラディスラフ・クプコヴィチ(1936-):2つのチェロの為の組曲 ニ長調
エフゲニー・イルシャイ(1951-):セギディーリャ
ヴラディミール・ゴダール(1956-):おお十字架よ/瞑想
J.コルコヴィチ:時間と距離
ミルコ・クライチ(1968-):そしておまえは塵に戻る
アントン・ステイネッケル(1971-):前奏曲
ヤーン・スラーヴィク、
ヨゼフ・ポドホランスキー(Vc)
ブラニスラフ・ドゥゴヴィチ(Cl)
DK-0070-2
スロヴァキアの歴史的オルガン
C.P.E.バッハ:オルガン・ソナタ ニ長調
モーツァルト:アンダンテ へ長調 K.616
G.ヴァレリ:ソナタ第2番/同第5番/同第6番
J.H.クネヒト:Die durch ein Donnerwetter
 unterbrochne Hirtenwonne
ヤーン・ヴラディミール・
ミハルコ(Org)
DK-0072-2
チェロとハープの為の音楽
D.v.フンス:スケルツォ Op.12
トゥルニエ:夜想曲 Op.21
ヴィヴァルディ:ソナタ第5番 ホ短調
ラヴェル:ハバネラ
グラナドス:スペイン舞曲 ニ長調
ファリャ:パントマイム/火祭りの踊り
ゴダール(1956-):ダヴィデのハープの冷凍されたカンツォーナ
ロカテッリ:ソナタ ニ長調
エウゲン・プロハーツ(Vc)
アドリアナ・アンタロヴァー(Hp)
DK-0073-2
デュリュフレ:アランの名による前奏曲とフーガ Op.7
デュプレ:古いノエルによる変奏曲 Op.20/2つのスケッチ Op.41
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」
ベルナデッタ・シュニャフスカー(Org)

録音:2004年9月3-4日、スロヴァキア、クレムニツァ、聖カタリーナ教会
DK-0074-2
リスト:オルガン作品集
コラール「われらへ、魂の救いを求める人たちへ」による幻想曲とフーガ
宗教的アンダンテ/B-A-C-Hによる前奏曲とフーガ
夕べの鐘、守護天使への祈り
「泣き、嘆き、悲しみ、おののき」による変奏曲
イムリフ・サボー(Org)

録音:2004年9月2-3日、スロヴァキア、クレムニツァ、聖カタリーナ教会
イムリフ・サボーは1956年生まれのハンガリーのオルガニストで、スロヴァキアのブラチスラヴァにおいてイヴァン・ソコルのもとで勉強を終えました。現在は演奏活動のほか、ブラチスラヴァ音楽アカデミーで教えています。
DK-0075-2
リスト:ピアノ作品集
伝説[魚に説教するアッシジの聖フランチェスコ
水の上を歩くパウラの聖フランチェスコ]
シューベルトの歌曲の編曲
[セレナード/君はわが憩い/糸を紡ぐグレートヒェン]
祝福と誓約(ベルリオースの「ベンヴェヌート・チェッリーニ」の2つの動機の編曲)
「清教徒」回想(ベッリーニのオペラ「清教徒」の動機による大幻想曲)
ダナ・シャシノヴァー(P)

録音:2004年8月7-8日、スロヴァキア、ジリナ芸術館
ダナ・シャシノヴァーはスロヴァキアのピアニストで、現在は演奏活動のほか、ブラチスラヴァ音楽演劇アカデミーで教えています。
DK-0077-2
ジョン・ウォード・バウマン(1939-):弦楽四重奏曲集
第1番(1961)/第2番(1984)
第3番(2002)/第4番(2003)
モイゼスSQ

録音:2004年3-9月、ブラチスラヴァ、フルボカー通りの礼拝堂
DK-0078-2
ジョン・ウォード・バウマン(1939-):管弦楽作品集
地平線(弦楽合奏の為の;2000)
地平線(管弦楽の為の;2000)
弦楽合奏の為のディヴェルティメント(2003)
交響曲第2番(1994)
ジョエル・スーベン(指)
モラヴィアPO
ジョン・ウォード・バウマンはアメリカ合衆国ミシガン州グランドラピッズに生まれ、コロラド、イリノイ両大学で学んだ後フルブライト奨学金を得てケルンに留学、ベルント=アロイス・ツィンマーマンに師事した作曲家です。
DK-0079-2
イリヤ・ゼリェンカ(1932-):ムジカ・スロヴァカ〜チェロ作品集
無伴奏チェロ・ソナタ
ヴァイオリンとチェロの為のダブル・プレイズ*
クラリネットとチェロの為のプロローグとアレグロ+
無伴奏チェロの為の音楽
2つのチェロの為の2つの小品#
クラリネットとチェロの為の2つの小品+
4つのチェロの為のムジカ・スロヴァカ[スロヴァキア音楽]**
ヤーン・スラーヴィク(Vc)
エウゲン・プロハーツ(Vc;#/**)
ヨゼフ・ポドホランスキー、
チャバ・ラーチ(Vc)**
フランチシェク・テレク(Vn)*
ブラニスラフ・ドゥゴヴィチ(Cl)+
ゼリェンカはスロヴァキアで最初のアヴァンギャルド作曲家と評されましたが、1968年の「プラハの春」(チェコスロヴァキアの自由化運動)の首唱者の一人とされ、1972年から1976年まで沈黙を強いられました。しかしその間に彼は独自の対位法的作風に転換、現在までに2つのオペラ、9つの交響曲を含む200以上の作品を発表しています。
DK-0080-2
バッハ:チェロの為の組曲とソナタ集 Vol.3
無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調 BWV.1011
ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロの為のソナタ ト短調 BWV.1029*
無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1012
ヤーン・スラーヴィク(Vc)
ダニエラ・ヴァリーンスカ(Cemb)*

録音:2004年10月、ブラチスラヴァ、フルボカー通りの礼拝堂
DK-0082-2
イリヤ・ゼリェンカ(1932-):ピアノ作品集
ソナタ第2番(1973)/音楽物語 II(1999)
断章(1997)/
3つの前奏曲(1999)
ソナタ第21番「答えの無い問い」
マグダレーナ・バユショヴァー(P)

録音:2005年5月、ジリナ、ファトラ芸術館
バユショヴァーは1976年生まれのスロヴァキアのピアニスト。
DK-0083-2
ノスタルジア〜ピアノ三重奏作品集
ヴラジミール・ゴダール(1956-):護符(1979-1983)
ペテル・ブレイネル(1957-):親愛なるバッハ氏に、その誕生日に(1985/2002)
マルチン・ブルラス(1955-):忘れられたものたちへの讃歌(1984)
イリス・シェギ(1956-):詩的練習曲集(1984)
ヨゼフ・コルコヴィチ(1957-):ノスタルジア(2002)
ユライ・チジマロヴィチ(Vn)
ヤーン・スラーヴィク(Vc)
マグダレーナ・バユショヴァー(P)

録音:2005年6月、ジリナ、ファトラ芸術館
DK-0084-2
ユライ・ハトリーク(1941-):子供の為のピアノ音楽
「幸福な王子の国を渡って」II(4手連弾の為の小品集;1979)(*/+)
組曲「H.CH.A.」(音楽劇「小さな錫の兵士」の動機による;1994)#
バルボルカの為のおとぎ話(1993)**
「神秘への7つの門」(2004)+/蝶(2000)#
イダ・チェルネツカー(P)*
フランチシェク・ペルグレル(P)+
マグダレーナ・バユショヴァー(P)#
イヴァン・ガヤン(P)**

録音:2005年9月、ジリナ、ファトラ芸術館
ハトリークはスロヴァキアの作曲家・教育者・理論家で、作曲の師はアレクサンデル・モイゼス。彼の作品の大半は子供のために書かれています。
DK-0085-2
大ピアニストたちのピアノ作品集
ホロヴィッツ:「カルメン」の主題による変奏曲
 「星条旗よ永遠なれ」の編曲
 「結婚行進曲」による変奏曲
ジョルジュ・シフラ:「美しく青きドナウ」による変奏曲
ゴドフスキー:J「こうもり」の主題による交響的変容
バラキレフ:イスラメイ/リスト:ソナタ ロ短調
ラジスラフ・ファンゾヴィツ(P)

録音:2005年6月、ジリナ、ファトラ芸術館

ファンゾヴィツは1980年生まれのスロヴァキアの若手ピアニスト。

DK-0086-2
ユライ・ハトリーク(1941-):物語「ペッレ・オトヴォルシュカー」(ハトリークのピアノ曲による物語)
「幸福な王子の国を渡って」II(4手連弾の為の小品集;1979)(*/+)、
組曲「H.CH.A.」(音楽劇「小さな錫の兵士」の動機による;1994)#、
バルボルカの為のおとぎ話(1993)**、「神秘への7つの門」(2004)+、
蝶(2000)# からの音楽
ペテル・ブズドゥーフ(台詞;ペッレ・オトヴォルシュカー)
イダ・チェルネツカー(P)*
フランチシェク・ペルグレル(P)+
マグダレーナ・バユショヴァー(P)#*
イヴァン・ガヤン(P)*

録音:2005年9月、ジリナ(スロヴァキア)、ファトラ芸術館(音楽)
ユライ・ハトリーク(1941-):子供の為のピアノ音楽」(DK 0084-2、既発売)に収録された音楽を用いた子供向けの物語。
DK-0087-2
オルガン作品集
リスト:「泣き、嘆き、悲しみ、おののき」による変奏曲/葬送オード(死)
フランク:祈り Op.20
ユリウス・ロイプケ(1834-1858):ソナタ「詩篇94」
ズザナ・フェルイェンチコヴァー(Org)

録音:2005年8月28-29日、ブラチスラヴァ、大福音教会

フェルイェンチコヴァーは1978年生まれのスロヴァキアのオルガニスト。

DK-0088-2
ピアノ四手連弾のためのフランスのピアノ音楽
ビゼー:組曲「子供の遊び」Op.22
ドビュッシー:小組曲
フォーレ:組曲「ドリー」Op.56
プーランク:ソナタ
イダ・チェルネツカー、
フランチシェク・ペルグレル(P)

録音:2005年7月16日、ジリナ、ファトラ芸術館
DK-0090-2
スロヴァキアの歴史的オルガン Vol.2
ヨハン・カスパール・ケルル(1627-1693):パッサカリア*
 トッカータ第4番「半音階的」(con durezze e ligature;*)
 戦い[Battaglia]*
テオドール・グリュンベルガー(1756-1820):牧歌的オルガン小品集+/オルガン・ミサ第4番+
ジークフリート・カルク=エーレルト(1877-1933):66のコラール即興曲集 Op.65 から#〜Nos.5, 10, 24, 37, 39, 57, 59
ヤーン・ヴラディミール・ミハルコ(Org)

録音:2005年9月24-25日、ケジマロク、ローマ・カトリック聖十字架教会*、木製のルター派教会+、ルター派新教会#
※使用楽器:1651年、バルトロメイ・フロム製*/1719-1720年、ヴァヴリネツ・チャイコフスキー製+/1894年、リーガー製#
DK-0092-2
ベストセラーズ・オヴ・マスターズ Vol.4
ブラームス(シフラ編):ハンガリー舞曲第6番
シューベルト(リスト編):セレナード
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲ホ短調 Op.72-2
ホロヴィッツ:「結婚行進曲」による変奏曲*
ジョルジュ・シフラ:「美しく青きドナウ」による変奏曲*
ホロヴィッツ:「カルメン」の主題による変奏曲*
ブラームス(シフラ編):ハンガリー舞曲第5番
ショパン:前奏曲 ロ短調 Op.28-6
J・シュトラウス(シフラ編):トリッチ・トラッチ・ポルカ
バッハ:前奏曲 ハ長調 BWV846
モーツァルト:トルコ行進曲
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番「月光」〜第1楽章
ショパン:ワルツ 変ニ長調 Op.64-1
シューマン:トロイメライ
ジョプリン:エンターテイナー(ラグタイム)
ショパン:夜想曲 変ホ長調
ヤロスラフ・イェジェク:ブガッティ・ステップ
ラジスラフ・ファンゾヴィツ(P)

録音:2006年3月、ジリナ、ファトラ芸術館
好評を博した「大ピアニストたちのピアノ作品集」(DK 0085-2)に続く、1980年生まれのスロヴァキアの若手ファンゾヴィツのアルバム。(*)は前作にも収録されていましたが、記載された録音日は異なっています。その記載が誤りで同テイクなのかもしれませんが、その旨あらかじめご了承ください。
DK-0093-2
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番「熱情」
シューベルト:3つのピアノ小品 D.946
バルトーク:ハンガリーの農民の歌による即興曲集 Op.20 Sz.74
マグダレーナ・バユショヴァー(P)

録音:2006年3月、ジリナ、ファトラ芸術館
DK-0094-2
チェロとアコーディオンの為のスロヴァキア音楽
マレク・ピアチェク(1972-):フェーン現象(2006)
ミラン・ノヴァーク(1927-):タトラの3つの牧歌(2004)
イリヤ・ゼリェンカ(1932-2007):シュテファーンカ(チェロとアコーディオンの為のスロヴァキア風タンゴ;2005)
ヨゼフ・ガヘール(1934-):伝説(使徒ユダの書簡による、チェロとアコーディオンの為の;2005)
ユライ・ハトリーク(1941-):ヴィジョン(チェロ、ギターと2つのギター・エントリーの為の
メゾンセン;2005)*
リュビカ・サラモン=チェコフスカー(1976-):会話で(2006)
ダニエル・マテイ(1963-):ナイス(チェロ独奏またはチェロ二重奏または任意の数の楽器の為の;2006)
マリアーン・レヤヴァ(1976-):夜想曲第6番「乏しい類似」(2006)
エウゲン・プロハーツ(Vc)、
ライムント・カーコニ(アコーディオン)、
ヨゼフ・ザプカ(G)*

録音:2006年7-10月、ブラチスラヴァ、フルボカー通りの学校の礼拝堂(0808)
DK-0095-2
ヨゼフ・カスパール・メルツ(1806-1856):ギター作品集
 恋する者の嘆き/ヴェネツィアの謝肉祭 Op.6
 ゴンドラの船頭 Op.65-3
 2つのポロネーズと2つのマズルカ Op.3
 大幻想曲「夕べの調和」/セレナード*
 マズルカ*/協奏的大幻想曲第1番「熱狂」*
 ドイツの歌*/ハンガリーの思い出 I*/同 II*
ショパン(メルツ編):マズルカ Op.7-1*
マルチン・クライチョ(G)
ラトカ・クライチョヴァー(G)*

録音:2006年7月、ブラチスラヴァ、フルボカー通りの学校の礼拝堂
ブラチスラヴァ音楽演劇アカデミーでヨゼフ・ザプカに師事した二人のギタリストによる演奏。
DK-0096-2
モーツァルト:ピアノ作品集
ソナタヘ長調K.533(アレグロとアンダンテ)
ロンドK.494
転調する前奏曲(ヘ長調−ハ長調)K.624(626a)*
前奏曲ハ長調K.284a(395/300g)
前奏曲(幻想曲)とフーガハ長調K.394(383a)組曲K.399(385i)
幻想曲ニ短調K.397(385g)
ロンドニ長調K.485/同イ短調K.511
アダージョロ短調K.540
メヌエットニ長調K.355(594a)
ジーグト長調K.574
ラディスラフ・ファンゾヴィツ(P)

録音:2006年7-10月、スロヴァキア、ジリナ、ファトラ芸術館
1980年生まれのスロヴァキアのピアニスト、ファンゾヴィツは「大ピアニストたちのピアノ作品集」(DK-0085-2)、「ベストセラーズ・オヴ・マスターズVol.4」(DK-0092-2)で好評を博しています。*の曲名は商品の表記を直訳したものです。
DK-0097-2
ブラームス:チェロ・ソナタ集
チェロ・ソナタ第1番ホ短調Op.38、
チェロ・ソナタ第2番ヘ長調Op.99、
ピアノ,クラリネットとチェロの為の三重奏曲Op.114*
ヤーン・スラーヴィク(Vc)、
ダニエラ・ヴァリーンスカ(P)、
ブラニスラフ・ドゥゴヴィチ(Cl*)

録音:2006年8月、スロヴァキア、ジリナ、ファトラ芸術館
ヤーン・スラーヴィクは当レーベルを代表するチェリストで、すでにJ・S・バッハとベートーヴェンのチェロ作品集(各3枚)を録音しています。
DK-0098-2
イリヤ・ゼリェンカ(1932-2007):弦楽四重奏曲集
弦楽四重奏曲第7番「ベートーヴェンに捧ぐ」、
弦楽四重奏曲第6番「魔術」*、
弦楽四重奏曲第10番、
ムジカ・スロヴァカ[スロヴァキアの音楽]
モイゼスSQ、
マルタ・ベニャチコヴァー(Ms)*
DK-0099-2
モーツァルト:ピアノ協奏曲集
ピアノ協奏曲第13番ハ長調K.415、
ピアノ協奏曲第25番ハ長調K.503
ヤクプ・チジマロヴィチ(P)、
ユライ・チジマロヴィチ(指)
スロヴァーク・シンフォニエッタ・ジリナ

録音:2006年10月、スロヴァキア、ジリナ、ファトラ芸術館
ヤクプ・ツィジマロヴィツはスロヴァキアでは有名な音楽家一族で、ヤクプ(1985年生まれ)とユライ(1962年生まれ)も親戚関係にあります。ユライ・チジマロヴィチはソロ・ヴァイオリニストとして当レーベルに録音したヴィヴァルディの「四季」(DK-0102-2)で好評を博しました。

DK-0100-2
スロヴァキアの歴史的オルガンVol.3
L・モーツァルト&ヨハン・エルンスト・エーベルリン(1702-1762):「朝と晩」(自動オルガンの為の12の小品)*
ジュゼッペ・ゲラルデスキ(1759-1815):ヴェルセット・コンチェルターティ*
フンメル:リチェルカーレ*
ラインベルガー:12の性格的小品Op.156から間奏曲,幻視,パストラーレ,パッサカリア+
雑集(12のオルガン小品)Op.174からスケルツォーゾ,2つの歌,フィナーレ+
ヤーン・ヴラディミール・ミハルコ(Org)

録音:2006年9月、スロヴァキア、ヤロヴツェ、聖ミクラーシュ・ローマカトリック教区教会*、2006年9月、スロヴァキア、モドラ、聖王シュテファン・ローマカトリック教区教会+使用楽器:19世紀初め、不詳作者製*/1875年、F.Rieger&Soehne製+
DK-0102-2
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」Op.8 Nos.1-4、
ヴァイオリン協奏曲ト短調 Op.12-1、
ヴァイオリン協奏曲イ短調 Op.3-6
ユライ・チジマロヴィチ(Vn)、チモローザCO

録音:2006年10月、ブラチスラヴァ、フルボカー通りの学校の礼拝堂
ユライ・チジマロヴィチ(1962年生まれ)はブラチスラヴァ音楽院および同音楽演劇アカデミーで学び、ティボール・ヴァルガから個人的に誘われスイスのシオン音楽アカデミーで彼に師事したスロヴァキアの名ヴァイオリニスト。1990年から2004年までケルン・フィルハーモニー・ギュルツェニヒ管弦楽団コンサートマスター、2004年よりWDR交響楽団第1コンサートマスターを務めています。チモローザ室内管弦楽団はチジマロヴィチの母校であるブラチスラヴァ音楽院とブラチスラヴァ音楽演劇アカデミーの卒業生から成る団体。団名の由来は、チジマロヴィチの学生時代の愛犬の名前が「チモ」(Cimo)だったこと、また彼がバラ(rosa)を愛していることからなのだそうですが、作曲家チマローザにひっかけたのかもしれません。
DK-0103-2
ベートーヴェンピアノ・ソナタ全集 Vol.1
第17番「テンペスト」Op.31-
第11番 変ロ長調 Op.22
第31番 変イ長調 Op.110
ダニエラ・ヴァリーンスカ(P)

録音:2007年2月、スロヴァキア、ジリナ、ファトラ音楽館
DK-0104-2
マテイ・アレンダーリク
エウゲン・スホニュ(1908-1993):小組曲とパッサカリアOp.3
イリャ・ゼリェンカ(1932-2007):トッカータ(J・S・バッハの記念に)
ヤナーチェク:ソナタ「1905年10月1日」、
ブラームス:幻想曲集Op.116、
リスト:ダンテを読んで
マテイ・アレンダーリク(P)

録音:2007年8月、スロヴァキア、ジリナ、ファトラ芸術館
マテイ・アレンダーリク(1982年生まれ)はスロヴァキアのピアニスト。2004年の第56回「プラハの春」国際コンクール・ピアノ部門で日本の山本貴志と3位を分け合いました。
DK-0105-2
ベートーヴェンピアノ・ソナタ全集 Vol.2
第16番 ト長調 Op.31-1
第2番 イ長調 Op.2-2
第8番 ハ短調「悲愴」Op.13
ダニエラ・ヴァリーンスカ(P)

録音:2007年4月、スロヴァキア、ジリナ、ファトラ音楽館
DK-0106-2
トランペットとオルガンの為の作品集
アルビノーニ(1671-1751):サン・マルク(聖マルコ)協奏曲イ長調
協奏曲ニ短調/アダージョ
レーガー:トランペットとオルガンの為の3つの小品
トマジ:クスコの聖週間/「サルヴェ・レジナ」によるグレゴリオ聖歌風変奏曲
リュビカ・サラモン=チェコフスカー(1976-):暗闇の中の光
ユライ・バルトシュ(Tp)、
ヤーン・ヴラディミール・ミハルコ(Org)

録音:2007年9月、ブラチスラヴァ
ユライ・バルトシュはクラシックとジャズの両ジャンルで活躍するスロヴァキアのトランペット奏者。
DK-0107-2
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集Vol.3
第5番ハ短調Op.10No.1
第4番変ホ長調Op.7
第20番ト短調Op.49No.2
第19番ト短調Op.49No.1/第27番ホ短調Op.90
ダニエラ・ヴァリーンスカ(P)

録音:2007年7月、スロヴァキア、ジリナ、ファトラ芸術館
DK-0109-2
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集Vol.4
第12番変イ長調Op.26/第13番変ホ長調Op.27No.1/第14番嬰ハ短調「月光」Op.27No.2/第30番ホ短調Op.109
ダニエラ・ヴァリーンスカ(P)
DK-0110-2
スロヴァキアの歴史的オルガンVol.4
クーナウ(1660-1722):聖書ソナタ第3番「ヤコブの婚礼」*
ヨゼフ・フェルディナント・ノルベルト・ゼーガー(1716-1782):8つのトッカータとフーガから第5-8番*
ベートーヴェン:音楽時計の為の3つの小品
ブラームス:11のコラール前奏曲Op.122から第5-8曲
ヨハン・クリスティアン・ハインリヒ・リンク(1770-1846):前奏曲とフーガOp.55No.12
ヤーン・ヴラディミール・ミハルコ(Org)

録音:2007年9月、ブラチスラヴァ・大主教宮・聖ラディスラフ・ローマカトリック礼拝堂*、2007年9月スロヴァキア・グベリ・大天使聖ミハル・ローマカトリック教区教会+使用楽器:1781年頃、不詳作者製*/1844-1853年、ヨゼフ・ロイプ製+
DK-0111-2
ベートーヴェンピアノ・ソナタ全集Vol.5
第1番ヘ短調Op.2No.1
第15番ニ長調「田園」Op.28
第22番ヘ長調Op.54/第28番イ長調Op.101
ダニエラ・ヴァリーンスカ(P)

録音:スロヴァキア、ジリナ、ファトラ芸術館
ダニエラ・ヴァリーンスカはブラチスラヴァ音楽院、サンクトペテルブク(レニングラード)音楽院、ブラチスラヴァ音楽演劇アカデミーで学んだスロヴァキアのピアニスト。バロック(彼女はチェンバロも演奏)から現代スロヴァキア作曲家の新作に至る幅広いレパートリーを持ち、社会主義チェコスロヴァキア時代から西欧や北米に進出、1991年からは母校ブラチスラヴァ音楽演劇アカデミー教授を務めています。
DK-0112-2
ラディスラフ・クプコヴィチ(1936-):弦楽四重奏曲集
弦楽四重奏の為のイニシャル(全12曲)、弦楽四重奏曲第7番ロ長調
アコーディオンと弦楽四重奏の為の五重奏曲*
モイゼスQ[スタニスラフ・ムハ(第1Vn)、
フランチシェク・テレク(第2Vn)、
アレクサンデル・ラカトシュ(Va)、
ヤーン・スラーヴィク(Vc)]、
ボリス・レンコ(アコーディオン)*

録音:2008年6月、シャモリーン(スロヴァキア)、コンサート・ホール
クプコヴィチはブラチスラヴァに生まれ、1969年西ドイツ(当時)に移住した作曲家。
DK-0113-2
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集 Vol.6
第3番ハ長調 Op.2-3/
第23番ヘ短調「熱情」Op.57
第25番ト長調 Op.79/第24番嬰ヘ長調 Op.78
ダニエラ・ヴァリーンスカ(P)

録音:ジリナ(スロヴァキア)、ファトラ芸術館
ダニエラ・ヴァリーンスカはブラチスラヴァ音楽院、サンクトペテルブク(レニングラード)音楽院、ブラチスラヴァ音楽演劇アカデミーで学んだスロヴァキアのピアニスト。バロック(彼女はチェンバロも演奏)から現代スロヴァキア作曲家の新作に至る幅広いレパートリーを持ち、社会主義チェコスロヴァキア時代から西欧や北米に進出、1991年からは母校ブラチスラヴァ音楽演劇アカデミー教授を務めています。
DK-0114-2
アコーディオン・モノローグ
スヴェトザール・ストラチナ(1940-1996):世界と子供たち(1960)
ユライ・ハトリーク(1941-):ノネット(9つの平易な練習曲;1993)
ミラン・ノヴァーク(1927-):デカメロン(ドリスの主題による10の変奏曲;2001)
イリヤ・ゼリェンカ(1932-2007):ジョコモビル[Giocomobil](1995)
ヨゼフ・ポトプロツキー(1944-):田舎風カプリッチョ Op.49(2004)
ユライ・ハトリーク:メランコリー・モノローグ(1967)
ライムント・カーコニ(アコーディオン)

録音:2008年9-10月、シャモリーン(スロヴァキア)、コンサート・ホール
スロヴァキアのアコーディオン奏者ライムント・カーコニ(1950年生まれ)が弾くスロヴァキア作曲家のオリジナル作品。
DK-0115-2
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集 Vol.7
第18番変ホ長調 Op.31-3
第21番ハ長調「ヴァルトシュタイン」Op.53
第6番ヘ長調 Op.10-2
ダニエラ・ヴァリーンスカ(P)

録音:ジリナ(スロヴァキア)、ファトラ芸術館
DK-0116-2
コントラバスとピアノの為のスロヴァキア音楽
イリヤ・ゼリェンカ(1932-2007):ソナタ(2001)
ラディスラフ・クプコヴィチ(1936-):葬送ソナタ(2001)
ユライ・ハトリーク(1941-):・M・リルケおよびE・マイスターを記念するソナタ「愛、感覚、苦悩」(1999)
ヴラディミール・ボケス(1946-):オスティナート Op.69(1998)
デュオ・シャシナ
[ラドスラフ・シャシナ(Cb)、ダナ・シャシノヴァー=サトゥリ(P)]
録音:2008年7月、ジリナ(スロヴァキア)、ファトラ芸術館
当レーベルから両名名義(ラド・シャシナ、ダナ・シャシナ)でボッテジーニの作品集(DK-0065-2)を出していた二人による珍しいコントラバス・レパートリー。セリェンカとクプコヴィチの収録作品はデュオ・シャシナのために書かれたものです。
DK-0117-2
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集 Vol.8
第7番ニ長調 Op.10-3/第9番ホ長調 Op.14-1
第10番ト長調 Op.14-2/第26番変ホ長調「告別」Op.81a
ダニエラ・ヴァリーンスカ(P)

録音:ジリナ(スロヴァキア)、ファトラ芸術館
DK-0118-2(9CD)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集 ダニエラ・ヴァリーンスカ(P)

録音:ジリナ(スロヴァキア)、ファトラ芸術館
ダニエラ・ヴァリーンスカはブラチスラヴァ音楽院、サンクトペテルブク(レニングラード)音楽院、ブラチスラヴァ音楽演劇アカデミーで学んだスロヴァキアのピアニスト。バロック(彼女はチェンバロも演奏)から現代スロヴァキア作曲家の新作に至る幅広いレパートリーを持ち、社会主義チェコスロヴァキア時代から西欧や北米に進出、1991年からは母校ブラチスラヴァ音楽演劇アカデミー教授を務めています。
DK-0119-2
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集 Vol.9
第29番変ロ長調「ハンマークラヴィーア」Op.106
第32番ハ短調 Op.111
ダニエラ・ヴァリーンスカ(P)

録音:ジリナ(スロヴァキア)、ファトラ芸術館
全集完結篇。
DK-0120-2
スロヴァキアの歴史的オルガン Vol.5
アドルフ・フリードリヒ・ハッセ(1809-1863):序奏,主題と変奏曲イ長調 Op.47
幻想曲 Op.58-2/ラルゲット
フランツ・クサヴァー・シュニーツァー(1740-1875):オルガン・ソナタ第4番ニ長調
同第5番変ロ長調
ジョヴァンニ・モランディ(1777-1856):オルガン・ソナタ第5集 Op.22〜第2番(エレヴァツィオ)/第1番(オフェルトリウム)
ヤーン・ヴラディミール・ミハルコ(Org)

録音:2008年9月、ミヤヴァ(スロヴァキア)、ルター派教会
使用楽器:1870年、マルチン・シャシュコ製
DK-0121-2
クラリネットとピアノの為の音楽
メンデルスゾーン:ソナタ変ホ長調(1823)、
ドビュッシー:第1狂詩曲
ヴァレンティーノ・ブッキ(1916-1976):クラリネット独奏の為の協奏曲
ベルク:4つの小品 Op.5、
イリヤ・ゼリェンカ
(1932-2007):ソナタ
エフゲニー・イルシャイ(1951-):感謝のソナタ(2008)、
バーンスタイン
:前奏曲,フーガとリフ〜 リフ
ブラニスラフ・ドゥゴヴィチ(Cl)、
ラディスラフ・ファンゾヴィツ(P)

録音:2008年7月、ジリナ(スロヴァキア)、ファトラ芸術館
ブラニスラフ・ドゥゴヴィチ(1978年生まれ)はブラチスラヴァ音楽院および音楽アカデミーで学んだクラリネット奏者。ラディスラフ・ファンゾヴィツ(1980年生まれ)は当レーベルの看板アーティストの一人となりつつあるマリアーン・ラプシャンスキー門下のピアニスト。
DK-0123-2
ギター小品集
トロバ:性格的小品集
タンスマン(1897-1986):小品集
モンポウコンポステラ組曲
ファルカシュ(1905-2000):6つの小品
ブローウェル(1939-):風刺的前奏曲集
ボグダノヴィチ(1955-):バルカンの6つの小品
マルチン・クライチョ(G)

録音:2009年6-10月、シャモリーン(スロヴァキア)、コンサートホール
マルチン・クライチョ(1977年生まれ)はブラチスラヴァ音楽院および音楽アカデミーでヨゼフ・ズサプカに師事したスロヴァキアのギタリスト。当レーベルから発売されたメルツの作品集(DK-0095-2)で好評を博しました。
DK-0124-2
オパヴァのロマンティック・オルガン
メンデルスゾーン:オルガン・ソナタ変ロ長調Op.65-4
トルナフスキー(1881-1958):前奏曲集〜ニ短調(No.19),イ短調(No.12),ホ短調(No.31)
リスト:サルヴェ・レジナ
フランツ・シュミット(1874-1939):前奏曲とフーガ ニ長調「アレルヤ」
グレシャーク(1907-1987):イヴァン・ソコルのオルガンの本〜バルデヨフの聖エギディウスの祈り,歌
ヴィーデルマン(1883-1951):「眠ってほしい」によるコラール前奏曲
レーガー:コラールによる幻想曲とフーガ
ハレルヤ、ほめるべき神はOp.52-3
マーリオ・セドラール(Org)

録音:2009年7月、オパヴァ(チェコ)、聖母被昇天教会
DK-0125-2
スロヴァキアの歴史的オルガン Vol.6
ハイドン:音楽時計の為の小品集 Hob.XIX〜No.9,21,28,5,24,20,1,25
クハーシュ(1751-1829):幻想曲ホ短調
フーガ イ短調/パルティータ ハ長調
テプファー(1791-1870):あなたの道を信じなさい
幻想曲/愛する神のみに従う者
ジャック=ニコラ・レメンス(1823-1881):12のオルガン小品
ヤン・ヴラディミール・ミハルコ(Org)

録音:2009年10月、ポプラト=ヴェルーカー(スロヴァキア)、ルター派教会
※使用楽器:1856年、ヨゼフ・ザイベルト製
DK-0126-2
ロシアの子供の歌
ムソルグスキー:子供部屋(全7曲;1868-1872;リムスキー=コルサコフ校訂)
リャードフ子守歌Op.24-2[ピアノ独奏](1890)
民俗詩による6つの子供の歌第1巻Op.14(1887)
民俗詩による6つの子供の歌第2巻Op.18(1887)
民俗詩による6つの子供の歌第3巻Op.22(1890)
音楽玉手箱Op.32[ピアノ独奏](1893)
ストラヴィンスキー:ロシアの俗謡による3つの小さな歌「幼年時代の思い出」(1913)
プリバウトキ(全4曲;1914)/猫の子守歌(全4曲;1915)
子供の為の3つのお話(1915-1917)/子守歌(1917)
花のワルツ[ピアノ独奏](1914)
プロコフィエフ:3つの子供の歌Op.68(1939)
ストラヴィンスキー:ふくろうと子猫(1966)
エヴァ・シュシュコヴァー(S)
イヴァン・コスカ(P)

録音:2009年7月、ジリナ(スロヴァキア)、ファトラ芸術館
DK-0127-2
リーガー(1749頃-1796):フォルテピアノ・ソナタ&チェンバロ・ソナタ集
ト長調*/変イ長調+/イ長調*/ヘ長調+
変ロ長調*
ペテル・グルーアス(フォルテピアノ*、チェンバロ)+

録音:2009年11月、ペジノク(スロヴァキア)、ルター派教会
フランツ・パウル・リーガーはウィーンに生まれ、スロヴァキアの首都ブラチスラヴァで活躍した作曲家。この国の音楽と音楽教育に大いに貢献しました。ペテル・グルーアス(1971年生まれ)はシャレフ・アド=アエル、ボブ・ファン・アスペレンらに師事したスロヴァキアのピリオド鍵盤楽器奏者。
DK-0128-2
オルガン・リサイタル
バッハ:前奏曲とフーガ ホ短調BWV548
メンデルスゾーン:オルガン・ソナタ第6番ニ短調「天にいます私たちの父」Op.65
フランク:幻想曲イ長調
ヴィドール:オルガン交響曲第5番Op.42-1
デュプレ:古いノエルによる変奏曲Op.20
マレク・ヴラーベル(Org)

録音:2009年11月2-4日、ブラチスラヴァ、スロヴァキア放送大コンサート・スタジオ
※使用楽器:リーガー=クロス、Op.3500
マレク・ヴラーベルはブラチスラヴァ音楽アカデミーでヴラディミール・ミハルコに師事したスロヴァキアのオルガニスト。
DK-0133-2
ギター・クアルテットのためのスロヴァキアの音楽
パヴォル・マロヴェツ(1957-):リトルネッロ(2010)
ラジスラフ・クプコヴィチ(1936-):室内ソナタ(2004)
エゴン・クラーク(1958-):4つのギターのためのカデンツァ(2010)
ヨゼフ・コルコヴィチ(1957-):完全な円(4つのギターのための)〜コラールII(2000)
マルチン・ブルラス(1955-):最後のそよ風(4つのギターと4つの送風機のための;2010)
ヴラジミール・ゴダール(1956-):エンメレイア(1994/2002)
イリャ・ゼリェンカ(マルチン・クライチョ編):ムジカ・スロヴァカ(1975/2010)
ブラチスラヴァ・ギター・クアルテット
[ミロシュ・スロヴォドニク、
ヤナ・バブリアコヴァー、
ラトカ・クライチョヴァー、
マルチン・クライチョ(G) ]

録音:2010年10月、シャモリーン(スロヴァキア)、コンサートホール
DK-0135-2
ヨハン・マティアス・シュペルガー(1750-1812):コントラバスとヴィオラの為のソナタ集
ソナタ第1番/ソナタ第2番
ソナタ第3番/二重奏曲
ラドスラフ・シャシナ(Cb)
ミロシュ・ヴァレント(Va)

録音:2011年1月、ルター派教会、セネツ、スロヴァキア
DK-0138-2
古い時代の音楽ギター作品集
フランチェスコ・カノーヴァ・ダ・ミラノ(1492-1543):リチェルカーレ第8番I
 ファンタジア第51番/ファンタジア第35番
 ファンタジア愛55番/ファンタジア第21番
ヨゼフ・カスパル・メルツ(1806-1856):祖国の花 Op.1
ポンセ:組曲イ短調
ヨゼフ・カスパル・メルツ:吟遊詩人の調べ Op.13〜ロマンス/序奏と華麗なロンド Op.11
イリス・セギ(1956-):ポケットの中の組曲
ヨゼフ・カスパル・メルツ:吟遊詩人の調べ Op.13〜遠く離れた人に
 コンチェルティーノ
ホセ・マリア・ガリャルド・デル・レイ(1961-):カリフォルニア組曲
ヴラジミール・オンドレイチャーク(G)

録音:2011年6月、コンサートホール、シャモリーン、スロヴァキア
DK-0139-2
バッハ:イギリス組曲第6番 BWV811
ドビュッシー:ベルガマスク組曲
バッハ:パルティータ第6番 BWV830
ヴェロニカ・ロウラノヴァ(P)

録音:2011年9月、ドヴォラナ・コンサートホール、ブラチスラヴァ、スロヴァキア
ヴェロニカ・ロウラノヴァはブラチラヴァ音楽院、ウィーン音楽大学で学んだスロヴァキアのピアニスト、フォルテピアニスト。マレイ・ペライア、ユージン・インジック、マルコム・ビルソン、アレクセイ・リュビモフ、アヴォ・クユムジャンに師事。ブラチスラヴァ音楽アカデミーでフォルテピアノと古典派音楽の演奏法を研究し博士号を取得。ピリオドとモダーンの双方に通じた演奏家として古典派から現代音楽までをレパートリーに世界各地で活躍する他、後進の指導にもあたっています。
DK-0140-2
スロヴァキアの歴史的オルガン 8
エッケルト(1673-1732):チャコーナ[シャコンヌ]ex ハ長調*
シュペート(1664-1719):トッカータ第1番 トッカータ第2番
クレープス(1713-1780):コラール「イエス、わが喜び」による前奏曲
コラール「キリストは死の絆につかれた」による前奏曲
コラール「賛美と栄光、至高の善なる者にあれ」による前奏曲
コラール「イエス、わが確信」による前奏曲
ソナタ.ニ長調 Krebs-WV835
 ソナタ.ヘ長調 Krebs-WV836
ヤーン・ヴラジミール・ミハルコ(Org)

録音:2011年10月、ローマ・カトリック・フィリアル教会、スムレチャニ、スロヴァキア*
ルター派教会、ヴルヴォフツェ、スロヴァキア(*以外)
使用楽器:1750年、マルチン・ポトコニツキー製*/1853年、マルチン・シャシュコ製(*以外)
DK-0141-2
シュテファン・ネーメト=シャモリーンスキー(1896-1975):ピアノ作品全集
奇想曲 Op.21(1946)
パガニーニの主題による瞑想曲(1951)
スロヴァキア狂詩曲 Op.46(1952)
間奏曲 Op.47(1952)
ソナタ.Op.55(1955)
スロヴァキア民謡による即興曲 Op.68(1959)
カミラのネニアの主題による碑銘 Op.109(1972)*
マグダレーナ・バユショヴァー(P)

録音:2011年10月、ファトラ芸術館、ジリナ、スロヴァキア(*以外)
2010年11月16日、ライヴ、ブラチスラヴァ音楽アカデミー・ドヴォラナ・コンサートホール、スロヴァキア*
シュテファン・ネーメト=シャモリーンスキーはスロヴァキアの作曲家・ピアニスト・オルガニスト・合唱指揮者・教師。ハンガリーのブダペストでバルトークにピアノを、デジュー・アンタルフィ=ジロスとアラダール・ザラーンフィにオルガンを、レオ・ヴェイネルに作曲を師事。スロヴァキアに戻りブラチスラヴァの聖マルチン教会のオルガニスト、市立音楽学校の教師(1921-1953)、自ら創設したベラ・バルトーク合唱団の指揮者を務めました。
DK-0142-2
グリーグ:ピアノ作品集
抒情小曲集第1巻 Op.12〜夜警の歌,妖精の踊り,アリエッタ
抒情小曲集第2巻 Op.38〜ハリング
抒情小曲集第3巻 Op.43〜蝶
抒情小曲集第4巻 Op.47〜メロディ,ハリング,悲歌
抒情小曲集第5巻 Op.54〜小人の行進
ソナタ.ホ短調 Op.7
ノルウェー民謡による変奏曲形式のバラード Op.24
ダナ・シャシノヴァー=サトゥリ(P)
DK-0143-2
ピアノ・デュエットの為の詩的絵画
シューマン:小さな子供と大きな子供の為の12の小品 Op.85
ブラームス:ワルツ集 Op.39(全16曲)
シューマン:東洋の絵(6つの即興曲)Op.66
イダ・チェルネツカー、フランチシェク・ペルグレル(P)

録音:2011年8月13-14日、ブラチスラヴァ音楽アカデミー・ドヴォラナ・コンサートホール、スロヴァキア
DK-0144-2
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集第1巻 Op.46
スラヴ舞曲集第2巻 Op.72
イダ・チェルネツカー、フランチシェク・ペルグレル(P)

録音:2011年8月19-21日、ブラチスラヴァ音楽アカデミー・ドヴォラナ・コンサートホールスロヴァキア
DK-0145-2
スロヴァキアの歴史的オルガン Vol.9
トゥジナのローマ・カトリック教区教会:ザムエル・ヴァーグネル(1858)*
ドニゼッティ:大オフェルトリウム
トマス・アーン(1710-1778):8つの鍵盤ソナタ から 第2番,第5番,第6番
ミロ・バーズリク(1931-):プロカントールム〜組曲ホ短調
ルジンドル教区教会:カレル・ネウセル(1891)+
メンデルスゾーン:前奏曲ニ短調/後奏曲ニ長調
マルコ・エンリコ・ボッシ(1861-1925):夕べの歌 Op.92-1/アヴェ・マリア Op.104-2
  オフェルトリウム Op.104-3/諦め Op.104-4
ヤーン・ウラジミール・ミハルコ(Org)

録音:2012年10月、聖大ヤクプ・ローマ・カトリック教区教会、トゥジナ*, 聖バルトロメイ教区教会、ルジンドル*,スロヴァキア
使用楽器:1858年、ザムエル・ヴァーグネル製*/1891年、カレル・ネウセル製+
DK-0146-2
チェロとピアノの為の音楽
エルネー・ドホナーニ:ソナタ変ロ長調 Op.8
リスト:悲しみのゴンドラ
ヤーン・レヴォスラフ・ベラ(1843-1936):セレナード
アレクサンデル・アルブレヒト(1885-1958):夜(夜想曲)
コダーイ:アダージョ
イェネー・フバイ(1858-1937):マッジョラータ Op.15-2
フランツ・シュミット:ハンガリーの国民的旋律による3つの幻想的小品
ダニエラ・ヴァリーンスカ(P)
ヤーン・スラーヴィク(Vc)

録音:2012年8月、ファトラ芸術館、ジリナ、スロヴァキア
ハンガリー、オーストリアと国境を接するスロヴァキアの首都ブラチスラヴァをテーマに、ハンガリーとスロヴァキア出身の作曲家の作品およびハンガリーの素材による作品で構成されたアルバム。ヤーン・スラーヴィクは2012年にスロヴァキア共和国大統領より「Professor of music」に任命されたスロヴァキアを代表するチェロ奏者。当レーベルへ録音したCDだけで19点を数えます。ダニエラ・ヴァリーンスカは当レーベルにベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集を録音した、スロヴァキアを代表するピアニストの一人。
DK-0147-2
シュテファン・ネーメト=シャモリーンスキー(1896-1975):オルガン作品集
2つの小品 Op.14(1931)
パルティータ・プロファーナ Op.78(1961)
3声のソナタ Op.82(1963)
オルガン独奏の為の協奏曲 Op.85(1964)
BACH の名への適応 [Accomodatio ad nomen BACH] Op.111(1972)
マレク・ウラーベル(Org)

録音:2012年11-12月、レドゥタ・コンサートホール、ブラチスラヴァ、スロヴァキア
シュテファン・ネーメト=シャモリーンスキーはスロヴァキアの作曲家・ピアニスト・オルガニスト・合唱指揮者・教師。ハンガリーのブダペストでバルトークにピアノを、デジュー・アンタルフィ=ジロスとアラダール・ザラーンフィにオルガンを、レオ・ヴェイネルに作曲を師事。スロヴァキアに戻りブラチスラヴァの聖マルチン教会のオルガニスト、市立音楽学校の教師(1921-1953)、自ら創設したベラ・バルトーク合唱団の指揮者を務めました。
マレク・ウラーベル(1973年生まれ)はコシツェ音楽院でピアノとオルガンを学んだ後、ブラチスラヴァ音楽アカデミーでヤーン・ウラジミール・ミハルコにオルガンを師事したスロヴァキアのオルガニスト。1997年以来2015年現在ブラチスラヴァ教会音楽院で教えており、2000年より教会オルガン音楽科長を務めています。
DK-0148-2
ドビュッシー:前奏曲集第2巻
ラフマニノフ:コレッリの主題による変奏曲 Op.42
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー(ピアノ独奏版)
マルツェル・シュテフコ(P)

録音:2012年8月-2013年3月、ファトラ芸術館、ジリナ、スロヴァキア
マルツェル・シュテフコはブラチスラヴァ音楽アカデミーでマリアーン・ラプシャンスキーに、カナダのバンフ・センター・オブ・アーツでラザール・ベルマンとユージン・インジックに師事したスロヴァキアのピアニスト。

DK-0150-2
スロヴァキアの歴史的オルガン Vol.10
ズラテー・クラシのカトリック教会:ヴィンツェント・モジニー(1886)*
ミヒャエル・ゴットハルト・フィッシャー(1791-1863):すべての長調と短調による24の小品 Op.15
サビノフのスロヴァキア・ルター派教会:ヤコプ・ガロヴィチ(1823)+
ベルガモのダヴィデ神父(1791-1863):ソナタ/リピエーノ・フガート
ヨハン・ヴィルヘルム・ヘルテル(1727-1789):ソナタ第6番
アルヴォ・ペルト(1935):断続する平行
ヤーン・ウラジミール・ミハルコ(Org)

録音:2013年9月、カトリック教会、ズラテー・クラシ*,スロヴァキア・ルター派教会、サビノフ+,スロヴァキア
DK-0152-2
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調 Op.104
森の静けさ Op.68-5
ロンド.ト短調 Op.94
ヤーン・スラーヴィク(Vc)
ブラチスラヴァ・シンフォニー
レオシュ・スヴァーロフスキー(指)

録音:2004年6月、レドゥタ・コンサートホール、ブラチスラヴァ、スロヴァキア
意外にもヤーン・スラーヴィクにとってCD初録音となるドヴォルザークのチェロ協奏曲。満を持して、というところでしょうか。ブラチスラヴァ・シンフォニーは一般のオーケストラのオフ・シーズンである夏の間に音楽祭等で演奏するために創設された、スロヴァキアPO員を中核とする季節オーケストラ。ブラチスラヴァSO(Bratislava Symphony Orchestra)とは別団体です。レオシュ・スヴァーロフスキー(スワロフスキー)はヴァーツラフ・ノイマンに師事したチェコの指揮者。チェコ・スロヴァキア各地のオーケストラ、歌劇ハウスの首席指揮者等を歴任し、2014年4月にセントラル愛知SO(名古屋市)の音楽監督に就任しました。
DK-0155-2
スロヴァキアの歴史的オルガン Vol.11
トルナヴァの聖ミクラーシュ・バジリカ聖堂:ヴァレンチン・アルノルト(1783)*
ウィリアム・ボイス(1710-1741):オルガンまたはチェンバロイの為の10のヴォランタリー 〜第7番−第10番
ヨハン・ヨゼフ・フックス(1660-1741):7つのソナタ〜第6番,第7番
ヤーン・ウラジミール・ミハルコ(1951-):即興演奏 I
チャカニの大天使聖ミハル・カトリック教会:シャーンドル・オルサーグ(1874)+
リスト:汝はペテロなり/婚礼に
 アンダンテ・マエストーソ/アヴェ・マリア/前奏曲
ヤーン・ウラジミール・ミハルコ(1951-):即興演奏 II
ヤーン・ウラジミール・ミハルコ(Org)

録音:2014年10月,聖ミクラーシュ・バジリカ聖堂、トルナヴァ*,大天使聖ミハル・カトリック教会、チャカニ+,スロヴァキア
DK-0156-2
クレムニツァの聖カタリーナ教会のオルガン
バッハ:トッカータとフーガ.ニ短調 BWV565
メンデルスゾーン:ソナタ.イ長調 Op.65-3
フランク:コラール.イ短調
ヴィエルヌ:交響曲嬰ヘ短調 Op.28〜第2楽章,第5楽章
メシアン:主の降誕
イムリフ・サボー(Org)

録音:2014年9月、聖カタリーナ教会、クレムニツァ、スロヴァキア
使用楽器:1992年、リーガー=クロス社(クルノフ、チェコ)製 Op.3640
クレムニツァはかつて金鉱山の町として栄え、温泉保養地としても知られるスロヴァキア中部の都市。イムリフ・サボーは1956年スロヴァキアのノヴェー・ザームキに生まれ、ブラチスラヴァ音楽院でイルマ・シクフロヴァーに、ブラチスラヴァ音楽アカデミーでフェルディナント・クリンダに師事した後、イヴァン・ソコルのもとで勉強を終えたオルガン奏者。2015年現在ブラチスラヴァ音楽アカデミー講師。

このページのトップへ


このサイト内の湧々堂オリジナル・コメントは、営利・非営利の目的の有無に関わらず、
これを複写・複製・転載・改変・引用等、一切の二次使用を固く禁じます
万一、これと類似するものを他でお見かけになりましたら、メール
でお知らせ頂ければ幸いです


Copyright (C)2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved.