湧々堂HOME 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け  
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック SALE!! レーベル・カタログ チャイ5



HARDY
(イタリア)



1950年代から現在に至るまでイタリア放送協会に蓄積された豊富なクラシック映像のアーカイヴを中心にヒストリカルから、最新の映像までをカバーする、ミラノのレーベル。特に、貴重なオペラ、バレエ、コンサート映像はファン垂涎のラインナップです。


※品番結尾に特に表記のないものは、全て1DVDです。
DVD
品番 内容 演奏者
HCD-4001E
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」 アルフレード・クラウス、
レオ・ヌッチ、ルチアーナ・セッラ、
ミケーレ・ペルトゥージ、アンブラ・ヴェスパシアーニ
アンジェロ・カンポーリ(指)
アルトゥーロ・トスカニーニSO

収録:1987年2月 パルマ レジオ劇場
138分/ カラー
字幕:英・仏
第3幕の第2場の公園の場で歌われるアリアはクラウスならではの優しさと美しさを感じます。リゴレットといえばアルフレ−ド・クラウスといっても過言ではありません。全く破綻のない立派な歌唱が聴けます。
HCD-4002E
ヴェルディ:歌劇「運命の力」 レナータ・テバルディ、エットレ・バスティアニーニ、
フランコ・コレッリ、オラリア・ドミンゲス、
ボリス・クリストフ、レナート・カペッキ
フランチェスコ・モリナーリ=プラデッリ(指)
サン・カルロ歌劇場O

収録:1958年3月15日ナポリ・サンカルロ劇場/160分/モノクロ
字幕:英・仏
豪華キャストによる「運命の力」で、出色の出来はコレッリ、バスティアニーニ、テバルディの3人で、当時レコード会社の専属契約の問題から3人がスタジオ録音で共演することはなかったので、舞台でのライヴ収録は貴重な競演となります。
HCD-4004E
ヴェルディ:歌劇「オテロ」 マリオ・デル・モナコ、レナート・カペッキ、
ジノ・マッテラ、ロザンナ・カルテリ
トゥリオ・セラフィン(指)RAIミラノO

収録:1958年/RAI/136分/モノクロ
字幕:英・仏・伊
20世紀最高のオテロ歌いとして絶賛されたデル・モナコ全盛期で、共演のカペッキ、カルテリも当時のイタリアの歌劇場で活躍した歌手たちでヴェルディの巨大な構築の音楽を見事に歌っています。往年の名(指)者セラフィンがデル・モナコと共演していることにも注目。
HCD-4005E
グノー:歌劇「ファウスト」 アルフレード・クラウス、アナ・マリア・ゴンザレス、
ニコラ・ギュゼレフ、ロベルト・コヴィエッロ
アラン・グインガル(指)
アルトゥーロ・トスカニーニSO

収録:1987年2月 パルマ レジオ劇場
Dolby Digita2.0/4:3カラー
字幕:英・仏・伊
スペインの名テノール、クラウスにとってファウストは遂にスタジオ録音を残さなかった当たり役でした。この当時、クラウスは59歳にならんとする年ですが、まったく衰えずにノーブルにファウストを歌っています。
HCD-4006E
ヴェルディ:歌劇「トロヴァトーレ」 マリオ・デル・モナコ、レイラ・ゲンチェル、
エットレ・バスティアニーニ、
フェドーラ・バルビエーリ

フェルナンド・プレヴィターリ(指)RAIミラノO
収録:1957年4月8日 ミラノ
Dolby Digita2.0/4:3モノクロ
字幕:英・仏・伊
このDVDでは収録当時、最高の組み合わせであったデル・モナコとバスティアニーニの火の出るようなスリリングな競演が楽しめます。共演のバルビエリ、ゲンチェル、クラバッシも好演です。プレヴィターリの(指)もヴェルディのカンタービレに満ちており、留まることがありません。
HCD-4007E
ロッシーニ:歌劇「イギリスの女王エリザベス」 ダニエラ・デッシー、レッラ・クベルリ、
アントニオ・サヴァスターノ、ロックウェル・ブレイク
ガブリエーレ・フェッロ(指)トリノ王立劇場O

収録:1985年11月7日 トリノ/150分
Dolby Digita2.0/4:3カラー
字幕:英・仏・伊
クベルリとデッシーの競演が見もの、聴きもの。共にリリック・ソプラノで、クベルリは澄んだ声の持ち主でモーツァルト、ロッシーニやベルリーニなどのオペラを得意としています。一方デッシーのレパートリーは当初のレジェロなベルカント・オペラからヴェリズモにまで広げています。
HCD-4008E
ジョルダーノ:歌劇「アンドレア・シェニエ」 フランコ・コレッリ、ピエロ・カップッチッリ、
チェレスティーナ・カーサピエトラ
ブルーノ・バルトレッティ(指)RAIイタリアO

収録:1973年5月25日 RAI /カラー
字幕:英・仏・伊
ここでのコレッリ、カプッチルリの共演は、胸が高鳴る名舞台。コレッリはここでアリア『ある日青空を眺めて』を歌い、愛について語ります。
HCD-4010E
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」 レイラ・ゲンチェル、カルロ・ベルゴンツィ、
フィオレンツァ・コッソット、アンセルモ・コルツァーニ
フランコ・カプアーナ(指)アレーナ・ディ・ヴェローナO

収録:1966年8月9日 ヴェローナ/160分/モノクロ
字幕:英・仏・伊
毎年夏に行われるヴェローナ・アリーナ劇場での野外オペラでの「アイーダ」で、古代ローマ人が作った巨大な石の円形劇場でのオペラ公演は雰囲気抜群です。ここでのベルゴンツィは、幕開き冒頭の「清きアイーダ」ではたっぷり濃厚に聴かせてくれます。コッソットの鋭く、力強いアムネリスも魅力。
HCD-4011E
プッチーニ:歌劇「トスカ」

◆特典DVD:「芸術家、そして女性―マグダ・オリヴェーロと向かい合って」(アリア抜粋映像とインタビュー)
マグダ・オリヴェーロ、アルヴィニオ・ミシアーノ、
ジュリオ・フィオラヴァンティ、
ジョヴァンニ・フォイアーニ
フルヴィオ・ヴェルニッツィ(指)RAIトリノSO

収録:1960年 RAIトリノ/140分+ 90分
Dolby Digital1.0 (特典:Dolby Digital1.0/2.0)
4:3カラー・白黒幕:英・仏・伊
絶頂期のオリヴェロの歌は実に巧く、「歌に生き、恋に生き」は聴きどころです。ヴェルニッツィの(指)も、ツボを心得たもの。
HCD-4012E
オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」 アルフレード・クラウス、バーバラ・ヘンドリックス、
ルース・ウェルティング、ヨランタ・オミリアン、
ニコラ・ギュゼレフアラン・グインガル(指)
アルトゥーロ・トスカニーニSO

収録:1988年2月 パルマ・レジオ劇場
Dolby Digital1.0/4:3カラー
字幕:英・仏・伊
病魔に侵されるまで70歳を過ぎても現役で美声を聴かせてくれた偉大なテノール、クラウスが全曲録音を遺さなかったホフマン役を観て聴いて楽しめます。上演当時、61歳でしたが一切の衰えも不安定さもなく、本当にノーブルな美声が聴け、有名な「クラインザックな歌」では芝居の上手さも加味され、実にイキイキしています。
HCD-4013E
ビゼー:歌劇「カルメン」(イタリア語) ベレン・アンパラン、フランコ・コレッリ、
アンセルモ・コルツァーニ、エルダ・リベッティ
ニーノ・サンツォーニョ(指)RAIミラノO

収録:1956年6月 ミラノ/143分/モノクロ
字幕:英・仏・伊
コレッリにとってドン・ホセ役は、スポレート音楽祭でプロ歌手としてデビューした時の役でした。力強くて、しなやかな美声を持つコレッリにとっては持ち前の容姿の素晴らしさも加味され、当たり役のひとつでした。
HCD-4014E
ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」 レナータ・スコット、カルロ・ベルゴンツィ、
ジュゼッペ・タッデイ、カルロ・カーヴァ
ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ(指)
フィレンツェ5月音楽祭O

収録:1967年 フィレンツエ/130分/モノクロ
字幕:英・仏・伊・西
ベルゴンツィの実に牧歌的なネモリーノが素晴らしい!スコットも持ち前の細い声で、この時期はメタリックにならずに柔らかく歌っており、好感がもてます。そしてタッディのベルコーレは天性のはまり役で、この上演の見事なアクセントとなっています。
HCD-4015E
プッチーニ:歌劇「トスカ」 フランコ・コレッリ、
フランカ・デュヴァル(声:マリア・カニーリャ)、
アフロ・ポーリ(声:ジャン・ジャーコモ・グエルフィ)、
アントニオ・サッケッティ(声:フランコ・プリエーゼ)
オリヴィエーロ・デ・ファブリティース(指)
ローマ歌劇場O

収録:1956年 ローマ/107分/モノクロ
字幕:英・仏・伊・西
HCD-4016E
レオンカヴァルロ:歌劇「道化師」
コレルリによるオペラ・アリア集*
フランコ・コレッリ、ティート・ゴッビ、
マファルダ・ミケルッツィ、マリオ・カルリン
ロベルト・べナーリオ(指)RAIイタリアO

収録:1954年 ローマ、1961-64年*
104分 モノクロ
字幕:英・仏・伊・西
絶頂期のコレッリを果てしなく魅せてくれます。
HCD-4017E
ドニゼッティ:歌劇「ドン・パスクァーレ」 イタロ・ターヨ、セスト・ブルスカンティーニ、
チェーザレ・ヴァレッティ、アルダ・ノーニ
アルベルト・エレーデ(指)RAIイタリアO

収録:1955年5月
Dolby Digita1.0・5.1/DTS5.1
4:3モノクロ
字幕:英・仏・伊・西・日本語
ブルスカンティーニは、1967年第5次イタリア歌劇団公演ヴェルディ「ドン・カルロ」日本初演で来日。名演、名唱は好評を博しました。
HCD-4018E
ベッリーニ:歌劇「清教徒」 ジャンナ・ダンジェロ、ルチアーノ・サルダーリ、
アゴスティーノ・フェリン、ディノ・ドンディ、
シルヴィオ・マイオニカ
アルトゥーロ・バジーレ(指)
ジュゼッペ・ヴェルディ劇場O

収録:1966年3月 トリエステ劇場
140分/ モノクロ
字幕:英・仏・伊・西・日本語
HCD-4019E
アダン:バレエ「ジゼル」 カルラ・フラッチ、ルドルフ・ヌレエフ他
ローマ歌劇場バレエ団
アルベルト・ヴェンチュラ(指)ローマ国立歌劇場O
Dolby Digital 1.0・5.1/DTS5.1/4:3カラー
HCD-4020E
ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」 ジョルジョ・ザンカナーロ、ルチアーナ・セッラ、
アルフレード・クラウス
アンジェロ・カンポーリ(指)
アルトゥーロ・トスカニーニSO

収録:1986年パルマ レジオ劇場/144分/カラー
字幕:英・仏・伊・西・日本語
1999年に71歳で亡くなったスペイン生まれのテノール歌手アルフレード・クラウス。彼の歌声はどこまでも伸びていくハリのある声で聴衆は陶酔し熱狂します。ルチアナ・セッラ狂乱の場「苦しい涙を流せ」での彼女の渾身の演技、歌唱は他を圧倒!
HCD-4021E
パイジェッロ:歌劇「マレキアーロの居酒屋」 グローリア・スカルキ、マリレーナ・ラウレンツァ
アンジェロ・シミンモ
エリーザベト・ノルベルイ=シュルツ
ファビオ・マエストーリ(指)
ナポリ・サンカルロ劇場O&cho

収録:2001年10月ヴィンチェンツオ・ベリーニ劇場(ナポリ)
字幕:英・仏・伊・西・日本語
164分/NTSC/カラー/DOLBY DIGITAL
世界初DVD化作品!1700年代のナポリ地方を舞台にしたオペラで古いナポリの方言で書かれており、6人の男女が恋愛関係のもつれ合いをこの居酒屋の周りで展開するもので、そこに居酒屋の主人とか森の洞窟に住む精霊が絡んできて、最後はハッピーエンドで2人ずつ結ばれて終わります。
HCD-4022E
ヴェルディ:歌劇「トロヴァトーレ」 レオ・ヌッチ(ルーナ伯爵)
ディミトラ・テオドッシュウ(レオノーラ)
マリアナ・ペンチェワ(アズチェーナ)
ミロスラフ・ドヴォルスキー(マンリーコ)
アンドレア・パピ(フェランド)
ベルナデット・ルカリーナ(イネス)
エンリコ・コスッタ(ルイス)他
カルロ・リッツイ(指)ボローニャ市立劇場O&cho
Dolby Digita2.0・5.1/DTS5.1/16:9カラー
字幕:英・仏・伊・西・日本語
HCD-4023E
ロッシーニ:歌劇「セビーリャの理髪師」 ラウール・ヒメネス(T;伯爵)、レオ・ヌッチ(Br)
アンナ・ボニタティバス(Ms)
リッカルド・ザネラット(Bs)
パオロ・バルバチーニ(T)
アルフオンソ・アントニオッツィ(Br)
マウリツィオ・バルバチーニ(指)

収録:2005年1月19日パルマ劇場
ステレオ 5.1-DTS:PICTURE FORMAT 16:9
字幕:英・仏・伊・西
HCD-4025E
ドニゼッティ:歌劇「マリン・ファリエーロ」 ミシェル・パーツシ(マリン・ファリエーロ)
ロベルト・セルヴィレ(イスラエレ)
ロックウェル・ブレイク(フェルナンド)
マルコ・スポッティ(ステノ)
チェーザレ・ディナ(レオニ)
マリエラ・デヴィーア(エレナ)
クリスティーナ・バッジオ(イレーネ)
パオロ・ファルネシ(ヴィンセンツォ)
オッターヴィオ・ダントーネ(指)
パルマ市立劇場O&cho
演出:ダニエル・アバード
美術:ジョヴァンニ・カルルッチオ

収録:2002年1月5日
159分/カラー/5.1 DTS
字幕:英英・仏・伊・西・日本語
HCD-4026E
プッチーニ:歌劇「つばめ」(1917) ロザンナ・カルテリ(マグダ)
オルネッラ・ロヴェロ(リゼット)
ジュゼッペ・ジスモンド(ルッジェーロ)
ジュゼッペ・ヴァルデンゴ(ランバルド)
ジーノ・シニンベルギ(プルニエ)
マリオ・フロシーニ(ペリショー)
アントニオ・ポンポセッリ(ゴバン)
シルヴィオ・サンタレッリ(クレビヨン)
ジュリエッタ・プリッシ(イヴェット)
ヴィンチェンツォ・ベレッツァ(指)
ナポリ・サンカルロ劇場O&cho
衣装:チェーザレ・マリア・クリスティーニ、
演出・振付:ビアンカ・ガリッツィア

収録:1958年1月26日
Dolby Digital / DTS、107分
字幕:英・仏・伊・西・日本語
HCD-4027E
ジュゼッペ・ディ・ステファノ〜心の声
1997年ステファノへのインタビュー
女心の歌(リゴレット)
思い出の日から(椿姫)
1962 カヴァレリア・ルスティカーナよりフィナーレ
1951 Selezione(ランメルムールのルチア)
冷たい手を(ラ・ボエーム)
君こそわが心のすべて(レハール:ほほえみの国)
sui vent' anni pien d'amore(ツェラー)
つれない人よ(カタリ・カタリ)他
ジュゼッペ・ディ・ステファノ(T)他
107分/カラー・モノクロ
字幕:英・仏・独・西・日本語
HCD-4028E
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 ハインツ・レーフス(アルマビーバ伯爵)
マルチェラ・ポッベ(伯爵夫人)
ニコラ・ロッシ・レメーニ(フィガロ)
ロザンナ・カルテリ(スザンナ)
レナ・ガリー・ファラキ(バルバリーナ)
ドーラ・ガッタ(ケルビーノ)
エンリーコ・コンピ(バルトロ)
ルイザ・ヴィッラ(マルチェリーナ)
ルイジ・アルヴァ(バジーリオ)
クリスティアーノ・ドラマンガス(アントニオ)
レナート・エルコラーニ(クルーツィオ)
ニーノ・サンツォーニョ(指)RAI ミラノSO&cho
収録:1956年9月12日ミラノ
NTSC、156分、モノクロ
字幕:英・仏・伊・西
HCD-4029D
フェニーチェ歌劇場ニューイヤー・コンサート2008
ヴェルディ:「ルイザ・ミラー」序曲
 「シチリア島の夕べの祈り」〜バレエ音楽
ロッシーニ:「ウィリアム・テル」より
ヴェルディ:「運命の力」〜天使の中の聖処女よ
プッチーニ:「トゥーランドット」〜誰も寝てはならぬ
レオンカヴァッロ:「道化師」間奏曲
ロッシーニ:「セビーリャの理髪師」〜陰口はそよ風のように
プッチーニ:前奏曲、
  「マノン・レスコー」〜何とすばらしい美人
ヴェルディ:「アイーダ」〜勝ちて帰れ/Gloria all’Egitto
 「シチリア島の夕べの祈り」〜O tu Palermo terra adorata
 「ナブッコ」〜行け我が思いよ
 「椿姫」〜乾杯の歌
バルバラ・フリットリ(S)
ワルター・フラッカーロ(T)
フェルッチョ・フルラネット(Bs)
ロベルト・アバド(指)フェニーチェ歌劇場O&cho
振付:ダニエル・エズラロウ
衣装:チェーザレ・ピエルレオーニ
監督:ジーノ・ロッシ
収録:2008年、フェニーチェ
字幕:英・仏・独・西・日本語
HCD-4030D
カルラ・フラッチ(ドキュメンタリー)
チャイコフスキー:「眠れる森の美女」他
カルラ・フラッチ(バレリーナ)
ジャクリーヌ・デ・ミン、アメデオ・アモディオ、
パオロ・ボルトルッチ(振付家)
ジュゼッペ・ディ・ステファノ(T)
フランカ・ヴァレリ(俳優)
アリス・エド・エレン・ケスラー、
ジェイムズ・アーバイン(バレリーナ)
制作:ルイジ・ボノリ
振付:ジーノ・ランディ
脚本:チェザリーニ・セニガリア/
衣装:マリア・ディ・マティス
演出:アントネロ・ファルキ
57分/カラー/Dolby Digital
字幕:英・仏・西
HCD-4031E
プッチーニ:歌劇「マノン・レスコー」 マリア・キアーラ(マノン・レスコー)
アンヘロ・ロメロ(レスコー)
ニコラ・マルティヌッチ(デ・グリュー)マ
リオ・フェラーラ(エドモンド)
アンジェロ・カンポーリ(指)トリノ王立劇場O
演出:カルロ・マエストリーニ
衣装:パスキエロ・グロッシ

収録:1985年2月1日イタリア・トリノ
108分/カラー
字幕:英・仏・伊・西・日本語
HCD-4032E
ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」 マリオ・ペトリ(Bs;ムスタファ)
テレサ・ベルガンサ(Ms;イザベッラ)
レーナ・ゲリー・ファラッキ(S;エルヴィーラ)
アルヴィニオ・ミシアーノ(T;リンドーロ)
セスト・ブルスカンティーニ(Bs;タッデーオ)
ヴァレリオ・メウッチ(Bs;アリ)
ニーノ・サンツォーニョ(指)RAIミラノO&cho
照明:ジャンピエロ・プリティ
衣装:ルカ・クリッパ

収録:1957年7月10日RAI Studio/116分
モノクロ/Doly Digital PCM/ステレオ DTS
字幕:英・仏・伊・西
HCD-4034E
ベッリーニ:歌劇「ノルマ」 ダニエラ・デッシー(ノルマ)
ファビオ・アルミリャート(ポリオーネ)
ケイト・オルドリッチ(アダルジーザ)
マリ・リュス・エラール(クロティルデ)
アントネッロ・チェロン(フラヴィオ)
エヴェリーノ・ピド(指)ボローニャ市立劇場O&cho
衣装:ジョヴァンナ・ブッツィ
照明:ジャンニ・ポッリーニ
収録:2008年4月
Dolby Digital PCMステレオ/カラー/162分
字幕:英・仏・伊・西
HCD-4035E
バレエ「メディテラーニア」
音楽:モーツァルト、リゲティ、パレストリーナ
マッシモ・ムッル、アントニーノ・ステラ、
リッカルド・マッシミ他
ミラノ・スカラ座バレエ団
監督:エリザベッタ・テラバスト
衣装:ロベルト・ティレッリ
照明:カルロ・セッリ
振付:マウロ・ビゴンゼッティ

収録:2008年3月ミラノ・アルチンボルディ劇場ライヴ/DOLBY DIGITAL/カラー/74分
HCD-4037E
フェニーチェ歌劇場/ニュー・イヤー・コンサート2009
ワーグナー:《タンホイザー》序曲/バッカナール(パリ版)
ロッシーニ:《ウィリアム・テル》序曲、
ビゼー
: 《カルメン》前奏曲、「アルルの女」〜「ファランドール」
ベッリーニ: 《ノルマ》〜浄き女神、
オッフェンバック
: 《ホフマン物語》〜舟歌
ヴェルディ: 《イル・トロヴァトーレ》〜ジプシーたちの合唱
《アイーダ》〜清きアイーダ、
《ナブッコ》〜行け思いよ黄金の翼に乗って、
《椿姫》〜乾杯の歌
マリエッラ・デヴィーア(S)、
マッシミリアーノ・ピサピア(T)、
ジョルジュ・プレートル(指)フェニーチェ歌劇場O&cho

収録:2009年1月1日フェニーチェ歌劇場(ヴェネツィア)
収録時間:全プログラム90分
字幕:無し
ヴィデオ仕様: 4:3 カラー
音声仕様:リニアPCM ステレオ、Dolby Digital 5.1chサラウンド
ディスク仕様:片面2層×1
HCD-4039E
ヴィヴァルディ:フルート協奏曲集
フルート協奏曲集Op.10
ヘ長調「海の嵐」RV433/ト短調「夜」RV439
ニ長調「ごしきひわ」RV428/ト長調 RV435
ヘ長調 RV434/ト長調 RV437
2つのフルートのための協奏曲ハ長調 RV 533

◆特典映像…クラウディオ・シモーネによる作品解説
ドゥカーレ宮殿の紹介
サー・ジェームズ・ゴールウェイ(Fl)
レディ・ジニー・ゴールウェイ(Fl)
クラウディオ・シモーネ(指)ヴェネツィア合奏団

収録:2008年6月13-16日 ドゥカーレ宮殿(ヴェネツィア)
収録時間:全プログラム85分(本編60分)
字幕:英(特典映像のみ)
ヴィデオ仕様:16:9カラー
音声仕様:@リニアPCM ステレオ、ADolby Digital 5.1chサラウンド
ディスク仕様:片面2層×1
カラヤンから絶大な信頼を置かれた偉大なフルート奏者ジェイムズ・ゴールウェイと、イタリアが誇るバロック団体、クラウディオ・シモーネ率いるヴェネツィア合奏団(イ・ソリスティ・ヴェネティ)が、ヴィヴァルディのフルート協奏曲7曲を演奏。この上なく円熟した上質のヴィヴァルディを楽しめます。ヴェネツィアの運河が見えるテラスや、貴重な歴史的建物内の部屋での演奏風景も映像ならではの贅沢。(解説:吉田光司)

HCD-4052E(2DVD)
ヴェルディ:歌劇「オテロ」 テロ…ピーエル・ミランダ・フェッラーロ/ヤーゴ…ティート・ゴッビ/カッシオ…ジョルジョ・ゴレッティ/ロデリーゴ…アウグスト・ペドローニ/ロドヴィーコ…アレッサンドロ・マッダレーナ/モンターノ…アンジェロ・ノソッティ/デズデーモナ…ラウラ・ロンディ/エミーリア…アンナ・ディ・スタージオ
ニーノ・サンゾーニョ(指)
フェニーチェ歌劇場O&cho
演出…ヘルベルト・グラーフ
合唱指導…コッラード・ミランドラ

本編映像 1966 年8 月6 日 ヴェネツィア(ドゥカーレ宮殿)におけるライヴ収録, 特典映像 1980 年 ローマ
139 分(本編)/片面2 層
字幕:英・仏・西・伊・独
仕様リージョナルコード:ALL NTSC
モノクロ4:3
音声 (1)リニアPCM ステレオ2.0 (2)ドルビーデジタル 5.1ch サラウンド
題名役に、オテロで名を馳せた名リリックテノール、フェッラーロ、デズデーモナに名花ロンディをフィーチャーし、偉大なバリトン、ティート・ゴッピ(1913−1984)が50 台前半の全盛期にヴェネツィアのドゥカーレ宮を舞台に悪魔的なヤーゴを十全に演じた「オテロ」。演出は名匠ヘルベルト・グラーフ。フェニーチェ歌劇場管弦楽団を率いるサンゾーニョの指揮という十全の布陣。特典映像(別添DVD)として、1980 年に収録されたティート・ゴッピによる若手歌手にその歌唱法を伝授する「音楽のレッスン」併録。
HCD-4053E
フランコ・コレッリとの出会い
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」〜「女心の歌」
グノー:「アヴェ・マリア」
ポンキエッリ:歌劇「ラ・ジョコンダ」〜「空と海」
ヴェルディ:歌劇「オテロ」〜「喜べ!」
グリーグ: 「君を愛す」
ヴェルディ:歌劇「イル・トロヴァトーレ」〜「見よ 恐ろしい炎を」
 歌劇「アイーダ」〜「清きアイーダ」
 歌劇「イル・トロヴァトーレ」〜「ああ!美しい人」
 歌劇「運命の力」〜「ああ 私の美しい天使 」(レナータ・テバルディ共演)
 歌劇「運命の力」〜「おお 君は天使の腕に抱かれて」
 歌劇「運命の力」〜「この厳粛な時に」 (エットーレ・バスティアニーニとの共演)
プッチーニ:歌劇「トスカ」〜「妙なる調和」
 歌劇「トスカ」〜「星は光りぬ」
 歌劇「トスカ」〜「フィナーレ」 (レナータ・ヘレディア・カプニストとの共演)
レオンカヴァッロ:歌劇「道化師」〜「衣装を着けろ」
ビゼー:歌劇「カルメン」〜「アルカラの竜騎兵」
 歌劇「カルメン」〜「花の歌」
 歌劇「カルメン」〜「第二幕のフィナーレ」(ベレン・アンパランとの共演)
フランコ・コレッリ(T)、他

139 分(本編)/片面2 層
仕様:リージョナル ALL
NTSC
カラー/モノクロ4:3
音声 リニアPCM Mono
フランコ・コレッリ(1921-2003) は、20 世紀後半のもっとも優れたオペラ歌手の一人。 輝かしく幅広い声域は、抒情的かつ劇的なオペラの役柄を十全にこなし、そのレパートリーは40 近くに及んだ。一例を挙げれば「運命の力」「海賊」「エルナーニ」「アイーダ」、コレッリのスポレート音楽祭でのデビューとなった「カルメン」「トスカ」最後のステージとなった1976 年のトッレ・デル・ラーゴ音楽祭の「ラ・ボエーム」など多岐に渡る。このDVD によりフランコ・コレッリの偉大な芸術の一端に触れることができます。


※以下はCDです。品番結尾に特に表記のないものは、全て1CDです。
CD
HCA-6006(2CD)
NX-B03
サン=サーンス:歌劇「サムソンとデリラ」 サムソン…マリオ・デル・モナコ(T)
デリラ…ジーン・マデイラ(Ms)
ダゴンの高僧…リノ・プリーシ(Br)
アビレメック…プリニオ・クラバッシ(Bs) 他
フランチェスコ・モリナーリ・プラデッリ(指)
ナポリ・サンカルロ劇場O&cho

録音:1959年 ライヴ MONO
迫力あるデル・モナコの歌唱に、マデイラも力強く妖艶な声で応えています。バランスの良い歌唱を引き立てるプラデッリの明 快な指揮も聴きものです。
HCA-6014(3CD)
NX-B09
ヴェルディ:歌劇「運命の力」 レオノーラ…レナータ・テバルディ(S)
ドン・アルヴァーロ…フランコ・コレッリ(T)
ドン・カルロ…エットーレ・バスティアニーニ(Br)
グァルディアーノ神父…ボリス・クリストフ(Bs)
プレチオシルラ…オラリア・ドミンゲス(Ms)
フラ・メリトーネ…レナート・カペッキ(Br) 他
フランチェスコ・モリナーリ・プラデッリ(指)
ナポリ・サンカルロ劇場
O&cho

録音:1958年3月15日 ライヴ MONO
テバルディは1955年にもモリナーリ・プラデッリの指揮でレオノーラを歌っていますが、この1958年のライヴも白熱の様子が伝 わる素晴らしいものです。コレッリのアルヴァーロが貴重。
HCA-6016(2CD)
NX-B03
プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」 蝶々さん…マグダ・オリヴェロ(S)
ピンカートン…レナート・チオーニ(T)
スズキ…フェルナンダ・カドニ(Ms)
シャープレス…マリオ・ザナーシ(Br)
ニコラ・レッシーニョ(指)
ナポリ・サンカルロ劇場O&cho

録音:1961年12月 ライヴ MONO
イタリアのリリコ・ソプラノ、マグダ・オリヴェロが蝶々さんを歌った貴重な音源。美声で知られたチオーニがピンカートンを熱唱。 レッシーニョは手慣れた指揮でオーケストラから精妙な響きを紡ぎ出しています。
HCA-6018(2CD)
NX-B03
マスネ:歌劇「マノン」(イタリア語歌唱) マノン…ヴィルジニア・ゼアーニ(S)
騎士デ・グリュー…アルフレード・クラウス(T)
伯爵デ・グリュー…フランコ・ヴェントリーリア(Bs)
レスコー…マリオ・ボリネッロ(Br)
ギヨー・ド・モルフォンテーヌ…ヴィットーリオ・パンダーノ(T) 他
ウーゴ・ラパーロ(指)
ナポリ・サンカルロ劇場O&cho

録音:1964年3月 ライヴ MONO
ルーマニア生まれのソプラノ、ゼアーニは、プーランクの「カルメル会修道女の対話」のブランシュを得意とした歌手。アルフレー ド・クラウスと親密な二重唱を繰り広げています。
HCA-6020(6CD)
NX-C09
ドニゼッティ:女王三部作

(1)歌劇「アンナ・ボレーナ」

(2)歌劇「ロベルト・デヴェリュー」

(3)歌劇「マリア・ストゥアルダ」
(1)イングランド王妃アンナ・ボレーナ…レイラ・ジェンチェル(S)
イングランド国王エンリーコ8世…プリ二オ・クラバッシ(Bs)
ジョヴァンナ・セイモー…ジュリエッタ・シミオナート(Ms)
ロシュフォール卿…シルヴィオ・マイオニカ(Bs)
リッカルド・ペルシー卿…アルド・ベルトッチ(T)
スメトン…アンナ・マリア・ロータ(A)
エルヴェイ…マリオ・カーリン(T) 他
ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ(指)
ミラノ・イタリア放送SO&cho
録音:1958年 ライヴ MONO
(2)イングランド女王エリザベッタ…レイラ・ジェンチェル(S)
ノッティンガム公爵…ピエロ・カプッチッリ(Br)
サラ:ノッティンガム公爵の妻…アンナ・マリア・ロータ(A)
エセックス伯ロベルト・デヴェリュー…ルジェーロ・ボンディーノ(T)
セシル卿…ガブリエレ・デ・ユリス(T)
グァルティエロ・ローリー卿…シルヴァーノ・パリューカ(Bs) 他
マリオ・ロッシ(指)
ナポリ・サンカルロ劇場O&cho
録音:1964年 ライヴ MONO
(3)スコットランド女王マリア・ストゥアルダ…レイラ・ジェンチェル(S)
イングランド女王エリザベッタ…シャーリー・ヴァーレット(Ms)
レスター伯ロベルト…フランコ・タリアヴィーニ(T)
アンナ・ケネディ:マリアの侍女…マファルダ・マジーニ(Ms)
タルボット…アゴスティーノ・フェリン(Bs)
セシル卿…ジュリオ・フィオラヴァンティ(Br) 他
モリナーリ・プラデッリ(指)
フィレンツェ五月音楽祭O&cho
録音:1967年 ライヴ MONO
トルコ出身のドラマティック・ソプラノ、レイラ・ジェンチェルによるドニゼッティの「女王三部作」。1954年にナポリ・サン・カルロ劇 場でデビュー、イタリアを中心に活躍。その後はアメリカ、イギリスからモスクワ、南米と世界中で歌い、1992年の引退後はス カラ座アカデミーの芸術監督を務め、後進の指導にあたりました。歌唱力では定評がありましたが、マリア・カラスとレパート リーがかぶってしまったためか、当時ほとんど演奏されることのなかったドニゼッティの知られざるオペラを積極的に蘇演。その功 績が認められています。
HCA-6021(6CD)
NX-C09
レナータ・テバルディ〜名唱集


(1)ヴェルディ:歌劇「ジョヴァンナ・ダルコ」

(2)ワーグナー:歌劇「タンホイザー」(イタリア語歌唱)

(3)ロッシーニ:スターバト・マーテル 第2部

(4)モーツァルト:レクイエム

■ボーナス:
(1)プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」-夕闇が訪れて来た・・・魅力に満ちた瞼の赤ちゃん

(2)ヴェルディ:歌劇「椿姫」-さようなら、過ぎ去った日々よ

(3)ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」-ロマンス「暗い森、寂しい荒野」
(1)カルロ7世…カルロ・ベルゴンツィ(T)
ジョヴァンナ…レナータ・テバルディ(S)
ジャコモ…ローランド・パネライ(Br)
デリル…ジュリオ・スカレンチ(T)
タルボット…ヴィート・ススカ(Bs)
アルフレード・シモネット(指)
ミラノ・イタリア放送SO&cho
録音:1951年5月26日 MONO
(2)タンホイザー…ハンス・バイラー(テノール…ドイツ語歌唱)
エリーザベト…レナータ・テバルディ(S)
ヴォルフラム・フォン・エッシェンバッハ…カルロ・タリアブエ(Br)
ヴァルター…ペトル・ムンテアヌー(T)
ビーテロルフ…アウグスト・ロマーニ(Bs)
ヴェーヌス…リヴィア・ペリ(Ms)
領主ヘルマン…ボリス・クリストフ(Bs) 他
カール・ベーム(指)
ナポリ・サンカルロ劇場O&cho
録音:1950年3月12日 ライヴ MONO
(3)レナータ・テバルディ(S)
ナン・メリマン(Ms)
ジァンニ・ポッジ(T)
イタロ・タジョ(Bs)
アントニーノ・ヴォットー(指)
フィレンツェ五月音楽祭O&cho
録音:1952年6月22日 MONO
Firenze Piazza SS. Annunziata
(4)レナータ・テバルディ(S)
フェドーラ・バルビエリ(A)
ジャチント・プランデッリ(T)
チェーザレ・シエピ(Bs)
グィド・カンテッリ(指)
ミラノ・スカラ座O&cho
録音:1950年9月9日 MONO

■ボーナス:
(1)レナータ・テバルディ(S)
ジュゼッペ・ディ・ステファノ(T)
アルマンド・ベラルディ(指)
ガゼタ放送SO
録音:1951年9月30日 MONO
San Paolo del Brasile
(2)レナータ・テバルディ(S)
カルロ・マリア・ジュリーニ(指)
トリノ・イタリア放送SO
録音:1951年11月26日 MONO
Torino Conservatorio Giuseppe Verdi
(3)レナータ・テバルディ(S)
ニーノ・サンツォーノ(指)
トリノ・イタリア放送SO
録音:1953年11月30日 MONO
Milano studi RAI
トスカニーニに認められ、1946年“スカラ座再開記念コンサート”に出演、一躍時の人になったソプラノ歌手レナータ・テバル ディ。マリア・カラスと人気を二分する大歌手であり、20世紀後半におけるイタリア・オペラの代表的な歌手としてみなされてい ます。1961年、NHKイタリア歌劇団の公演で来日し、圧倒的な歌唱を披露したことでも知られています。このアルバムでは ワーグナーのエリーザベトや、モーツァルトのレクイエムなど、珍しい作品の歌唱を収録。オペラ史に残る歌声を存分にお楽しみ ください。


このページのトップへ


このサイト内の湧々堂オリジナル・コメントは、営利・非営利の目的の有無に関わらず、
これを複写・複製・転載・改変・引用等、一切の二次使用を固く禁じます
万一、これと類似するものを他でお見かけになりましたら、メール
でお知らせ頂ければ幸いです




Copyright (C) 2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved.