湧々堂HOME | 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け | |||
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック | SALE!! | レーベル・カタログ | チャイ5 |
MDG (Musikproduktion Dabringhaus und Grimm) |
1978年ドイツ、デトモルトにて、ヴェルナー・ダブリングハウス(Werner Dabringhaus)とライムンド・グリム(Reimund Grimm)の二人のトーンマイスターによって設立したレーベル。録音にこだわった膨大なカタログは、バロックから現代まで幅広いレパートリーを有し、中でも歴史的なオルガンを使用した数々の録音は中心的なカタログとなっています。 |
品番 | 内容 | 演奏者 |
---|---|---|
AUD-70313302 |
『マリンバ2』 ギルバート:マクファーランド・ラグ グロスマン:妖精 ラリック:スコッツ・チューン ゴメス:マリンバ・フラメンカ ジャーヴィス:ジャングル・ウォーク ブリット:ダンス スタッドラー:たのしい川辺 サミュ:パタータ・ラグ ライモン:Of Thoughts and Thinking ムッサー:練習曲 Op.6-9 シュミット:コンパニオン、イージー・ボッサ、忘れられた手紙 スマドベック:ヴァージニア・テイト ブリット:オフェリング サミュ:ホンブレ・ドゥット |
コルネリア・モンスケ(マリンバ) |
AUD-70316082 |
シューベルト:ピアノ三重奏曲変ロ長調D898 ノットゥルノ D897 |
マックス・ブロート・トリオ |
AUD-70318442 |
ヨーゼフ・マルクス:トリオ・ファンタジー(ピアノ、ヴァイオリン、チェロのための) バラード(ピアノ四重奏のための) |
トリオ・アルバ【リヴィア・セリン(Vn)、フィリップ・コンプロイ(Vc)、
チェンチェン・ツァオ(P)】 ウェン・シャオ・ツェン(Va) 録音:2013年 |
AUD-70319582 |
森の孤独〜シューマン、ブラームス歌曲集 シューマン:リーダークライス Op.39、 予言の鳥 Op.82-7(ピアノ独奏) ブラームス:おお、涼しい森よ Op.72-3/雨の歌 WoO.23/こんばんは WoO.33より/あこがれ Op.14-8/静かな夜に WoO.33より/恋しい人のもとへ Op.48-1/あの下の谷では WoO.33より/別離 Op.19-2/窓辺で Op.14-1/間奏曲 Op.118-5(ピアノ独奏)/私の歌 Op.106-4/荒野を越えて Op.86-4/ 私は不意に飛び起きた |
エファ・ホフマン(S) エドワード・ラッシュトン(P) 録音:2015年 |
AUD-70616892 |
フランク:オルガンまたはハーモニウムのための小品集『オルガニスト』(第1部〜第6部) | ヤン・フォン・ブッシュ(Org) |
AUD-90315346(1SACD) |
オランダの作曲家によるチェロ作品集第1集 ウィレム・ペイペル(1894-1947):チェロとピアノのためのソナタ ルクトール・ポンス(1914-1998):チェロとピアノのためのソナタ ペイペル:チェロとピアノのためのソナタ第2番 ルドルフ・エッシャー(1912-1980):チェロとピアノのためのソナタ・コンチェルタンテ |
ドリス・ホッホシャイト(Vc) フランス・ファン・ルート(P) 録音:2008年1月、マリエンミュンスター修道院 |
AUD-90315446(1SACD) |
シューマン:チェロとピアノのための作品全集 アダージョとアレグロ Op.70変イ長調 幻想小曲集Op.73 民謡風の5つの小品Op.102 3つのロマンス(ロベルト・ハウスマンによるチェロ編曲版) |
クラウス・シュトロク(Vc) 石原亜矢(P) |
AUD-90315746(1SACD) |
オランダの作曲家によるチェロ作品集第2集 ユリウス・レントゲン(1855-1932):チェロ・ソナタOp.56、5つの小品、チェロ・ソナタOp.41 ダニエル・ファン・グーンス(1858-1904):スケルツォOp.12-2、インヴォケイションOp.36、メヌエットOp.39-2 |
ドリス・ホッホシャイト(Vc) フランス・ファン・ルート(P) |
AUD-90316556(1SACD) |
オランダの作曲家によるチェロ作品集第3集 マタイス・フェルミューレン(1888-1967):チェロとピアノのためのソナタ第1番 ヤン・インゲンホーフェン(1876-1951):ソナタ第1番、ソナタ第2番 フェルミューレン:チェロとピアノのためのソナタ第2番 |
ドリス・ホッホシャイト(Vc) フランス・ファン・ルート(P) |
AUD-90317036(1SACD) |
オランダの作曲家によるチェロ作品集第4集 ディルク・シェーフェル:チェロ・ソナタOp.13 アンリエッテ・ポスマンス:チェロ・ソナタ ジェラール・エッキング:3つの小品 |
ドリス・ホッホシャイト(Vc) フランス・ファン・ルート(P) |
AUD-90317646(1SACD) |
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第2番Op.1-2、第7番変ロ長調「大公」Op.97 | マックス・ブロート・トリオ |
AUD-90317716(1SACD) |
オランダの作曲家によるチェロ作品集第5集 ヘンク・バーディングス(1907-1987):チェロ・ソナタ第1番、第2番 セム・ドレスデン(1881-1957):チェロ・ソナタ第1番、第2番 |
ドリス・ホッホシャイト(Vc) フランス・ファン・ルート(P) |
AUD-90317936(1SACD) |
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番ニ短調Op.49 ピアノ三重奏曲第2番ハ短調Op.66 |
トリオ・アルバ【リヴィア・セリン(Vn)、フィリップ・コンプロイ(Vc)、 チェンチェン・ツァオ(P)】 |
AUD-90318236(1SACD) |
オランダの作曲家によるチェロ作品集第6集 イグナーツェ・リリエン:チェロ・ソナタ第1番 ヘンドリク・アンドリーセン:チェロ・ソナタ ピエト・ケッティング:チェロ・ソナタ レオン・オルテル:チェロ・ソナタ第2番 Op.41 |
ドリス・ホッホシャイト(Vc) フランス・ファン・ルート(P) 録音:2013年3月、マリエンミュンスター修道院 |
AUD-90319106(1SACD) |
オランダの作曲家によるチェロ作品集第7集 オルマン:プルクワ/子守歌 ジュリアス・ベネディクト[1804-1885]&バッタ:悪魔のロベール ヴェズリー:秋の夢想 ボノム:ソナチネ/哀歌/追悼 オルマン:ベルクの思い出/セレナーデ/アンダンテ・レリジョーソ バッタ:トロヴァトーレによる幻想曲 オルマン:エクスタス |
ドリス・ホックスカイド(Vc) フランス・ファン・ルース(P) 録音:2015年 |
AUD-90320196(1SACD) |
イムレ・セーチェーニ:歌曲集 | カタリーナ・ルックガーバー(S) ヨッヘン・クプファー(Br) ペーター・タールハイマー(チャカン) ヘルムート・ドイチュ(P) 録音:2016年 |
AUD-90320946(1SACD) |
オランダの作曲家によるチェロ作品集第8集 ゲオルク・ヘンドリク・ヴィッテ(1843-1929):ピアノとチェロのためのソナタ ニ短調 Op.15 ゲオルク・ヘンドリク・ヴィッテ:ピアノとチェロのための3つの作品集 Op.14 ワウテル・フッチェンロイテル(1859-1943):チェロとピアノのためのソナタOp.4 |
ドリス・ホックスカイド(Vc) フランス・ファン・ルース(P) |
AUD-90320136(1SACD) |
シューベルト:ピアノ三重奏曲第2番変ホ長調 D.929, Op.100 アダージョ D.897『ノットゥルノ』 |
トリオ・アルバ【リヴィア・セリン(Vn)、フィリップ・コンプロイ(Vc)、チェンチェン・ツァオ(P)】 録音:2017年1月14-16日 |
AUD-91216546(1SACD) |
ドグマ#1 チャイコフスキー:弦楽セレナーデOp.48 弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出」Op.70 |
ドグマ室内オーケストラ ミハイル・グレヴィチ(リーダー) |
AUD-91217176(1SACD) |
ドグマ#2 アメリカン・ストリングブック デイヴィッド・ダイアモンド(1915-2005):弦楽のための"Rounds" アーサー・フット(1853-1937):組曲ホ長調Op.63 バーバー:セレナーデOp.1,アダージョOp.11 ウィリアム・シューマン(1910-1992):交響曲第5番 |
ドグマ室内オーケストラ ミハイル・グレヴィチ(リーダー) |
AUD-91218306(1SACD) |
ドグマ#3 ショスタコーヴィチ:24の前奏曲 Op.34(G.コルフマーによる弦楽合奏版 1990年) 弦楽四重奏曲第8番Op.110(弦楽合奏版) |
ドグマ室内オーケストラ ミハイル・グレヴィチ(リーダー) 録音:2013年,ブレーメン放送 |
AUD-91219446(1SACD) |
ドグマ#4〜ブリティッシュ・ナウ! ブリテン:シンプル・シンフォニー バークリー:弦楽のためのアンティフォン Op.85 ブライアーズ:パーセルによるイン・ノミネ ナイマン:When Ingrid Met Capa(ドグマ室内Oのために) |
ドグマ室内オーケストラ ミハイル・グレヴィチ(指) 録音:2015年 |
AUD-94615736 (1SACD+DVD) |
SACD: ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第15番Op.132 メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第6番Op.13 DVD-Vide: ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第15番Op.132 |
ベートーヴェンSQ |
AUD-94616236 (1SACD+DVD) |
SACD: ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第16番Op.135 シューマン:弦楽四重奏曲第1番イ短調Op.41-1、第2番ヘ長調Op.41-2(初稿) DVD-Video: ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第16番Op.135 |
ベートーヴェンSQ |
MDG-30103652 |
クラリネットとファゴットのための協奏的作品集 モーツァルト:クラリネットとファゴットのためのコンチェルトーネ 変ロ長調 K.190(186E) C.P.E.バッハ:クラリネットとファゴットと通奏低音のためのデュオ ダンツィ:クラリネットとファゴットのための協奏交響曲変ロ長調 |
ディーター・クレッカー(Cl) カール=オットー・ハルトマン(Fg) スーク室内O ペトル・シュクヴォル(指) 録音:1989年5月プラハ |
MDG-30105942 |
ベートーヴェン:七重奏曲変ホ長調 Op.20、 六重奏曲変ホ長調 Op.81b |
コンソルティウム・クラシクム 録音:1994年9&12月、アーロルゼン |
MDG-30114532 |
ヨーゼフ・ガブリエル・ラインベルガー (1839-1901):六重奏曲 op.191b、 九重奏曲 op.139 |
コンソルティウム・クラシクム 録音:2006年3月、12月 バド・アーロルゼン、ドイツ |
MDG-30119672(4CD) |
『ディーター・クレッカーの芸術』第2集 Disc1 ヴァーゲンザイル:小組曲 アルブレヒツベルガー:八重奏曲(パルティータ第2番) ルドルフ・オーストリア大公:七重奏曲 シューベルト:軍隊行進曲 第1番 Disc2 ミスリヴェチェク:コンチェルティーノ ボニファッチオ・アジオーリ:六重奏曲 フリードリヒ・ヴィルヘルム・グルント:五重奏曲 Op.8 Disc3 マイアベーア:五重奏曲 ルイーズ・ファランク:九重奏曲 ユリウス・レントヘン:セレナーデ Op.14 Disc4 ブルッフ:七重奏曲 |
ディーター・クレッカー((指)クラリネット) コンソルティウム・クラシクム ケルン室内O ヘルムート・ミュラー=ブリュール(指) 録音:1969-1993年(ステレオ) |
MDG-30121792(4CD) |
アントン・ライヒャ(1770-1836):五重奏、弦楽四重奏、管弦楽作品集 フルート五重奏曲 イ長調Op.105 オーボエ五重奏曲 ヘ長調Op.107 クラリネット五重奏曲 変ロ長調 ファゴット五重奏曲 変ロ長調 ホルン五重奏曲 ホ長調 グランド四重協奏曲 変ホ長調Op104 シンフォニア・コンチェルタンテ 序曲 ニ長調 交響曲 変ホ長調Op.41 |
コンソルティウム・クラシクム ヴッパータールSO ペーター・ギュルケ(指) |
|
||
MDG-30303072(2CD) |
フンメル:ピアノ三重奏曲全集 | トリオ・パルナッスス |
MDG-30310512 |
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲集Vol.1 第1番変ホ長調op.1-1,第2番ト長調op.1-2 |
トリオ・パルナッスス |
MDG-30310522 |
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲集Vol.2 第3番ハ短調op.1-3、 第10番変ホ長調op.44(創作主題による14の変奏曲) , 第11番ト長調op.121a「カカドゥ変奏曲」 |
トリオ・パルナッスス |
MDG-30310532 |
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲集Vol.3 第5番ニ長調op.70-1「幽霊」 第6番変ホ長調op.70-2 |
トリオ・パルナッスス |
MDG-30316152 |
ゴダール:ピアノ三重奏曲第1番Op.32、 ピアノ三重奏曲第2番Op.72、子守歌 |
トリオ・パルナッスス 録音:2009年5月11〜13日、マリエンミュンスター修道院 |
MDG-30321162 |
モーリック: ピアノ三重奏曲変ロ長調 Op.27, ピアノ三重奏曲ヘ長調 Op.52 | トリオ・パルナッスス【ユリア・ガリッチ(Vn)、ミヒャエル・グロス(Vc)、ヨハン・ブランシャール(P)】 録音:2018年 |
MDG-30321322 |
ベルンハルト・モーリック(1802-1869):室内楽集Vol.2 フルート五重奏曲ニ長調 序奏,アンダンテとポロネーズOp.43〜フルートとピアノ 協奏的二重奏曲〜フルートとヴァイオリン ピアノ四重奏曲Op.71 |
パルナッスス・アカデミー【ヘレン・ダブリングハウス(Fl)、ユリア・ガリッチ(Vn)、ポール・ペシュティ(Va)、ベルトラム・ユング(Va)、ミヒャエル・グロス(Vc)、ケルスティン・メルク(P)】 |
|
||
MDG-30322382 |
ピアソラ / タンゴ ブエノスアイレスの四季 ファイヴ・タンゴ・センセーションズ 悪魔の組曲 ※編曲:ソニック・アート |
ソニック・アート・サクソフォン四重奏団 【エイドリアン・トゥリー(ソプラノ・サックス)、アレクサンダー・ドロシュケヴィッチ(アルト・サックス)、安泰旭(テナー・サックス)、アンネグレート・・トゥリー(バリトン・サックス)】 ヴァレンティン・バット(アコーディオン) |
|
||
MDG-30410312 |
モーツァルト:弦楽五重奏曲全集Vol.1 弦楽五重奏曲第1番変ロ長調K.174 弦楽五重奏曲第6番変ホ長調K.614 |
アンサンブル・ヴィラ・ムジカ |
MDG-30410322 |
モーツァルト:弦楽五重奏曲全集Vol.2 弦楽五重奏曲第2番ハ短調K.406 弦楽五重奏曲第3番ハ長調K.515 |
アンサンブル・ヴィラ・ムジカ |
MDG-30411062 |
モーツァルト:弦楽五重奏曲全集Vol.3 弦楽五重奏曲第4番ト短調K.516 弦楽五重奏曲第5番ニ長調K.593 |
アンサンブル・ヴィラ・ムジカ |
MDG-30411812 |
ラフ:室内楽作品集 七重奏曲 ト短調 Op.178 ピアノ五重奏曲 イ短調 Op.107 |
アンサンブル・ヴィラ・ムジカ |
|
||
MDG-30411832 |
モーツァルト:弦楽五重奏曲全集Vol.4 ピアノと管楽のための五重奏曲 変ホ長調 K.452 アダージョとロンドK617 オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370 |
アンサンブル・ヴィラ・ムジカ |
MDG-30411842 |
モーツァルト:弦楽五重奏曲全集Vol.5 クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581 ホルン五重奏曲 変ホ長調 K.407 |
アンサンブル・ヴィラ・ムジカ |
MDG-30412632(2CD)★ | シュポア室内楽曲集 Disc1 五重奏曲 ハ長調 Op. 52 、弦楽六重奏曲ハ長調Op.140 DIsc2 七重奏曲 イ短調 Op. 147、 ピアノ五重奏曲ニ長調 Op.130 |
アンサンブル・ヴィラ・ムジカ |
MDG-30507252(2CD) |
カステルヌオーヴォ=テデスコ:ギターのための「ゴヤによる24のカプリチョス」 | フランク・ブンガルテン(G) |
MDG-30510282(2CD) ★ |
バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ(ギター編曲版) | フランク・ブンガルテン(G) |
MDG-30721872 |
ヨアヒム・ラフ(1822-1882):室内楽作品集VOL.1 弦楽四重奏曲第1番OP.77ニ短調 弦楽四重奏曲第2番OP.90イ長調 |
ライプツィヒSQ【シュテファン・アルツベルガー(Vn)、ティルマン・ビューニング(Vn)、イーヴォ・バウアー(Va)、ペーター・ブルンス(Vc)】 録音:2020年6月18-21日マリエンミュンスター修道院コンツェルトハウス |
|
||
MDG-30706002(9CD) |
シューベルト:弦楽四重奏曲(全曲)、 弦楽五重奏曲、ほか |
ライプツィヒSQ、 ミヒャエル・ザンデルリング(Vc) |
MDG-30707072 |
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 弦楽四重奏曲第7番ヘ長調 Op.59-1『ラズモフスキー第1番』, 弦楽四重奏曲 Op.14-1(原曲:ピアノ・ソナタ第9番ホ長調) |
ライプツィヒSQ |
MDG-30708202 |
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 弦楽四重奏曲第16番ヘ長調 Op.135 弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調 Op.131 |
ライプツィヒSQ |
MDG-30708512 |
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 弦楽四重奏曲第13番変ロ長調 Op.130, 大フーガ 変ロ長調 Op.133 |
ライプツィヒSQ |
MDG-30708522 |
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 弦楽四重奏曲第10番変ホ長調 Op.74『ハープ』 弦楽四重奏曲第9番ハ長調 Op.59-3『ラズモフスキー第3番』 |
ライプツィヒSQ |
MDG-30708532 |
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 弦楽四重奏曲第1番ヘ長調 Op.18-1 弦楽四重奏曲第4番ハ短調 Op.18-4 |
ライプツィヒSQ |
MDG-30708542 |
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 弦楽四重奏曲第12番変ホ長調 Op.127 弦楽四重奏曲第15番イ短調 Op.132 |
ライプツィヒSQ |
MDG-30708552 |
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 弦楽四重奏曲第5番イ長調 Op.18-5 弦楽四重奏曲第2番ト長調 Op.18-2 |
ライプツィヒSQ |
MDG-30708562 |
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 弦楽四重奏曲第6番変ロ長調 Op.18-6, 弦楽四重奏曲第3番ニ長調 Op.18-3 |
ライプツィヒSQ |
MDG-30708572 |
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 弦楽四重奏曲第8番ホ短調 Op.59-2『ラズモフスキー第2番』, 弦楽四重奏曲第11番ヘ短調 Op.95『セリオーソ』 |
ライプツィヒSQ |
MDG-30710352 |
モーツァルト:弦楽四重奏曲全集Vol.1 第14番ト長調 K.387、 第15番ニ短調 K.421 |
ライプツィヒSQ |
MDG-30711072 |
モーツァルト:弦楽四重奏曲全集Vol.2 第16番変ホ長調 K.428、 第18番イ長調 K.464 |
ライプツィヒSQ |
MDG-30711602 |
モーツァルト:弦楽四重奏曲全集Vol.3 第17番変ロ長調 K.458『狩』、 第19番ハ長調 K.465『不協和音』 |
ライプツィヒSQ |
MDG-30712972 |
ブルックナー:弦楽四重奏曲ヘ長調 WAB112、 弦楽四重奏曲ハ短調WAB111 |
ライプツィヒQ ハルトムート・ローデ(Va) |
MDG-30714302 |
ドビュッシー:弦楽四重奏曲 カプレ:幻想的な物語(『赤死病の仮面』より改作) フォーレ:弦楽四重奏曲 Op121 |
ライプツィヒSQ マリー・ピエール・ラングラメ(Hp) 録音:2006年2月10〜12日 |
MDG-30715852 |
ハイドン:『プロシア四重奏曲』Op.90(第44〜49番)より | ライプツィヒSQ 録音:2009年1月26〜27日マリエンミュンスター修道院 |
MDG-30716102(2CD) |
シューマン:室内楽曲集 ピアノ五重奏曲変ホ長調Op.44、 弦楽四重奏曲第3番イ長調Op.41-3 弦楽四重奏曲第1番イ短調Op.41-1、 弦楽四重奏曲第2番ヘ長調Op.41-2 |
クリスティアン・ツァハリアス(P) ライプツィヒSQ 録音:2009年11月4-7日(弦楽四重奏曲)、12月2日(P五重奏曲)、マリエンミュンスター修道院 |
MDG-30717062 |
ハイドン:弦楽四重奏曲集vol.4 | ライプツィヒSQ 録音:2010年9月21-22日マリエンミュンスター修道院 |
MDG-30717152 |
ベートーヴェン:弦楽五重奏曲変ホ長調 Op.4, 弦楽五重奏曲ハ長調 Op.29 |
ライプツィヒSQ バルバラ・ブントロック(Va) |
MDG-30719572 |
シベリウス:弦楽四重奏曲ニ短調 Op.56『親愛なる声』、 弦楽四重奏曲イ短調 JS.183 |
ライプツィヒSQ 録音:2016年1月 |
MDG-30719752 |
モーツァルト:初期弦楽四重奏曲集Vol.1 第2番ニ長調 K.155、第1番ト長調 K.80、第6番変ロ長調 K.159、第10番ハ長調 K.170、第9番イ長調 K.169 |
ライプツィヒSQ |
MDG-30719762 |
モーツァルト:弦楽四重奏曲第4番ハ長調 K.157、 弦楽四重奏曲第3番ト長調 K.156、 弦楽四重奏曲第13番ニ短調 K.173、 弦楽四重奏曲第8番ヘ長調 K.168 |
ライプツィヒSQ 録音:2016年 |
MDG-30719832(10CD) |
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集 | ライプツィヒSQ バルバラ・ブントロック(ヴィオラ:Disc10) 録音時期:1996-2006年(Disc1-9)、2011年(Disc10) |
MDG-30720442 |
モーツァルト: 弦楽四重奏曲第5番ヘ長調 K.158, 弦楽四重奏曲第7番変ホ長調 K.160, 弦楽四重奏曲第12番変ロ長調 K.172, 弦楽四重奏曲第11番変ホ長調 K.171 |
ライプツィヒSQ 録音:2016年 |
MDG-30720662(8CD) |
モーツァルト:弦楽四重奏曲全集 | ライプツィヒSQ 録音:2000-2016年 |
MDG-30721412 |
ハイドン:弦楽四重奏曲集Vol.11 弦楽四重奏曲 変ホ長調 第27番 Op.17,3(Hob. III:27) 弦楽四重奏曲 ト長調 第29番 Op.17,5 (Hob III:29) 弦楽四重奏曲 ホ長調 第25番 Op.17,1 (Hob. III:25) |
ライプツィヒSQ【シュテファン・アルツベルガー(Vn1)、ティルマン・ビュニング(Vn2)、イーヴォ・バウアー(Va)、マティアス・モースドルフ(Vc)】 |
|
||
MDG-30720722 |
ベートーヴェン:弦楽四重奏版編曲集 | ライプツィヒSQ 録音:2017年 |
MDG-30721422(1CD) |
ハイドン:弦楽四重奏曲集Vol.12 弦楽四重奏曲Op.17-2(Hob.III:26) ヘ長調 弦楽四重奏曲Op.17-4(Hob.III:28) ハ短調 弦楽四重奏曲Op.17-6(Hob.III:30) ニ長調 |
ライプツィヒSQ【シュテファン・アルツベルガー(Vn1)、ティルマン・ビューニング(Vn2)、イーヴォ・バウアー(Va)、マティアス・モースドルフ(Vc)】 |
|
||
MDG-30722242 |
ハイドン:弦楽四重奏曲集Vol.13 弦楽四重奏曲Op.74-1(Hob. III:72)ハ長調 (30'16) 弦楽四重奏曲Op.74-2(Hob. III:73)ヘ長調 (25'48) 弦楽四重奏曲Op.74-3(Hob. III:74)ト短調「騎士」 (21'33) |
ライプツィヒSQ【シュテファン・アルツベルガー(Vn1)、ティルマン・ビューニング(Vn2)、イーヴォ・バウアー(Va)、ペーター・ブルンズ(Vc)】 |
|
||
MDG-30722342 |
ハイドン:弦楽四重奏曲集Vol.14 弦楽四重奏曲第19番ハ長調op. 9, 1 (Hob. III: 19) 弦楽四重奏曲第20番変ホ長調op. 9, 2 (Hob. III:20) 弦楽四重奏曲第21番ト長調op. 9, 3 (Hob. III: 21) |
ライプツィヒSQ【シュテファン・アルツベルガー( 第1ヴァイオリン)、ティルマン・ビューニング(Vn2)、イーヴォ・バウアーヴァ、ペーター・ブルンズ(Vc)】 |
|
||
MDG-30803002 |
フランセ:八重奏曲 (1972)、 クラリネット五重奏曲 (1977)、 ディヴェルティシメント (1968) |
シャリス・アンサンブル 録音:1987年12月5〜10日、ノルトキルヒェン宮殿オラニエンブルク・ザール |
MDG-30811142 |
ベルリン14人のフルーティスト〜ダンシング・フルート ハチャトゥリアン:バレエ音楽「ガイーヌ」より3つの踊り ラヴェル:マ・メール・ロワ サン=サーンス:死の舞踏 アブレウ:チコ・チコ〜ルンバ ヘラルド・マトス・ロドリゲス:ラ・クンパルシータ ビゼー:組曲「アルルの女」 バーンスタイン:アメリカ マランド:オレ・ガッパ!〜タンゴ ポンキエッリ:時間のダンス |
ベルリン14人のフルーティスト |
MDG-30813932 |
ベルリン14人のフルーティスト〜フルート・ウェイヴ ヘンデル:シバの女王の入場 ラヴェル:「クープランの墓」より 前奏曲〜メヌエット〜リゴードン ヴェルディ:歌劇 「椿姫」 前奏曲 モーツァルト:歌劇 「フィガロの結婚」 序曲 メンデルスゾーン:劇音楽 「真夏の夜の夢」より スケルツォ バッハ:協奏曲 ハ短調 BWV1060 マシューズ:海とフルートの波 ディニク:ホラ・スタカート マンシーニ:「ピンク・パンサー」組曲 |
ベルリン14人のフルーティスト |
MDG-30818112 |
ベルリン14人のフルーティスト〜昼下がりの笛 R=コルサコフ&ヴェルナー・タスト: フンメルの時間 ドビュッシー&ヴェルナー・タスト: 午後(14声のための) ドビュッシー(ヴェルナー・タスト編): ロマンティックなワルツ R=シュトラウス(ヴェルナー・タスト編): セレナーデ ドヴォルザーク(クリスティーネ・フプカ編): セレナーデOp.44 ドビュッシー(ヴェルナー・タスト編): 月の光 レズニチェク:歌劇「ドンナ・ディアナ」序曲 ドビュッシー(J.シュマイサー編):小組曲 |
ベルリン14人のフルーティスト |
MDG-30819322 |
ベルリン14人のフルーティスト〜フルートの冬 リヒャルト・アイレンベルク:ペーターのそり遊び, サン=サーンス:『クリスマス・オラトリオ』より「プレリュード」「コラール」, コレッリ:クリスマス協奏曲Op.6-8, ヒュー・マルティン/ラルフ・ブレーン:ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・クリスマス, ドビュッシー:雪は踊っている, ヴィヴァルディ:協奏曲集『四季』より「冬」, オーデルマット:ペルセウス, バッハ:『クリスマス・オラトリオ』第2部より「シンフォニア」, リャードフ:音楽の玉手箱 |
ベルリン14人のフルーティスト |
MDG-31102842(2CD) |
C.P.E.バッハ:ブルート・ソナタ全集 | コンラート・ヒュンテラー(Fl) アンナー・ビルスマ(Vc) ジャックス・オッグ(Cemb) |
MDG-31105802(4CD) |
テレマン:ターフェルムジーク(食卓の音楽)全曲 | 18世紀カメラータ コンラート・ヒュンテラー(指) 録音:1992-1993年 |
MDG-31107462(2CD) |
バッハ:ブランデンブルク協奏曲全曲 BWV1046-1051 | 18世紀カメラータ コンラート・ヒュンテラー(指、フルート) ライナー・クスマウル(Vn) ク・エビンゲ(Ob) ジャック・オッホ(Cemb)、他 録音:1996年9月、1997年2月 |
MDG-31420922 |
ブクステフーデ:初期オルガン作品集 | ハラルト・フォーゲル(トローサ、ヘルシンゲル、ピルスム、ロスキレ、ダンプ、ハンブルク、ノルデン、リューベックのオルガン) トーマス・フリッチュ(ヴィオラ・ダ・ガンバ/ソナタ ニ短調) 録音:2017年 |
MDG-31516452(14CD) |
レーガー:オルガンのための作品全集 バッハのオルガンのための編曲作品全集 |
ロザリンデ・ハース(フランクフルト,アルビーツ・オルガン) |
MDG-31601272 |
バッハ:幻想曲とフーガ ト短調 BWV.542、 トリオ・ソナタ第5番ハ長調 BWV.529、 シンフォニア BWV.29(マルセル・デュプレ編)、 パルティータ『ようこそ、慈悲あつきイエスよ』 BWV.768 |
ベン・ヴァン・オーステン(Org/ブレダ、聖母教会のオルガン) 録音:1983年、オランダ、ブレダ聖母教会 |
MDG-31603402(3CD) |
ギルマン:オルガン・ソナタ全集Vol.1 | ベン・ヴァン・オーステン(Org) |
MDG-31604012 |
ヴィドール:オルガン交響曲全集vol.1 オルガン交響曲第1番ハ短調, オルガン交響曲第2番 ニ長調 |
ベン・ヴァン・オーステン(Org)使用楽器/カヴァイエ=コル、サンタ・マリア・ア・レアル教会、アスコイティア、スペイン |
MDG-31604032 |
ヴィドール:オルガン交響曲全集vol.3 オルガン交響曲第5番ヘ短調,オ ルガン交響曲第6番 ト短調 |
ベン・ヴァン・オーステン(Org)使用楽器/カヴァイエ=コル、サンタ・マリア・ア・レアル教会、アスコイティア、スペイン |
MDG-31604052 |
ヴィドール:オルガン交響曲全集vol.5 オルガン交響曲第5番ヘ短調, オルガン交響曲第6番 ト短調 |
ベン・ヴァン・オーステン(Org)使用楽器/カヴァイエ=コル、サンタ・マリア・ア・レアル教会、アスコイティア、スペイン |
MDG-31615802(9CD) |
ヴィエルヌ:オルガン作品全集 CD1〜4:オルガン交響曲全集(第1〜6番) CD5〜6:24の幻想曲集 CD7〜9:24の自由な形式の作品Op.31 |
ベン・ヴァン・オーステン(Org) |
MDG-31617052 |
フレンチ・オルガン作品集 ヴィドール(マルセル・デュプレ編):アメリカ行進曲 Op.31 ピエルネ:3つの小品 Op.29 ギルマン:インヴェンションOp.18 -3 アレグレットOp.19-1 ジグー:オルガンの為の10の小品 (1892) より〔スケルツォ/トッカータ〕 サン=サーンス(ギルマン編):白鳥 ジョセフ・ボネ(1884-1944):演奏会用変奏曲 Op.1 Elfes Op.7-11 デュボワ(1837-1924):トッカータ ボエルマン(1862-1897):組曲第2番Op.27 |
ベン・ヴァン・オーステン(オルガン/Stahlhuth-Jann
de Dudelange) 録音:2011年4月 |
MDG-31617672(3CD) |
サン=サーンス:オルガン作品全集 |
ベン・ファン・オーステン(カヴァイエ=コル・オルガン) 録音:2012年5月,パリ、マドレーヌ寺院 |
MDG-31618362 |
イギリス・オルガン作品集第1集〜ヴィクトリア朝時代のオルガンと作品集 アルフレッド・ホリンズ(1865-1942):演奏会用序曲 ハ短調 ジョージ・ソールベン=ボール(1896-1987):エレジー スタンフォード:幻想曲とトッカータ Op.57 パーシー・ウィットロック(1903-1946):ディヴェルティメント ロ短調 ウィリアム・トーマス・ベスト(1826-1897):スケルツォ イ短調 エドウィン・ヘンリー・ルメア(1865-1934):ロンド・カプリッチョ Op.64 エルガー:ニムロッド オルガン・ソナタ ト長調 Op.28 |
ベン・ヴァン・オーステン(1877年ヘンリー・ウィリス製オルガン) 録音:2013年8月、イギリス、ソールズベリー大聖堂 |
MDG-31619072 |
イギリス・オルガン作品集第2集 エルガー:帝国行進曲 Op.32 朝の歌 Op.15 -2 ヘンリー・スマート:変奏付きコラール 変ホ長調 アルフレッド・ホリンズ:陽光の歌 パリー:幻想曲とフーガ ト長調 Op.188 ウェスリー:ラルゲット 嬰ヘ短調 アイアランド:カプリッチョ ハ長調 ブリッジ:アダージョ ホ長調 ハウエルズ:詩篇前奏曲第2集〜第3番 エルガー:夕べの歌 Op.15-1 威風堂々第1番 Op.39-1 |
ベン・ヴァン・オーステン(1877年ヘンリー・ウィリス製オルガン) 録音:2014年、イギリス、ソールズベリー大聖堂 |
MDG-31620802(4CD) ★ |
フランク:オルガン作品集 | ベン・ヴァン・オーステン(オルガン/カヴァイエ・コル製作) 録音:2017年ルーアン、サン・トゥアン教会 |
MDG-31700092 |
メシアン:オルガン作品全集vol.1〜キリストの降誕 | ルドルフ・イニッヒ(Org) |
MDG-31700532 |
メシアン:オルガン作品全集vol.4〜三位一体 | ルドルフ・イニッヒ(Org) |
MDG-31703462 |
メシアン:オルガン作品全集vol.2〜昇天 | ルドルフ・イニッヒ(Org) |
MDG-31704872(4CD) |
メンデルスゾーン:オルガン作品全集 | ルドルフ・イニッヒ(Org) 録音:1992&93年 |
MDG-31706212 |
メシアン:オルガン作品全集vol.3〜栄光の御体 | ルドルフ・イニッヒ(Org) |
MDG-31706222 |
メシアン:オルガン作品全集vol.5〜オルガンの書 | ルドルフ・イニッヒ(Org) |
MDG-31706232(2CD) |
メシアン:オルガン作品全集vol.6〜聖体秘蹟の書 | ルドルフ・イニッヒ(Org) |
MDG-31718642(12CD) |
ラインベルガー:オルガン作品全集 3つのフーガ 3つの前奏曲とフーガ 5つの小品/大フーガ/4つの韻詩 フーガ WoO.10/5つの小品/ ソナタ〔第1番−第20番〕 トリオ Op.49/トリオ WoO.37 フーガ Op.123a/12のフーガ Op.123b アダージョ・ノン・トロッポ/アンダンテ 前奏曲〔 WoO.56/ WoO.26-1 〕 小品 WoO.25 Nos.9, 3/ 性格的小品 Op.156/モノローグ Op.162 12の様々な小品〔 Op.167/ Op.174 〕 12のトリオ Op.189/ コンソレーション WoO.26-5 カンツォネッタ WoO.26-4 間奏曲 WoO.26-2/前奏曲 WoO.77 トリオ WoO.26-6/ Singmesse ブルーンズ:前奏曲(ラインベルガー編) |
ルドルフ・インニヒ(Org) 録音:1998〜2005年 |
MDG-33006352(2CD) |
バッハ:ブランデンブルク協奏曲全曲(マックス・レーガー編)):ピアノ連弾版) | トレンクナー&シュパイデル・ピアノ・デュオ |
MDG-33008372(2CD) ★ |
マーラー:交響曲第6番(ツェムリンスキー編曲版) 交響曲第7番(カゼッラ編曲版) |
トレンクナー=シュパイデル(P・デュオ) 録音:1991年4月(第6番)、1992年1月(第7番) |
MDG-33016162 |
リムスキー=コルサコフ:交響組曲『シェエラザード』Op.35(4手ピアノ版:1889年) オネゲル:パシフィック231(4手ピアノ版:1924年) ラヴェル:ボレロ(4手ピアノ版:1929年) |
トレンクナー=シュパイデル(P・デュオ) 録音:2009年3月10〜11日,マリエンミュンスター修道院 |
MDG-33521292(2CD) ★ |
ブルッフ:管弦楽曲集 | アンドレアス・クレヒャー(Vn)、 クラウディア・ブラウン(S)、 トーマス・ラスケ(Br)、 カントライ・ブレーメン=デマルケ、 ゲルノート・シュマールフス(指:CD1)、 ジョージ・ハンソン(指:CD2) ヴッパータールSO 録音:1998年(CD1)、2001年(CD2) |
MDG-33711282(2CD) |
ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス | ボン・ベートーヴェンO マルク・スーストロ(指) |
MDG-33721702(7CD) |
ベートーヴェン:交響曲全集、序曲集、エグモント ■CD1 交響曲第1番Op.21 ハ長調 交響曲第5番Op.67 ハ短調「運命」 ■CD2 交響曲第2番Op36 ニ長調 序曲「アテネの廃墟」Op.113 序曲「命名祝日」Op.115 序曲「プロメテウスの創造物」Op.43 序曲「コリオラン」Op.62 序曲「エグモント」Op.84 ■CD3 交響曲第3番「英雄」 序曲「献堂式」Op.124 1 序曲「シュテファン王」Op.117 ■CD4 交響曲第4番Op.60 変ロ長調 交響曲第7番Op.92 イ長調 ■CD5 交響曲第6番O「田園」 交響曲第8番Op.93 ヘ長調 ■CD6 交響曲第9番Op.125「合唱付き」 ■CD7 劇音楽「エグモント」Op.84* |
ボン・ベートーヴェンO ステファン・ブルニエ(指) ディルク・カフタン(指)* ■CD6 エルザ・ファン・デン・ヘーヴァー(S) ジャニーナ・ベヒレ(A) ロバート・ディーン・スミス(T) ゲオルク・ツェッペンフェルト(Bs) ブルノ・チェコ・フィルハーモニーcho ■CD7 マティアス・ブラント(語り) オルガ・ベスメルトナ(S) |
|
||
MDG-34011822 |
モーツァルト:ピアノ協奏曲集Vol.1 ピアノ協奏曲 第27番K.595 変ロ長調 ピアノ協奏曲第22番変ホ長調K482 |
クリスティアン・ツァハリアス(P) ローザンヌ室内O |
MDG-34012982 |
モーツァルト:ピアノ協奏曲集Vol.2 ピアノ協奏曲 第9番変ホ長調「ジュノーム」K271 ピアノ協奏曲第11番ヘ長調 K413 |
クリスティアン・ツァハリアス(P) ローザンヌ室内O |
MDG-34014882 |
モーツァルト:ピアノ協奏曲集Vol.3 ピアノ協奏曲 第17番K.453 ト長調 ピアノ協奏曲第18番変ロ長調 K.456 |
クリスティアン・ツァハリアス(P) ローザンヌ室内O |
MDG-34019002(9CD) |
モーツァルト:ピアノ協奏曲全集 第5番−第6番、第8番−第9番 第11番−27番 |
クリスティアン・ツァハリアス(P、指) ローザンヌ室内O 録音:2003年-2012年 |
MDG-34111212 |
グラウプナー(1683-1760):管弦楽作品集第1集 序曲/シンフォニア/協奏曲/他 |
ランペ&ノヴァ・ストラヴァガンツァ |
MDG-34213542 |
ツェムリンスキー:ピアノ三重奏曲 作品3 マーラー:ピアノ四重奏曲の断片 イ短調 シェーンベルク:浄夜 作品4 (E.シュトイエルマン編曲によるピアノ三重奏版) |
ウィーン・ピアノ三重奏団 ヨハネス・フリーダー(Va, マーラー) |
MDG-34215562 |
ハイドン:ピアノ三重奏曲集 第25番ホ短調Hob.XV-12 第43番ハ長調 Hob.XV-27 第39番ト長調 Hob.XV-25 第45番変ホ長調 Hob.XV-29 |
ウィーン・ピアノ・トリオ 録音:2008年8月22-24日、マリエンミュンスター修道院 |
MDG-34222682(2CD) |
シューベルト:ピアノ三重奏曲集 ピアノ三重奏曲 第2番変ホ長調 D.929(50’08) ピアノ三重奏曲 第1番変ロ長調 D.898(41’16) ノットゥルノ 変ホ長調 D.897(8’40) ピアノ三重奏曲 変ロ長調 D.28「ソナタ楽章」(10’24) |
ウィーン・ピアノ・トリオ【ヴォルフガング・レディク(Vn)、マティアス・グレドラー(Vc)、シュテファン・メンドル (P)】 |
|
||
MDG-34311942 |
シューベルト:ピアノ作品集 3つのピアノ小品 D.946、 ピアノ・ソナタ第13番イ長調 D.664、 2つのスケルツォ D.593、 アレグレット ハ短調 D.915、 アダージョ ホ長調 D.612 |
エリーザベト・レオンスカヤ(P) 録音:2003年2月10-12日 |
MDG-34514762 |
ベートーヴェン(全てウルフ・グィド・シェーファーによる木管五重奏版):『エグモント』より、『アテネの廃墟』より、『プロメテウスの創造物』より | マーロット五重奏団 録音:2007年1-2月 |
MDG-60120562(2CD) ★ |
ロゼッティ:作品集 交響曲ニ長調, オーボエと管弦楽のための協奏曲, 2つのヴァイオリンと管弦楽のための協奏交響曲ニ長調,交響曲ニ長調 交響曲ニ長調『狩り』, 交響曲変ロ長調, フルートと管弦楽のための協奏曲ト長調, 交響曲ニ長調 |
クリスティアン・シュペヒト(Ob) ステファン・チュエルマーク (Vn) 田中晶子(Vn) スザンネ・バーナー(Fl) ハンブルクSO ヨハネス・メーズス(指) 録音:2000年、2002年 |
MDG-60302872 |
トゥイレ:ピアノと木管五重奏のための六重奏曲変ロ長調
Op.6 プーランク:ピアノと木管五重奏のための六重奏曲 (1932-39) |
デニス・ラッセル・デイヴィス(P) シュトゥットガルト木管五重奏団 録音:1988年 |
MDG-60312362 |
グラズノフ:弦楽四重奏曲集Vol.1 弦楽四重奏曲第3番Op.26,弦楽四重奏曲第5番Op.70 |
ユトレヒトSQ 録音:2003年 |
MDG-60312372 |
グラズノフ:弦楽四重奏曲集Vol.2 弦楽四重奏曲第2番ヘ長調Op.10,弦楽のためのエレジーOp.105,弦楽四重奏曲第4番イ短調Op.64 |
ユトレヒトSQ 録音:2004年 |
MDG-60312382 |
グラズノフ:弦楽四重奏曲集Vol.3 弦楽四重奏のための組曲 ハ長調 Op.35 弦楽五重奏曲 Op.39* |
ユトレヒトSQ ミハイル・スターリング(Vc)* |
MDG-60312392 |
グラズノフ:弦楽四重奏曲集Vol.4 弦楽四重奏曲第6番変ロ長調 Op.106、 5つのノヴェレッテ Op.15 |
ユトレヒトSQ 録音:2009年10月15-16日、2010年5月19-20日 |
MDG-60313202 |
マーラー:交響曲第4番ト長調 [エルヴィン・シュタイン編曲、室内アンサンブル版] | クリスティアーネ・エルツェ(S) トーマス・クリスティアーン・アンサンブル |
MDG-60313432(1CD) |
ブラームス唯一の公式弟子イェナー グスタフ・イェナー:クラリネット、ホルン、ピアノのための三重奏曲変ホ長調 クラリネット・ソナタ ト長調Op.5 |
マルティン・リツュギ(Cl) ナージャ・ヘルブレ(Hrn) イリーナ・クラスノフスカ(P) |
|
||
MDG-60314642 |
モーツァルト:ドン・ジョヴァンニKV 527(ヨーゼフ・トリーベンゼによる管楽アンサンブル版) | オペラ・センツァ 録音:2007年2月 ホンラート、ドイツ |
MDG-60315902 |
J.シュトラウス2世:シェーンベルク:、ウェーベルン、ベルクらの編曲によるワルツ集 ワルツ『酒・女・歌』Op.333(1921:ベルク編) ワルツ『宝のワルツ』Op.418(1921:ヴェーベルン編) ワルツ『南国のばら』Op.388(1921:シェーンベルク:編) 入江のワルツOp.411(1921:シェーンベルク:編) 皇帝円舞曲Op.437(1924:シェーンベルク:編) ポルカ『観光列車』Op.281(2007:M.トロヤーン編) ワルツ『ウィーンの森の物語』Op.325(2007:M.トロヤーン編) 『トリッチ・トラッチ・ポルカ』Op.214(2004:H=P.ドット編) |
トーマス・クリスティアン・アンサンブル 録音:2009年1月18〜21日、レヴァークーゼン、バイエル・カルチャーハウス |
MDG-60317362 |
グラズノフ:弦楽四重奏曲第1番ニ長調 Op.1, 弦楽四重奏曲第7番ハ長調 Op.107『過ぎ去りし日々へのオマージュ』 |
ユトレヒトSQ 録音:2011年6月27-29日 |
MDG-60318872 |
フランツ・シュトラウス:夜想曲(M.ローレンス編) ラフマニノフ:ヴォカリーズ Op.34-4 ウェーバー:ロマンス(W.ヴァーゲンホイザー編) ワーグナー:『ワルキューレ』より「ヴォータンの別れの音楽」(T.ベットガー編) リスト:忘れられたロマンス(T.ベットガー編) シューベルト:歌の練習 D.619(T.ベットガー編) ブラームス:川は流れ ブラームス:狩人と恋人 ブラームス:『愛の道』第2番 ブラームス:こうして私はさすらう マルタン:バラード |
ミヒャエル・マソン(Tb) プジェミスル・ヴォイタ(ホルン:6-10) 沢野智子(P) 録音:2014年 |
MDG-60320502 |
フックス:弦楽四重奏曲全集 第1番Op.58 /第2番Op.62 第4番 Op.106 /第3番Op.71 |
ミンゲ四重奏団 録音:1999年、2000年 |
MDG-60320772(2CD) ★ |
シャルヴェンカ:室内楽作品集 | トリオ・パルナッスス(CD1) マンハイムSQ(CD2)
トーマス・ドゥイス(P:CD2) 録音:1993年、1999年 |
MDG-60321172(2CD) ★ |
オンスロウ:室内楽曲集 | アンサンブル・コンチェルタント・フランクフルト ジャンルカ・ルイージ(P) 録音:2013年、2006年 |
MDG-60321272(2CD) |
ブルックナー/マーラー交響曲(室内アンサンブル版) CD1:ブルックナー:交響曲第7番(ハンス・アイスラー、エルヴィン・シュタイン、カール・ランクル編/室内アンサンブル版) CD2:マーラー:交響曲第4番(エルヴィン・シュタイン編/室内アンサンブル版)* |
トーマス・クリスティアン・アンサンブル クリスティアーネ・エルツェ(S) 録音:2005年、2006年* |
|
||
MDG-60322212 |
ミヒャエル・ゴットハルト・フィッシャー(1773-1829):ピアノ四重奏曲Op.6 ベートーヴェン(フィッシャー編):交響曲第6番「田園」(弦楽六重奏版) |
パルナッスス・アカデミー |
|
MDG-60401502 |
シューマン:幻想小曲集Op.12 フモレスケOp.20 |
イェルク・デムス(フォルテピアノ:グラーフ製1835年頃) |
MDG-60407292 |
クララ・シューマンとその家族 ロベルト・シューマン: 1.祈り リーダークライスOp.39より 2.第5曲:月の夜 3.第6曲:6.美しき異郷 4.第12曲:春の夜(編)):クララ) 5.アルバムの綴りOp.124より第16曲:子守歌 6.ペダルフリューゲルのための練習曲 op.56より第4番(編)):クララ) クララ・シューマン: 7.私はあなたの瞳に Op.13-5(編)):リスト) つのつかの間の小品 Op.15より 8.第1曲:ラルゲット 9.第4曲:スケルツォ 10.ロマンス 11.ブラームス:セレナーデ |
イラ・マリア・ヴィトシンスキ(P) |
MDG-60411902(2CD) |
ラヴェル:ピアノ作品全集 | ジャン=エフラム・バヴゼ(P) 録音:2003年1月 |
MDG-61221752(2CD) |
フリードリヒ・キール(1821-1885):チェロとピアノのための作品全集 ソナタWoO ニ長調/小組曲Op.77 イ長調 ソナタOp.67 ト短調/ナタOp.52 イ短調 3つの小品Op.12/旅の景色Op.11 |
ハンス・ツェントグラーフ(Vc) クリストフ・ウーリッヒ(P) |
|
||
MDG-61308782 |
バウハウスと同時代の作曲家たちの音楽 シュテファン・ヴォルペ ヨーゼフ・マティアス・ハウアー ウラディーミル・フォーゲル ジョージ・アンタイル ハンス・ハインツ・シュトゥッケンシュミット |
シュテッフェン・シュライエルマッヒャー(P) |
MDG-61320552 |
ウストヴォリスカヤ:ヴァイオリンとピアノのための作品集 ・ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(1952) ・ピアノ・ソナタ第5番(1986) ・ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲(1964) |
アンドレアス・サイデル(Vn) シュテッフェン・シュライヤーマッハー(P) 録音:2017年 |
MDG-61320842 |
アイスラー:歌曲集第3集〜アメリカ亡命の歌(1938-48) |
ホルガー・ファルク(Br) シュテッフェン・シュライヤーマッハー(P) 録音:2017年 |
MDG-61321122 |
未来派と初期イタリア前衛音楽 |
シュテッフェン・シュライヤーマッハー(P) 録音:2018年 |
MDG-61321242 |
サティ:ピアノ作品集VOL.6 |
シュテッフェン・シュライヤーマッハー(P) 録音:2018年 |
MDG-61321262 |
ハンス・アイスラー(1898-1962):歌曲集第4集 .丘の上で、ヤギを縛る(1918) 鈍い太鼓と酔った鐘(1917) 死(1918) ねずみとり(1918) Immer wieder nahst Du, Melancholie (1918) Tanzlied der Rosetta (1919) 朝に(1920)/春に(1920) 2つの歌曲(1920) その日が終わると(1918) 3‘35 6つの歌曲op.2(1922/25) 退屈(1918) 3’16 新聞の切り抜き(1927) 面白いコーナー(1927) Was mochtest du nicht(1927) |
ホルガー・ファルク(Br)、 シュテッフェン・シュライエルマッハー(P) アンドレアス・サイデル(Vn) |
|
||
MDG-61321782 |
アイヴズ:歌曲と室内楽曲集 1 . ストックブリッジ のフーサトニック河 2.ラルゴ/3.檻の中 4 . サイドショー/5.古き家庭の日 6.記憶/7.今生の別れ 8-10.3つの即興/11.霧 12.自然のやり方/13.春の歌 14.我が母の教え給いし歌 15-16.思い出/17.裏通りで 18.日の出/19.無言歌 20.サーカス・バンド/21.記憶(V, Pno) 22.病んだ鷲のように/23.鷲はどこに 24.ラルゴ/25.野辺の寂しさ 26. イルメナウ/27.記憶 |
ユリア・ゾフィー・ワグナー(S) シュテッフェン・シュライエルマッヒャー(P) アンサンブル・アヴァンギャルド【アンドレアス・ザイデル(ヴァイオリン/2,6,24,27)、マティアス・クレール(クラリネット/2)、ラルフ・ミールケ(フルート/5,6)、ヨッヘン・プレス(ホルン/6)】 |
|
||
MDG-61321822 |
エリック・サティ ピアノ作品集Vol.7 蝿氏の死への前奏曲 本日休演(1924) シネマ -バレエ 「本日休演」の交響的幕間音楽とその一部上演 アンゴラの雄牛(1901) 夢見る魚(1901) メルキュール(1924) |
シュテッフェン・シュライエルマッヒャー(P) |
|
||
MDG-61321962 |
コミタス&バルトーク/民謡集 バルトーク:チーク県の3つの民謡(1907) コミタス:7つの踊り(1916) バルトーク:15のハンガリー農民の歌 (1914/1918) コミタス:7つの歌(1911) バルトーク:ルーマニア民俗舞曲(1915) コミタス:子供のための12の小品集(1910) バルトーク:ルーマニアのクリスマス・キャロル(1918) |
シュテッフェン・シュライエルマッヒャー(P) |
|
||
MDG-61322032 |
オネゲル:歌曲集 6つの田園詩曲(1941) ルネ・モラの詩による3つの歌(1926) クローデルの詩による3つの詩(1940) フォールの詩による3つの詩(1916) 3つの詩篇(1941) 4つの低い声のための歌(1945) 4つの詩(1914/16) アポリネールの詩による6つの詩(1916) コクトーの詩による6つの詩(1923) ロンサールの歌(1924) 静物(1917) 倫理学の小講義(1941) ヴォカリーズ・エチュード(1929) |
ホルガー・ファルク(Br) シュテッフェン・シュライエルマッハー(P) 使用楽器:1901年製スタインウェイ「マンフレート・ビュルキ」 |
|
||
MDG-61322082 |
エリック・サティ ピアノ作品集Vol.8〜スポーツと気晴らし 自動記述法(第1曲:船について、第2曲:ランプについて、第3曲:ヘルメットについて) 胎児の干物(第1曲:ナマコの胎児、第2曲:甲殻類の胎児、第3曲:柄眼類の胎児) 太った木の人形のスケッチとからかい(第1曲:トルコ風のチロル舞曲、第2曲:やせた踊り、第3曲:エスパーニャ) サン・ベルナルド あらゆる意味にでっちあげられた数章(第1曲:おしゃべり女、第2曲:大石を運ぶ男、第3曲:囚われ人の嘆き) 古い金貨と古いよろい(第1曲:黄金を商う商人の家で(13世紀のヴェネツィア)、第2曲:甲冑の踊り(ギリシア時代)、 第3曲:キンブリ族の敗退(悪夢)) 短い子供のお話(第1曲:いんげん豆の王様の戦争の歌、第2曲:チューリップの小さな王女様がなんておっしゃったか 知っている、第3曲:アーモンド入りチョコレーとのワルツ) 新子供の曲集(第1曲:横着でけちんぼうでろくでなし、第2曲:無題、第3曲:とってもすてきな女の子) 絵に描いたような子供らしさ(一日への小さな前奏曲、第2曲:子守歌、第3曲:大きな階段の行進曲) 迷惑な軽い罪(第1曲:大きな頭の友人という存在をやっかみ、第2曲:彼のジャムパンを失敬して食べてしまう、第3曲: 足のまめを理由に輪回しの輪を頂戴するために) スポーツと気晴らし/ゴルフ テニス 世紀毎の時間と瞬間的な時間 いやな気取り屋の3つのワルツ 最後から2番目の思想 官僚的なソナチネ |
シュテッフェン・シュライエルマッヒャー(P) |
|
||
MDG-61322192 |
モンポウ:歌曲集 ポール・ヴァレリーの詩による5つの歌(1973) 8つの子守唄(1926/48) 夢のたたかい(1943/51) 詩編(1936) アヴェ・マリア(1957) 4つのメロディ(1925) 市場の歌 |
ユリア・ゾフィー・ヴァグナー(S) シュテッフェン・シュライエルマッヒャー(P) |
|
||
MDG-61322202 |
ヨーゼフ・マティアス・ハウアー(1883-1959):初期ピアノ作品集 ノモスOp.1(1912) 7つの小品Op.3(1913) 5つの小品Op.15(1919) Nachklangstudien (レゾナンス)Op.16(1919) 音楽-映画Op.51(Pのための性格的小品集)(1927) |
シュテッフェン・シュライエルマッハー(P) 使用楽器:1901年製のスタインウェイ「Manfred Burki」 |
|
MDG-61820982(8CD) |
ロッシーニ:ソロ・ピアノ作品全集〜老いの過ち | シュテファン・イルマー(P) 録音:1997-2005年 |
MDG-61913792 |
パガニーニ:24のカプリース op.1[へッケマ編曲、サクソフォン版] | ラフ・ヘッケマ(サックス) |
MDG-62220792(2CD) ★ |
シューマン、ロルツィング:男声合唱曲集 | 新デトモルト・リーダーターフェル、 デトモルト・ホルニステン ルトガー・ミアス(指揮:CD1) トーステン・ロス(指揮:CD2) 録音:2001年、2004年 |
MDG-64211132 |
(1)フォルトナー:ヴァイオリン協奏曲 (2)ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 |
ゲルハルト・タシュナー(Vn) ベルリンPO (1)ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(指) 録音:1949年(モノラル) (2)ゲオルグ・ショルティ(指) 録音:1952年 |
MDG-64421452(2CD) ★ |
フランク&ショーソン CD1 フランク:ピアノ五重奏曲 ショーソン:ピアノ四重奏曲 CD2 フランク:弦楽四重奏曲 ショーソン:弦楽四重奏曲 |
シュピーゲルSQ【川口ヱリサ(Vn)、ステファン・ウィレムス(Vn)、レオ・デ・ネーヴェ(Va)、ヤン・スキファー(Vc)】 ヤン・ミシェル(ピアノ:CD1) |
MDG-64314242 |
メル・ボニス(1858-1937):ピアノ四重奏曲第1番Op.69、 ピアノ四重奏曲第2番Op.124、 夜と朝Op.76 |
モーツァルト・ピアノ四重奏団 録音:2006年1-2月 バート・アーロルゼン |
MDG-64314542 |
ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調作品55『エロイカ』(フェルディナント・リース編曲ピアノ四重奏版) ピアノ四重奏曲変ホ長調作品16 |
モーツァルト・ピアノ四重奏団 |
MDG-70317322 |
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第5番イ長調op.18-5 ブラームス:弦楽四重奏曲第2番イ短調op51-2 |
ケルン・ギュルツェニヒSQ |
MDG-90115776(1SACD) |
ブラント&ベーメ:トランペット作品集 ブラント:演奏会用小品第1番ヘ短調Op.11# ベーメ:ブラス六重奏曲 変ホ短調Op.30* ブラント:演奏会用小品第2番変ホ短調Op.12# ベーメ:協奏曲Op.18# ブラント:カントリー・ピース集* ベーメ:子守歌Op.14# ブラント:ロシア舞曲Op.32# |
ヴォルフガング・バウアー(Tp) オリヴァー・トリエンドル(P) アンサンブル・ヴォルフガング・バウアー 録音:2008年12月3-4日(2,5)、2009年4月6-7日(1,3,4,6,7)マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90115886(1SACD) |
ノルベール・グランベール:ホロコースト歌曲集(編曲:ダニエル・クライナー) イディッシュ組曲(編曲:フレデリック・シャスラン) |
ローマン・トレケル(Br) ミュルーズSO ダニエル・クライナー(指) 録音:2009年5月19-20日, 6月30日, 7月1日 ミュルーズ |
MDG-90116146(1SACD) |
マルタン:歌劇「嵐」組曲、 「イェーダーマン」より6つのモノローグ、 小協奏交響曲 |
トマス・オリーマンス(Br) スタヴァンゲルSO スティーヴン・スローン(指) 録音:2009年3月27-29日 スタヴァンゲル,ノルウェー |
MDG-90116426(1SACD) |
ポンキエッリ:トランペット協奏曲集 「椿姫」によるコルネットのための幻想曲 ユーフォニウム協奏曲 Op.155 トランペット協奏曲 Op.198 オーボエと管弦楽のためのグラン・カプリッチョ Op.80 トランペット協奏曲 Op.123 |
ジュリアーノ・ゾンマーハルダー(Tp)(1,3,5) シモーネ・ゾンマーハルダー(Ob)(4) ローランド・フレッシャー(ユーフォニウム)(2) メクレンブルク・シュターツカペレ・シュヴェーリン マティアス・フォレムニー(指) 録音:2010年6月5-6日(2,4)、7月14-17日 シュヴェーリン州立劇場 |
MDG-90116636(1SACD) |
メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」、 交響曲第4番「イタリア」(第2稿) |
ヴィンタートゥール・ムジークコレギウム ハインツ・ホリガー(指) 録音:2010年4月6〜9日、ヴィンタートゥール |
MDG-90117386(1SACD) |
R.シュトラウス:歌劇「町人貴族」の管弦楽組曲 子守歌 Op.41-1/献呈 Op.10-1 あした! Op.27-4 4つの最後の歌 |
リサ・ラーション(S) ダグラス・ボイド(指)、 ムジークコレギウム・ヴィンタートゥーア 録音:2011年9月5-9日 シュタットハウス・ヴィンタートゥーア |
MDG-90117546(1SACD) |
ウェーバー:クラリネット協奏曲集 クラリネット協奏曲第1番ヘ短調 クラリネット協奏曲第2番変ホ長調 クラリネット小協奏曲 歌劇「オベロン」序曲 序曲「幽霊の支配者」 |
マルティン・シュパンゲンベルク(Cl&指) オーケストラ・M18 録音:2011年10月, 2012年2月, マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90117706(1SACD) |
ロシア・トランペット協奏曲集 イリア・シャーコフ(1925-1986):トランペットと管弦楽のためのロマンティック協奏曲 アレクサンドル・アルチュニアン(1920-2012):トランペット協奏曲変イ長調 オスカー・ベーメ(1870-1938?):タランテラ(ナポリターナ)Op.25 セルゲイ・ワシレンコ(1872-1956):トランペット協奏曲「協奏的詩曲」ハ短調Op.113 アレクサンドル・ゲディケ(1877-1957):トランペットのための演奏会用練習曲ト短調Op.49 |
ラインホルト・フリードリヒ(Tp) クリストフ=マティアス・ミュラー(指) ゲッティンゲンSO 録音:2011年9月&2012年5月, ハノーファー |
MDG-90118076(1SACD) |
ベルク:『管弦楽の為の3つの小品 Op.6』(1929年版) シェーンベルク:『交響詩「ペレアスとメリザンド」Op.5』 |
ヤク・ファン・ステーン(指) ドルトムントPO 録音:2009年10月(ベルク), 2013年1月(シェーンベルク), ドルトムント・コンツェルトハウス |
MDG-90118146(1SACD) |
メンデルスゾーン:交響曲第1番ハ短調 Op.11、 交響曲第5番ニ長調 Op.107『宗教改革』 |
ヴィンタートゥール・ムジークコレギウム トーマス・ツェートマイアー(指) 録音:2012年10月10-13日、ヴィンタートゥール、シュタットハウス |
MDG-90118206(1SACD) |
ラヴェル:管弦楽作品集 高雅で感傷的なワルツ 古風なメヌエット 亡き王女のためのパヴァーヌ 夜のガスパール(マリユス・コンスタン編) |
アレクサンドル・カラジッチ(指) ビーレフェルトPO 録音:2013年5月27-29日 ビーレフェルト Rudolf-Oetkerホール |
MDG-90118456(1SACD) |
マーラー:『大地の歌』(シェーンベルクによる室内オーケストラ編曲 R.リーン完成版) | ゲルヒルト・ロンベルガー(Ms) シュテファン・リューガマー(T) デトモルト室内O アルフレッド・パール(指) 録音:2013年10月マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90118466(1SACD) |
イヴァン・ミュラー(1786-1854):クラリネット協奏曲第3〜6番 デュオ・コンチェルタンテ* |
フリーデリケ・ロート(Cl) ヨハネス・グマインダー(Cl*) エヴァン・クリスト(指) コトブス州立劇場PO |
MDG-90118576(1SACD) |
メンデルスゾーン:交響曲第2番『讃歌』 | ヴィンタートゥール・ムジークコレギウム ダグラス・ボイド(指) リサ・ラーション(S) マリン・ハルテリウス(S) イェルク・デュールミュラー(T) アンサンブル・コランド(合唱) 録音:2013年 |
MDG-90118856(2SACD) |
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集『ラ・ストラヴァガンツァ』
Op.4 第1番変ロ長調 RV383a 第2番ホ短調 RV279 第3番ト長調 RV301 第4番イ短調 RV357 第5番イ長調 RV347 第6番ト短調 RV316a 第7番ハ長調 RV185 第8番ニ短調 RV249 第9番ヘ長調 RV284 第10番ハ短調 RV196 第11番ニ長調 RV204 第12番ト長調 RV298 |
フランチェスコ・チェッラート(Vn独奏、指) ミケーレ・バルキ(Cemb) アルモニオーサ 録音:2014年11月11-14日/マリーエンミュンスター |
|
||
MDG-90119016(1SACD) |
武満徹:夢の縁へ 細川俊夫:旅 IX - 目覚め 林光:ギター協奏曲『北の帆船』 |
谷辺昌央(G) アウエ・エルツゲビルゲ・フィルハーモニー 高橋直史(指) 録音:2014年 |
MDG-90119136(1SACD) |
ベルク:3つの管弦楽曲(リーア編曲、室内アンサンブル版) 『ヴォツェック』から3つの断章(リーア編曲、室内アンサンブル版) ヴァイオリン協奏曲(タルクマン編曲、室内アンサンブル伴奏版) |
ベネディクト・トーラン(ソプラノ:ヴォツェック) ラヘル・クンツ(ヴァイオリン:協奏曲) ヴィンタートゥール・ムジークコレギウム ピエール=アラン・モノ(指) |
MDG-90119476(1SACD) |
ロシア・オーボエ協奏曲集 ヴァレリー・キクタ(1941-):オーボエ協奏曲第1番「ベルゴロドより」 アンドレイ・ルブツォフ(1982-):オーボエ協奏曲 ヴァレリー・キクタ(1941-):オーボエ協奏曲第3番 アンドレイ・エシュパイ(1925-2015):オーボエ協奏曲 |
マリア・ソウルナチェヴァ(Ob) クリストフ=マティアス・ミュラー(指) ゲッティンゲンSO |
MDG-90119646(1SACD) |
ニールセン:クラリネット協奏曲 Op.57, ドビュッシー:クラリネットと管弦楽のための第1狂詩曲, フランセ:クラリネット協奏曲 |
ウラディミール・ゾルターン(Cl), ホセ・ルイス・ボメス(指)ハンブルクSO |
MDG-90120616(1SACD) |
バルト海沿岸諸国の音楽シリーズ5 ゴルトベルク:チェンバロ協奏曲全集 チェンバロ協奏曲ニ短調 チェンバロ協奏曲変ホ長調 |
アリーナ・ラトコウスカ(チェンバロ&指揮)、 ゴルトベルク・バロック・アンサンブル |
MDG-90120906(1SACD) |
ブルックナー:交響曲第3番(1877年版) | ヴィンタートゥール・ムジークコレギウム トーマス・ツェートマイアー(指) 録音:2018年4月4-6日 |
MDG-90121186(1SACD) |
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番ニ短調 Op.15、 3つの間奏曲 Op.117 |
ディーナ・ウゴルスカヤ(P) ブランデンブルクSO ペーター・ギュルケ(指) |
MDG-90121336(1SACD) |
ヴェープリク(1889-1958):管弦楽曲集 ゲットーの歌と踊りOp.12 2つの交響的な歌Op.20 5つの小品Op.17 パストラール/2つの詩曲 |
クリストフ=マティアス・ミュラー(指) BBCウェールズ・ナショナルO |
|
||
MDG-90121856(1SACD) |
イベール:管弦楽作品集 ルイヴィル協奏曲 交響組曲「パリ」 フルート協奏曲 海の交響曲 交響組曲「寄港地」 |
ヘレン・ダブリングハウス(Fl) ブランデンブルクSO ペーター・ギュルケ(指) |
|
||
MDG-90122296(1SACD) |
ディミトリス・パパディミトリウ(1959-):作品集 ピアノ協奏曲第1番/不完全性 ポロック(Painting Soundtracksより抜粋) ミニチュア組曲 |
ティトス ・クベリス(P) アテネ国立O ジョージ・ペトロウ(指) |
|
||
MDG-90122306(1SACD) |
エゴン・ガブラー(1876-1959):コンチェルト集 ホルン協奏曲変ロ長調(22'50) クラリネットのための演奏会用小品(14'33) クラリネット協奏曲第3番ニ短調(24'01) |
ロベルト・ラング バイン(Hrn) フリーデリケ・ロート(Cl) バーデン=バーデンPO パヴェル・バレフ(指) 録音:2021年3月16-20日、クアハウス・バーデン・バーデン、ヴァインブレナーホール |
|
||
MDG-90122396(1SACD) |
エミーリエ・マイヤー(1812-1883):管弦楽作品集 序曲第2番ニ長調 大オーケストラのための「ファウスト」序曲 序曲ニ短調 序曲第3番ハ長調 軍隊交響曲第3番ハ長調 |
メクレンブルク州立オーケストラ マルク・ローデ(指) |
|
||
MDG-90215546(1SACD) |
ハンス・ペーター・テュルク:トランシルヴァニア受難曲(聖金曜日のための音楽) | アンドレアス・ペッツォルト(T) マティアス・ヴァイヒェルト(Bs) クラウディア・ゾーム(S) ラインハルト・デッカー(Bs) ニコラウス・クローゼ(Bs) 他 ウルスラ・フィリッピ(Org) クリストフリード・ブレーデル(指) 録音:2008年4月18-20日 ブダペスト大聖堂 |
MDG-90216946(1SACD) |
ヨハネス・エッカルト:ミサ曲、モテット&カンティカス集 | 北ドイツ室内O 録音:2010年10月22-24日 クロシスター・シスマール |
MDG-90217256(1SACD) |
シュトゥットガルト・イムヌス少年合唱団とオルガンによるクリスマス | ライナー・ヨハネス・ホムブルク(指) シュトゥットガルト・イムヌス少年cho カイ・ヨハンセン(Org) 録音:2011年6月、シュトゥットガルト福音キリスト教会 |
MDG-90217846(1SACD) |
シュッツ:これは確かなまこと SWV. 388、 燃える炉の中なる3人の男の歌 SWV.448、 言葉は肉となって私たちのもとに住む SWV.385、 シメオンのカンティクム SWV.432-433、 音楽による告別 SWV.279-281 シャイン:音楽の饗宴 組曲第10番 ハンス・ハケ:8声のパヴァーヌ |
ライナー・ヨハネス・ホムブルク(指) シュトゥットガルト・ヒムヌス少年cho ローランド・ウィルソン(指) ムジカ・フィアータ 録音:2012年8月20〜23日, シュトゥットガルト・キリスト教会 |
MDG-90218296(1SACD) |
メルキオル・フランク(1579-1639):福音書によるモテット集(1623)より | マリア・ユルゲンセン(指) 北ドイツ室内cho 録音:2013年8月 ベルニット、ドルフ教会 |
MDG-90218766(1SACD) |
ヨハン・アダム・ヒラー(1728-1804):詩篇第100番「全地よ、主に向かいて喜びの声をあげよ」、詩篇第5番12-13「すべての人々を喜ばしめよ」 ペルゴレージ:スターバト・マーテル(ヒラー改編版) |
ヴェロニカ・ヴィンター(S) トーマス・リーデ(A) クヌート・ショック(T) トーマス・ラスケ(Bs) シュトゥットガルト・イムヌス少年cho ヘンデル・カンパニー(ピリオド楽器アンサンブル) ライナー・ヨハンネス・ホムブルク(指) |
MDG-90219066(1SACD) |
ウルリヒ・ツァイトラー:ミサ・クレド | マリア・ベルニウス(S) ベルンハルト・クラス(Sax) ヘルムート・レーシャー(P) ウルリヒ・ツァイトラー(指)アンサンブル333 |
MDG-90219596(1SACD) |
レーガーと同時代の作曲家による合唱曲集 レーガー:朝の歌 Op.138-2,マリアはいばらの森を行った Op.138-4, 降臨節の歌,クリスマスの歌, 新年の歌, ブルックナー:キリストは我らのために レーガー:戦いの歌 Op.138-7, 十字軍の歌 Op.138-5, 我ら唯一なる神を信ず Op.138-8, キリストの昇天 ブラームス:祭典と記念の格言Op.109 レーガー:Der Mensch lebt und bestehet nur eine kleine Zeit Op.138-1, アニュス・デイ Op.138-6 ブルックナー:アヴェ・マリア シェーンベルク:地には平和をOp. 13 レーガー:夜の歌 Op.138-3」 |
フォルカー・ヘッドフェルト(指) オープス・ヴォカーレ・ベルリン |
MDG-90219856(2SACD) |
バッハ:ヨハネ受難曲 BWV.245 | クリストフ・シュヴァイツァー(バリトン:イエス)
ヴェロニカ・ヴィンター(S) フランツ・ヴィッツム(C.T) トーマス・ラスケ(Br) ベルンハルト・スピングラー(Bs) シュテファン・ヴァイブレ(T) ルシアン・エレール(Bs) シュトゥットガルト・ヒムヌス少年cho ヘンデルズ・カンパニー(ピリオド楽器オーケストラ) ライナー・ヨハネス・ホムブルク(指) 録音:2015年 |
MDG-90219896(1SACD) |
バルト海沿岸諸国の音楽1〜グダニスクのバロック・カンタータ集 ヨハン・ヴァレンティン・メーダー(1649-1719):大天使聖ミカエル祭のための「歌え、心と舌で歌え」 ヨハン・イェレミアス・ドゥ・グライン(17??-1756):「われは心より汝を愛す、おお主よ」 ヨハン・バルタザール・クリスティアン・フライシュリヒ(1690-1774):「全地よ、主を歓喜せよ」「聖晩餐後のカンタータ - 神は愛」「これは私の喜び」 ヨハン・ダニエル・プックリッツ(1705-1774):コンチェルト「また戻ってくるのだ」「私は全てを捧ぐ」 |
マリー・スモルカ(S) フランツィスカ・ゴットヴァルト(A) ヘルマン・オズヴァルト(T) マルクス・フライク(Bs) ゴルトベルク声楽アンサンブル ゴルトベルク・バロック・アンサンブル アンドレイ・シャデイコ(指) |
MDG-90220456(1SACD) |
ウルリヒ・ツァイトラー(*1967):ヴェニ・サンクテ・スピリトゥス(12人のソリスト、合唱、ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、アコーディオン、ピアノのための) | ヘルムート・レーシャー(P) ウルリヒ・ツァイトラー(指) アンサンブル333 |
MDG-90220606(1SACD) |
グライン:作品集 1. Willkommen Erloser der Erden(クリスマス第1祝日用カンタータ) (1737) 2. Alter Adam, du musst sterben (1737) 3. 主よ、今こそあなたの僕を安らかに行かせたまえ(聖母マリアの潔めの祝日) (1737) 4. われら人生の半ばにありて(葬送音楽) |
Marie Smolka(S) Elisabeth Holmer(A) Georg Poplutz(T) Marek Rzepka(Bs) ゴルトベルク・ヴォーカル・アンサンブル ゴルトベルク・バロック・アンサンブル アンドレイ・シャデイコ(指) |
MDG-90221836(2SACD) |
バッハ:クリスマス・オラトリオBWV248 | エリザベート・ヴィマー(S) エルヴィラ・ビル(A) アンドレアス・ポスト(T) ドミニク・グローセ(Bs) ウォルフガング・バウアー・トランペットアンサンブル シュトゥットガルト・ヒムヌス少年cho ヘンデルズ・カンパニー(ピリオド楽器オーケストラ) ライナー・ヨハネス・ホムブルク(指) |
|
||
MDG-90221926(1SACD) |
バルト海沿岸諸国の音楽シリーズ7 ヨハン・ヴァレンティン・メーダー(1649-1719):モテット集 |
ゴルトベルク・バロック・アンサンブル アンドレイ・シャデイコ(指) イングリダ・ガーポヴァー(S)、 アンナ・ザヴィシャ(S)、 ダヴィド・エーラー(A)、 ヤコプ・ピルグラム(T)、 クリスティアン・イムラー(Bs)、他 |
|
||
MDG-90222096(1SACD) |
バルト海沿岸諸国の音楽シリーズ8 ヨハン・バルタザール・クリスティアン・フライシュリヒ(1687-1764):世俗カンタータ ミューズの子供たち PL-GD Ms.Joh.37 FreisWV E28(1749年1月9日教授就任記念のためのカンタータ/ソロ、合唱、オケ) 喜びの船が急いで東方からやってくる PL-GD Ms.Joh.11 FreisWV E33(コーヒーカンタータ/バス・ソロ、オケ) グダニスクで歓喜の合唱を PL-GD Ms.Joh.15 FreisWV E20(1754年2月27日ドイツ騎士団からの解放を祝って/ソロ、合唱、オケ) |
ゴルトベルク・バロック・アンサンブル ゴルトベルク・ヴォーカル・アンサンブル アンドレイ・シャデイコ(指) |
|
||
MDG-90222416(2SACD) |
バルト海沿岸諸国の音楽シリーズ9 ヨハン・ダニエル・プックリッツ(1705-1774):オラトリオ・セコンド (不敬虔な者、神を畏れる者の全く異なる「行動」と「死」) |
ゴルトベルク・バロック・アンサンブル ゴルトベルク・ヴォーカル・アンサンブル アンドレイ・シャデイコ(指) |
|
||
MDG-90222546(1SACD) |
バルト海沿岸諸国の音楽シリーズ10〜フリードリヒ・クリスティアン・モールハイム(1719-1780):カンタータとアリア 主は我と共にありせば(Festo Annunciationis Mariae)(1765) PL-GD Ms. Joh. 63 私たちには子供が生まれる(クリスマス用カンタータ/キリストの降誕) PL-GD Ms. Joh. 61 いと高き所には神に栄光あれ(キリストの降誕をたたえるカンタータ)(1749) PL-GD Ms. Joh. 65 天上の娘(教会アリア)PL-GD Ms. Joh. 66 選ばれた群れは(Festo Michaelis)PL-GD Ms. Joh. 173b 主なる神は、啓示を与え(聖霊降臨)PL-GD Ms. Joh. 173a |
シーリ・カロリーン・ソーンヒル(S) フランツィスカ・ゴットヴァルト(A) ヴァージル・ハルティンガー(T) ステファン・マクラウド(Bs) ゴルトベルク・バロック・アンサンブル ゴルトベルク・ヴォーカル・アンサンブル アンドレイ・シャデイコ(指) 録音:2021年10月6-8日、トリニティ教会、グダニスク |
|
||
MDG-90315756(1SACD) |
チャイコフスキー:弦楽四重奏曲全集 Vol.1 弦楽四重奏曲 第1番ニ長調 Op.11、 第2番ヘ長調 Op.22 |
ユトレヒトSQ 録音:2008年9月25-26日, 2009年2月3-4日 マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90315866(1SACD) |
オーボエのための協奏曲とソロ作品集 Vol.1 マルティヌー:オーボエと小オーケストラのための協奏曲 ハインツ・ホリガー:無伴奏オーボエ・ソナタ アンタル・ドラティ:オーボエとオーケストラのためのディヴェルティメント |
カク・ヨンヒ(Ob) ミュンヘン放送O ヨハネス・ゴリツキ(指) 録音:2008年7月12-13日 ヘラクレスザール,ミュンヘン |
MDG-90315876(1SACD) |
スカルラッティ:ソナタ集(ギター編曲版) K.449 ト長調/K.450 ト短調/K.213 ニ短調/K.175 イ短調/K.513 ハ長調/K.402 ホ短調/K.403 ホ長調/K.462 ヘ短調/K.474 変ホ長調/K.475 変ホ短調 |
シュテフェン・マルキオンダ(G) 録音:2008年12月20-23日 マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90315986(1SACD) |
オーボエのための協奏曲とソロ作品集 Vol.2 R.シュトラウス:オーボエ協奏曲 ニ長調 AV.144 ニコス・スカルコッタス:オーボエと室内オーケストラのためのコンチェルティーノ カレヴィ・アホ:7つのインヴェンションと後奏曲* |
カク・ヒョンヒ(Ob) ヨハネス・ゴリツキ(指)、 ミュンヘン放送O ダヴィッド・ピア(Vc)* |
MDG-90316276(1SACD) |
ソレール:ハープ・ソナタ選集 第48番/第18番/第19番/第84番/第117番/第6番/第100番/第15番/第73番/第74番/第1番/第104番 |
ゴドリーヴ・シュラマ(Hp) 録音:2010年4月 マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90316326(1SACD) |
ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調, ピアノ協奏曲第2番へ短調(P&弦楽五重奏編曲版) |
ジャンルカ・ルイジ(P) アンサンブル・コンチェルタント・フランクフルト 録音:2010年3月17-19日ドイツ、マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90317426(1SACD) |
ホアキン・クレルチ:フルート協奏曲「秋」、 ギターのためのカセレス協奏曲 |
アネッテ・マイブルク(Fl)、 ホアキン・クレルチ(G)、 トーマス・ガブリッシュ(指) ハバナ室内O 録音:2011年3月、ハバナ |
MDG-90317746(1SACD) |
フェルディナント・ダーフィト:ヴァイオリンとピアノのための作品集 サロン・デュエット ニ長調 Op.25 無伴奏ヴァイオリンのための組曲 Op.43 ヴァイオリンとピアノのための12のサロン小品集 Op.24 ワルツの形式による3つの即興曲 |
シュテファン・シャルト (Vn) フィリップ・フォグラー (P) 録音:2012年4月, マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90317966(1SACD) |
イギリスのヴィオラ作品集 リス:ヴィオラとピアノのためのソナタ バックス:ヴィオラとピアノのためのソナタ ヴォーン=ウィリアムズ:ヴィオラとピアノのための組曲 |
クリスティアン・オイラー(Va) パウル・リフィニウス(P) 録音:2012年9月, マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90317986(1SACD) |
チャイコフスキー:弦楽四重奏曲第3番変ホ短調Op.30 子供のためのアルバムOp.39(ロスティスラフ・ドゥビンスキーによる弦楽四重奏編曲版) |
ユトレヒトSQ 録音:2013年6月, マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90318196(1SACD) |
サラサーテ:オペラ・ファンタジー カルメン幻想曲 Op. 25 モーツァルトの「魔笛」による演奏会用幻想曲 Op. 54 ウェーバーの「魔弾の射手」による演奏会用幻想曲 Op.14 フロトーの「マルタ」による演奏会用幻想曲 Op. 19 ヴェルディの「運命の力」による幻想曲Op.1 グノーの「ロメオとジュリエット」による演奏会用幻想曲 Op. 5 |
フォルカー・ラインホルト(Vn) ラルフ・ツェットラー(P) 録音:2013年2月, マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90318276(1SACD) |
アンドレ・プレヴィン:ピアノ, オーボエ, ファゴットのための三重奏曲(1996) フランセ:ピアノ, オーボエ, ファゴットのための三重奏曲(1994) プーランク:ピアノ, オーボエ, ファゴットのための三重奏曲Op.43 |
アンサンブル・ブルーミナ 録音:2013年6月, マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90318346(1SACD) |
SaxoFOLK〜サクソフォン四重奏編曲による作品集 アルベニス:アラゴン, リゲティ:6つのバガテル ムソルグスキー:村にて, 子供の遊び, スケルツォ グリーグ:トロルドハウゲンの婚礼の日, Puck(抒情小曲集Op.65&71より, ピアソラ:ミロンガの天使, ピエルネ:民謡風ロンドの主題による序奏と変奏 シュルホフ チャールストン, ブルース ファルカシュ:17世紀の古いハンガリーの舞曲 |
ベルラーヘ・サクソフォン・クァルテット |
MDG-90318356(1SACD) |
テレマン:ヴァイオリン・ソナタ集(フランクフルト1715
Op.1) ソナタ第1番ト短調TWV.41:g1、ソナタ第2番ニ長調TWV.41:D1、ソナタ第3番ホ短調TWV.41:h1、ソナタ第4番ト長調TWV.41:G1、ソナタ第5番イ短調TWV.41:a1、ソナタ第6番イ長調TWV.41:A4、序曲(組曲)ト短調TWV.41:g4 |
シュテファン・シャルト(バロック・ヴァイオリン) エリザーベト・ヴァント(バロック・チェロ) ソニア・ケムニツァー(Cemb) 録音:2013年5月 マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90318416(1SACD) |
デイヴィッド・ベイカー(1931ー):シンガーズ・オヴ・シンガーズ〜ウィーヴァーズ・オヴ・ドリームズ(チェロとパーカッションのための)、チェロとピアノのためのソナタ、チェロとジャズ・トリオのための組曲 | マヌエル・フィッシャー=ディースカウ(Vc) |
MDG-90318556(1SACD) |
フランク:ヴァイオリン・ソナタ(ダーヴィット・リニカーによるピアノ三重奏編曲版) オルガンのための3つのコラール(カール=アンドレアス・コリーによるピアノ・ソロ編曲版) |
カール=アンドレアス・コリー(P) ジモーネ・リニカー(Vn) ダーヴィット・リニカー(Vc) |
MDG-90318626(1SACD) |
ヨハン・シュターミッツ:ヴァイオリン・ソナタ集Op.6 第1番ト長調Op.6-1, 同第2番ハ長調Op.6-2, 同第3番変ホ長調Op.6-3, 同第4番イ長調Op.6-4, 同第5番ニ長調Op.6-5, 同第6番変ロ長調Op.6-6 |
シュテファン・シャルト(バロックヴァイオリン) ミヒャエル・ベーリンガー(Cemb) |
MDG-90318726(1SACD) |
ル・ボー: ピアノ、ヴァイオリン、チェロのための三重奏曲ニ短調
Op.15、 ピアノとヴァイオリンのためのソナタ ハ短調 Op.10、 ピアノとチェロのためのソナタ ニ長調 Op.17 |
バルテク・ニジョウ(Vn) デニス・セヴェリン(Vc) タチアナ・コルサンスカヤ(P) 録音:2014年 |
MDG-90318946(1SACD) |
ジェラルド・フィンジ:室内楽作品集 クラリネットと弦楽四重奏の為の5つのバガテル Op.23 (クリスティアン・アレグザンダー(1964-)編曲/原曲:クラリネットとピアノ)/ ヴァイオリンとピアノの為の悲歌 Op.22 (1940) / 弦楽四重奏の為のロマンス Op.11 (1928, arr.2009) (クリスティアン・アレグザンダー編曲/原曲:弦楽オーケストラ) ヴァイオリンとピアノの為の入祭唱 Op.6 (1925, rev.1942) (ハワード・ファーガソン(1908-1999)編曲/原曲:ヴァイオリンと管弦楽) オーボエと弦楽四重奏の為の間奏曲 Op.21 (1933-36) 弦楽三重奏の為の前奏曲とフーガ Op.24 (1938) / ヴォーン=ウィリアムズ、ファーガソン、A.ブッシュ、ロースソーン、ラティエンズ、マコンキー、フィンジ、G.ウィリアムズ、ジェイコブ共作・編曲:アルフレッド・スコット=ガッティの「私の小さなバスケットはどこへ 行ったのか」の主題による11の楽器の為の変奏曲「ディアベッレリーズ」(1955) * 〔レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ編):主題/ハワード・ファーガソン:変奏1「ワルツ」 アラン・ブッシュ(1900-1995):変奏2/アラン・ロースソーン(1905-1971):変奏3 エリザベス・ラティエンズ(1906-1983):変奏4「カノン様式の間奏曲」 エリザベス・マコンキー(1907-1994):変奏5「情熱的に」/フィンジ:変奏6 グレース・ウィリアムズ(1906-1977):変奏7/ゴードン・ジェイコブ(1895-1984):終曲〕 |
ケルン・カンマーゾリステン |
MDG-90319096(1SACD) |
サラサーテ:オペラ・ファンタジー2 ボイエルデューの『白衣の貴婦人』による幻想曲 Op.3 グノーの『ファウスト』の思い出 グノーの『ミレイユ』によるカプリース Op.6 トマの『ミニョン』のロマンスとガヴォット Op.16 グノーの『ファウスト』による新しい幻想曲 Op.13 モーツァルトの『ドン・ジョヴァンニ』による幻想曲 Op.51 |
フォルカー・ラインホルト(Vn) ラルフ・ツェットラー(P) 録音:2015年 |
MDG-90319146(1SACD) |
バッハ:ゴルトベルク変奏曲(ファゴット九重奏編曲版) | バスーン・コンソート・フランクフルト 録音:2015年 |
MDG-90319186(1SACD) |
ウラディーミル・ペスキン(1906-1988):トランペット作品全集 スケルツォ(c1937) コンチェルト・アレグロ(トランペット協奏曲第2番:トランペットとピアノ版 1949) プレリュード(1956出版) 詩曲第2番/間奏曲 トランペット協奏曲第1番(トランペットとピアノ版 1941) ロンド・スケルツォ 詩曲第1番(1941初演)/メロディ(1973) トランペット協奏曲第3番(トランペットとピアノ版 1971) ロマンス(1945) |
ジュリアーノ・ゾンマーハルダー(Tp) カジア・ヴィーチョレック(P) |
MDG-90319406(1SACD) |
ロベルト・カーン(1865-1951):ピアノ三重奏曲ホ長調Op.19, ピアノ三重奏曲変ホ長調Op.33 |
マックス・ブロート・トリオ |
MDG-90319506(1SACD) |
バッハ:ゴルトベルク変奏曲(ラインベルガー/アウロス四重奏団編、四重奏版) | アウロスQ【マルティン・ゲプハルト(Ob)ミリアム・モーザー(テナー・オーボエ)ロスヴィタ・キリアン(Vn)レベッカ・ファース(Vc)】 録音:2015年10月2-4日、ハノーファ近郊、マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90319516(1SACD) |
サクソフォン編曲によるロシア作品集 ラフマニノフ:ここは素晴らしい場所 夜ふけに私の庭で/彼女に ひなぎく/夢 プロコフィエフ:5つのメロディ Op.35 ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第1番 Op.8 5つの小品 グバイドゥーリナ:デュオ・ソナタ スクリャービン:ロマンス |
エヴァ・ヴァン・グリンスフェン(Sax) ヘレナ・バシロワ(P) マリア・ミルシテイン(Vn) ラルス・ニーダーシュトラッサー(Sax) 録音:2015年 |
MDG-90319526(1SACD) |
ヒンデミット:ヴィオラ作品集 ィオラ・ソナタ ヘ調Op.11-4, 伴奏ヴィオラ・ソナタOp.25-1, 伴奏ヴィオラ・ソナタOp.11-5, ィオラ・ソナタOp.25-4、 |
クリスティアン・オイラー(Va), パウル・リフィニウス(P) |
MDG-90319536(1SACD) |
ベートーヴェン:フルート、ヴァイオリン、ヴィオラのためのセレナード
ニ長調 Op.25 ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのための三重奏曲第1番変ホ長調 Op.3 |
アルディンゲロ・アンサンブル カール・カイザー(クラシカル・フルート)、アンネッテ・レーベルガー(Vn)、ゼバスティアン・ヴォールファルト(Va)、ゲジーネ・ケラス(Vc) 録音:2015年11月2-4日ハノーファ近郊、マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90319566(1SACD) |
ヨセフ・スク(1874-1935):ピアノ作品集 5つの小品Op.10,ドゥムカ Op.21-3 組曲「命と夢」/愛の歌 |
カール=アンドレアス・コリー(P) |
MDG-90319636(1SACD) |
レーガー:クラリネット・ソナタ第1番変イ長調 Op.49-1, 同第2番嬰ヘ短調 Op.49-2, 同第3番変ロ長調 Op.107, タランテラ WoO II/12, アルバムの綴り WoO II/13 | ロベルト・オベライグナー(Cl), ミヒャエル・ショッホ(P) |
MDG-90319726(1SACD) |
マーラー:歌曲集 リュッケルトの詩による5つの歌, さすらう若者の歌,亡き子をしのぶ歌 |
ゲルヒルト・ロンベルガー(Ms) アルフレッド・パール(P) |
MDG-90319786(1SACD) |
プラッティ:6つのトリオ・ソナタ ソナタ ト短調 WD691 ソナタ 変ロ長調 WD689 ソナタ ホ短調 WD678 ソナタ ニ長調 WD680 ソナタ ハ短調 WD694 ソナタ イ長調 WD683 |
アルモニオーサ[フランチェスコ・チェッラート(Vn)、ステファノ・チェッラート(Vc)、マルコ・ダメリア(通奏低音チェロ)、ミケーレ・バルキ(Cemb)、ダニエレ・フェレッティ(Org)] 録音:2016年 |
|
||
MDG-90319846(1SACD) |
フランク:メランコリー ホ短調 アンダンテ・クェイトーゾ 変ホ長調Op.6, ヴァイオリン・ソナタ イ長調, ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ ト長調(第2番), ツィガーヌ |
キリル・トルソフ(Vn) アレクサンドラ・トルソヴァ(P) |
MDG-90319886(1SACD) |
ハインリヒ・ヨーゼフ・ベールマン:クラリネット五重奏曲変ホ長調Op.23, クラリネット五重奏曲ヘ短調Op.22, クラリネット五重奏曲変ホ長調Op.19 |
リタ・カリン・マイヤー(Cl), ベレヌスSQ, |
MDG-90319966(1SACD) |
エドゥアルド・ナープラヴニーク(1839-1916):ピアノ三重奏全集 ピアノ三重奏曲ト短調Op.24, ピアノのための小品よりアダージョOp.48-3「メランコリー」, ピアノ三重奏曲ニ短調Op.62, |
スピロス・ピアノ・トリオ |
MDG-90319986(1SACD) |
グリーグ:弦楽四重奏曲第1番ト短調Op.27, 弦楽四重奏曲第2番ヘ長調EG.117,フーガ ヘ短調EG.114, | メッコーレSQ |
MDG-90319996(1SACD) |
クルト・ワイル:カノン・ソング ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲Op.110-8 ペルト:フラトレス シュルホフ弦楽四重奏のための5つの小品 クルト・ワイル:三文オペラ ハンス・アイスラー:管弦楽組曲第6番 |
ベルラーヘ・サクソフォン・クァルテット ヴィネタ・サレイカ(Vn) |
MDG-90320046(1SACD) |
バッハ:1. Auf meinen lieben Got 2. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調 BWV.1004よりアルマンド/コレント/サラバンド/ジーグ 3. Dein Will gescheh allzeit 4. Befiehl du deine Wege 5. Jesu, meine Freude 6. Christ lag in Todesbanden 7. Den Tod niemand zwingen kunnt 8. 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調 BWV.1004よりシャコンヌ 9. In meines Herzens Grunde 10. Nun lob mein Seel den Herren 11. Wo sol ich fliehen hin 12. Jesu, deine Passion 13. シャコンヌ(ヴァイオリンとピアノ版 メンデルスゾーン編) |
ゲルトルート・シルデ(Vn) ジャン・フィリップ・シュルツェ(P) 北ドイツ室内cho 録音:2016年11月2-5日、ドイツ、Klosterhaus Marienmunster |
MDG-90320096(1SACD) |
グラナドス(1867-1916):スペイン舞曲集Op.37、 ゴヤの美女(『昔風のスペイン歌曲集』から)、 マハの流し目(『昔風のスペイン歌曲集』から)、 8つの詩的なワルツ集 | ステファン・マーチオンダ(G) 録音:2016年11月28-30日 ドイツ、マリエンミュンスター |
MDG-90320126(1SACD) |
オンスロウ:木管五重奏曲ヘ長調 Op.81、 六重奏曲第1番変ホ長調 Op.30 |
マーロット五重奏団【ステファニー・ウィンカー(Fl)、クリスティアン・ヴェツェル(Ob)、ウルフ=グイド・シェーファー(Cl)、ジビュレ・マーニ(Hrn)、フォルカー・テスマン(Fg)】マーカス・ベッカー(P)
ナビル・シェハタ(Cb) 録音:2017年 |
MDG-90320436(1SACD) |
カール・フリューリング:フルートのための幻想曲Op.55 バルトーク:ハンガリー農民組曲(ポール・アルマ編) ジークフリート・カルク=エーレルト:シャコンヌOp.107 No.30 シューベルト:『萎れた花』の主題による序奏と変奏曲D802 細川俊夫:フルートとピアノのためのリート ジョリヴェリノスの歌 |
ヘレン・ダブリングハウス(Fl) セバスティアン・ベラクダル(P) |
MDG-90320496(1SACD) |
ブラームス:クラリネット・ソナタ第1番へ短調 Op.120-1、クラリネット・ソナタ第2番変ホ長調 Op.120-2、クラリネット三重奏曲イ短調 Op.114 | ロバート・オベライグナー(Cl) ミヒャエル・シェヒ(P) ノルベルト・アンガー(Vc) 録音:2017年 |
MDG-90320636(1SACD) |
ヴュータン:ヴィオラ作品集 ヴィオラとピアノのためのソナタ変ロ長調Op.36、 無伴奏ヴィオラためのカプリッチョOp.posth.、 ヴィオラとピアノのためのソナタ(未完)Op.posth.、 ヴィオラとピアノのためのエレジーOp.30、 ヴィオラとピアノのための練習曲 |
クリスティアン・オイラー(Va) パウル・リヴィニウス(P) |
MDG-90320656(1SACD) |
ファン・アンルン: ピアノ三重奏曲第1番ニ短調 Op.30 (1981), ピアノ三重奏曲第2番Op.83 (2014) |
シュウ・ユーボー(P) ファン・ビン(Vn) アレクサンダー・スレイマン(Vc) |
MDG-90320676(2SACD) |
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ全集 Disc1 チェロ・ソナタ第1番ヘ長調 Op.5-1、チェロ・ソナタ第2番ト短調 Op.5-2 Disc2 チェロ・ソナタ第3番長調 Op.69、チェロ・ソナタ第4番ハ長調 Op.102-1、チェロ・ソナタ第5番ニ長調 Op.102-2 |
マヌエル・フィッシャー=ディースカウ(Vc)
コニー・シー(P) 録音:2017年 |
MDG-90320696(1SACD) |
フリド:クラリネット・ソナタ集 | ジョン・ファヌーカン(Cl) エリザヴェータ・ブルーミナ(P) 録音:2017年 |
MDG-90320736(1SACD) |
献呈〜オーボエとピアノのための作品集 | マリア・ソウルナチェヴァ(Ob) アレクサンドル・シェイキン(P) 録音:2018年 |
MDG-90320916(1SACD) |
チャイコフスキー:室内楽曲集 弦楽四重奏曲第1番ニ長調 Op.11、 弦楽四重奏曲楽章変ロ長調 Op.post、 弦楽六重奏曲『フィレンツェの思い出』 Op.70 |
メッコーレSQ【ヴォイチェフ・コプロフスキ(Vn)、アレクサンドラ・ブルィワ(Vn)、ミハウ・ブルィワ(Va)、カロル・マリアノフスキ(Vc)】 イサベル・カリシウス(Va) ヴァレンティン・エルベン(Vc) |
MDG-90320956(1SACD) |
モーツァルト:歌劇『皇帝ティートの慈悲』 序曲* 二重唱、アリア、ロンド(ハルモニームジーク版 シェーファーによる木管三重奏編) 5つのディヴェルティメント K.439bより(第1番、第2番、第5番) |
トリオ・ロゾー【レイチェル・フロスト(Ob)、ウルフ=グイド・シェーファー(Cl)、マルテ・レファルト(Fg)】 |
MDG-90320976(1SACD) |
伝説〜アルト・サクソフォンとピアノのための作品集 ● ウィナンド・ファン・クラヴェレン:フランシスコ・プーランクを模したソナタ ● ジョルジュ・スポーク:伝説 Op.54 ● ヒンデミット:アルト・ホルンとピアノのためのソナタ(フレンチ・ホルンまたはアルト・サクソフォン) ● Lojze Lebic:Invocation(a Primoz Ramovs) ● フェルナンド・デクリュック:ソナタ 嬰ハ調 ● Yvan Markovitch:哀訴と踊り |
オスカー・ラズニク(アルト・サクソフォン) タデイ・ホルヴァート(P) 録音:2018年 |
MDG-90321146(1SACD) |
クララ・シューマン:歌曲全集 クララ・シューマン:3つの歌曲 Op.12 6つの歌曲 Op.13 『ユクンデ』からの6つの歌 Op.23 クララ・ヴィーク:ワルツ/夕べの星 さすらい人/製材所のさすらい人 クララ・シューマン:海辺にて 彼女の肖像/民衆歌/おやすみ 彼らは愛し合っていた/ローレライ 別れのつらさよ/我が星 ああ、私の星よ/別れのとき/すみれ |
ミリアム・アレクサンドラ(S) ペーター・ハイスベルトセン(T) ヨーゼフ・デ・ベーンハウアー(P) |
MDG-90321156(1SACD) |
クララ・シューマン:ピアノ編曲集 ロベルト・シューマン ・歌曲[献呈/きみは花のように/悲しい歌はおやめなさい] ・ペダル・フリューゲルのための4つの練習曲 Op.56 ・歌曲[森への郷愁/三月のすみれ/告白/花嫁の歌] ・序曲「ゲノヴェーヴァ」Op.81 ・ペダル・フリューゲルのための3つの練習曲 Op.58 ・歌曲[君の面差し/ローレライ/月の夜/悩みのゆりかごよ] ウィリアム・スタンデール・ベネット ・アンダンテ・カンタービレ ヨハネス・ブラームス ・メヌエット クララ・ヴィー |
ヨゼフ・デ・ベーンハウアー(P) |
MDG-90321196(1SACD) |
アンドレアス・スパート(1790-1876):ウェーバーの「プレチオーザ」のロマンスによる前奏曲と変奏曲
作品133 アンドレアス・スパート:3つの夜想曲 作品175 モーツァルトのアリアによる幻想曲 作品119 悲歌 作品178 3つのメロディ 作品196 |
リタ・カリン・マイヤー(Cl) カール=アンドレアス・コリー(P) ガラテア四重奏団 |
MDG-90321346(1SACD) |
ベルカントからジャズへ〜オペラ・ファンタジー150年 バッジーニ:ヴェルディの「椿姫」による幻想曲Op.50 ヴュータン:グノーの「ファウスト」による幻想曲 (1869) オンドリチェク:グリンカの「皇帝に捧げし命」による幻想曲Op.16 (1900) ヴュータン:ベッリーニの「ノルマ」によるG線上の幻想曲Op.18 フロローフ:ガーシュウィンの「ポーギーとベス」による演奏会用幻想曲Op.19 |
フォルカー・ラインホルト(Vn)、 ラルフ・ツェトラー(P) |
|
||
MDG-90321356(1SACD) |
若き日のベートーヴェン〜フルートとピアノのための作品集 フルートとピアノのためのソナタ 変ロ長調 Anhang 4 (1906/1951) ピアノ協奏曲第1番Op.15〜第2楽章アダージョ 9’08(テオバルト・ベーム編曲によるフルートとピアノ版(1794-1881)) フルート, ヴァイオリンとヴィオラのためのセレナード Op. 25(1802)(フルートとピアノのためのベートーヴェン自身による編曲版Op.41) フルート二重奏曲ト長調WoO26(1792/1901) ピアノとホルンのためのソナタ ヘ長調Op.17(1801)(フルートとピアノ版(1830)) |
ヘレン・ダブリングハウス(Fl) フィル・リオティス(P) ヴカン・ミリン(Fl) |
|
||
MDG-90321526(1SACD) |
プーランク:管楽器のための室内楽作品集 六重奏曲(ピアノと木管五重奏のための) フルートとピアノのためのソナタ オーボエとピアノのためのソナタ クラリネットとピアノのためのソナタ 三重奏曲(オーボエ、ファゴット、ピアノのための) |
アンサンブル・コンフェデラチオ ルート・フェルナンデス(Fl) マリア・ソウルナチェヴァ(Ob) セルジョ・ピレシュ(クラリネット) ライオネル・ポワンエ(Hrn) アクセル・ベノワ(Fg) ベンジャミン・エンゲーリ(P) |
|
||
MDG-90321606(1SACD) |
無伴奏ヴィオラ (1)レーガー:無伴奏ヴィオラ組曲ト短調Op.131の1 (2)ヒンデミット:無伴奏ヴィオラ・ソナタ (1937) (3)レーガー:無伴奏ヴィオラ組曲ニ長調Op.131の2 (4)ポション:パッサカリア (5)レーガー:無伴奏ヴィオラ組曲ホ短調Op.131の3 (6)ストラヴィンスキー:エレジー |
クリスティアン・オイラー(ヴィオラ) |
|
||
MDG-90321696(1SACD) |
祝祭 ドヴォルザーク:アメリカ組曲Op.98b イ長調〜クラリネット,ホルン,ファゴット,ヴァイオリン2,ヴィオラ,チェロ,コントラバス(ウルフ=グイド・シェーファー編) シュポア九重奏曲Op.31〜フルート,オーボエ,クラリネット,ホルン,ファゴット,ヴァイオリン,ヴィオラ,チェロ,コントラバス ウォルフ・ケルシェック(1969-):祝祭狂詩曲〜フルート,オーボエ,クラリネット,ホルン,ファゴット,トランペット,ヴァイオリン(ソロ),ヴァイオリン,ヴィオラ |
ルーデンス・トゥルク祝祭アンサンブル【シュテファニー・ヴィンカー(Fl)、カイ・フレンブゲン(Ob)、ヨハネス・グマインダー(Cl)、マルテ・レファルト(Fg)、ジビュレ・マーニ(Hrn)、マティアス・ヘフス(Tp)、ルーデンス・トゥルク(Vn)、リスティーナ・アルトゥンヤン(Vn)、ローランド・グラッスル(Va)、タイア・リシ(Va)、ウェン=シン・ヤン(Vc)、エッケハルト・ベーリンガー(Cb)、ヨナス・クラウス(ティンパニ、パーカッション)】 |
|
||
MDG-90321716(1SACD) |
クリスティアン・ハインリッヒ・リンク(1770-1846):室内楽作品集Vol.1 ヴァイオリン,チェロ、ピアノのためのソナタ ニ長調〜アレグロ ピアノ三重奏曲第1番ヘ長調Op32-1 ピアノ三重奏曲第2番ト長調Op32-2 ピアノ三重奏曲第3番イ長調Op32-3 ヴァイオリンとピアノのためのとてもやさしいソナタ 変ロ長調 ピアノ三重奏曲変ホ長調 |
トリオ・パルナッスス【ユリア・ガリッチ(Vn)ミヒャエル・グロス(Vc)ヨハン・ブランシャール(P)】 |
|
||
MDG-90321886(1SACD) |
クリスティアン・ハインリッヒ・リンク(1770-1846):室内楽作品集Vol.2 ピアノ三重奏曲op.34(1815)[第1番ハ長調,第2番ニ長調,第3番ト長調] フルート,チェロ,ピアノのための三重奏 ヴァイオリン,チェロ,ピアノのためのソナタ変ロ長調 ヴァイオリンとピアノのためのとてもやさしいソナタ ト長調 ピアノ三重奏曲ニ長調 |
トリオ・パルナッスス【ユリア・ガリッチ(Vn)、ミヒャエル・グロス(Vc)、ヨハン・ブランシャール(P)】 ヘレン・ダブリングハウス(Fl) 録音:2019年10月23-25日マリエンミュンスター修道院コンツェルトハウス |
|
||
MDG-90321896(1SACD) |
フランツ・ベルワルド(1796-1868):室内楽作品集 大七重奏曲変ロ長調(クラリネット、ファゴット、ホルン、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス) 四重奏曲op.1変ホ長調(ピアノ、クラリネット、ホルン、ファゴット) セレナーデ ヘ長調(クラリネット、ホルン、ヴィオラ、チェロ、テノール、コントラバス)* |
フランツ・アンサンブル【マクシミリアン・クローム(Cl)、小山莉絵(Fg)、パスカル・デューバー(Hrn)、サラ・クリスティアン(Vn)、原裕子(Va)、トリスタン・コルヌ(Vc)、ユリアーネ・ブルックマン(Cb)、キヴェリ・デルケン(P)】 パトリック・フォーゲル(T)* 録音:2020年2月6日、6月11日、7月12-13日、マリエンミュンスター修道院コンツェルトハウス |
|
||
MDG-90321986(1SACD) |
ヒンデミット:クラリネット五重奏曲Op.30 レーガー:クラリネット五重奏曲Op.146 |
ヴラディーミル・ゾルターン(Cl) ユトレヒトSQ |
|
||
MDG-90322026(1SACD) |
ブラームス:ハンガリー舞曲集(アルフレッド・ピアッティ編曲/チェロ版) | グィド・シーフェン(Vc)、 マルクス・クロイル(P) |
|
||
MDG-90322066(1SACD) |
オスカー・ヴェルマン(1840-1906):2つの奏楽曲 Op.92 前奏曲とフーガ〜ドレスデン聖十字架教会の鐘の音(E,G,A,H,D) Op.146-2 2つの小品 Op.72/ソナタ ト短調 Op.58 グスタフ・メルケル(1827-1885):アリオーソOp.55 アダージョ・レリジョーソOp.114 バッハのフーガOp.40 オスカー・ヴェルマン:ラルゴ・レリジョーソ レーガー:アリアOp.103a |
ハンナ・ヴィンツェンス(Vc) ゴードン・サファリ(Org) |
|
||
MDG-90322106(1SACD) |
バッハ:ゴルトベルク変奏曲(サクソフォン四重奏版/ペーター・ヴィーグ編) | ベルラーヘ・サクソフォン・クァルテット【ラエス・ニードルシュトラッサー(ソプラノ・サクソフォン)、ペーター・ヴィーグ(アルト・サクソフォン)、フアニ・パロップ・テークレス(テナー・サクソフォン)、エヴァ・ヴァン・グリンスヴェン(バリトン・サクソフォン)】 |
|
||
MDG-90322156(1SACD) |
ディアベリ:フルートとギター作品集 ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」序曲(ディアベッリ編) グランド・セレナーデOp.67 二重奏 ニ長調 感傷的なセレナーデ Op.99 ベートーヴェンの有名主題によるポプリ ロッシーニ:歌劇「泥棒かささぎ」序曲(ディアベッリ編) |
デュオ・イマージュ 【ヘレン・ダブリングハウス(Fl)、ネーガン・ハビビ(G) |
|
||
MDG-90322186(1SACD) |
ファビアン・ハウザー(1969-):プレイグラウンド〜室内楽作品集 幻想曲(2019)〜フルート、クラリネット、ピアノのための 2つの夜想曲(2014)〜フルートとピアノのための 3人のための3つの風景(2017)〜フルート(バス・フルート)、クラリネット、ピアノのための 波(2019)〜クラリネットとピアノのためのソナタ Stilbruche(2018)〜フルート(ピッコロ)、クラリネット、ピアノ |
トリオ・タステンウィンド【カティア・シュルテ=ブネルト(Fl)、ファビアン・ハウザー(Cl)、エレーナ・カースマン(P)】 |
|
||
MDG-90322256(1SACD) |
世紀末〜ベルク、マーラー、ウェーベルン、ツェムリンスキー マーラー::夏の交代(「子供の魔法の角笛」より) * 私はこの世に捨てられて (リュッケルト歌曲集 より)* ツェムリンスキー:クラリネット・トリオ ニ短調Op.3 ベルクによる即興曲 ホ長調(P・ソロ) ベルク:4つの小品(クラリネットとピアノの為の) ウェーベルン:2つの小品(Vcとピアノの為の) マーラー:さすらう若人の歌* 原光(交響曲第2番第4楽章より)* |
キメラ・トリオ【アネミック・デ・ブルーイン(Cl)、イレーネ・コック(Vc)、ローレンス・デ・マ ン(P)、編曲*】 |
|
||
MDG-90322286(1SACD) |
エヴァルト・シュトラッサー(1867-1933):ヴァイオリン作品集 ヴァイオリン・ソナタ ニ長調Op.32 アリオーソ Op.13a 無伴奏ヴァイオリンの為の組曲ホ短調 ヴァイオリンとピアノの為の3つの輪舞 Op.25 |
グートルン・ホーボルト(Vn) 内野江梨(P) |
|
||
MDG-90322376(1SACD) |
ノーマン・オニール(1875-1934):室内楽作品集 ピアノ三重奏曲イ短調Op.7(1900) コントラバスとピアノのための「ソリロクィー」(1926) チェロとピアノのためのソナタ(1896) ヴァイオリンとピアノのための組曲変ロ短調 |
アンサンブル・カラー フローリアン・シュトライヒ(チェロ) サラ・ヒラー(P/使用楽器:1901年製のスタインウェイ「Manfred Burki」) ゲスト:ファビアン・リーザー(Vn) ファティマ・アグ エロ・バ カス(Cb) |
|
||
MDG-90322436(1SACD) |
スメタナ:ピアノ三重奏曲 ト短調 Op.15(30’48) ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第1番ハ短調 Op.8(13'01) ピアノ三重奏曲 第2番ホ短調 Op.67(26'04) |
トリオ・アルバ【リヴィア・セリン(Vn)、フィリップ・コンプロイ(Vc)、チェンチェン・チョウ(P)】 録音:2021年6月16-18日マリエンミュンスター修道院コンツェルトハウス |
|
MDG-90416996(1SACD) |
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番ニ短調 Op.15、 間奏曲 Op.119‐1 |
ハーディ・リットナー(P) ラルテ・デル・モンド ヴェルナー・エールハルト(指) 録音:2011年2月11〜12日、レヴァークーゼン |
MDG-90418036(1SACD) |
ヘクサメロン リスト、タールベルク、ピクシス、エルツ、ツェルニー、ショパン共作:ベッリーニの歌劇『清教徒』の行進曲の主題よる演奏会用の華麗な大変奏曲(ヘクサメロン変奏曲) ショパン:マズルカ Op.17- タールベルク:夜想曲CG ツェルニー:シューベルトの有名なワルツに基づく変奏曲 Op.12 エルツ:ロッシーニ「ウィリアム・テル」によるロンドCT リスト:葬送 ショパン:夜想曲 Op.55-1 ピクシス:ワルツ レオン・ブッヘ: Hexameron over the clouds |
ヨハン・ブランヒャルト(P:1,9,14) レオン・ブッヘ(P:2,5,7,9,17) カルロ・ゴイコエチェア(P:3,7,9,12) カロリーヌ・セリュー(P:4,8,10,15) 吉兼加奈子(P:5,6,11) クラウディス・タンスキー(P:1,13,16) 録音:2012年12月ドイツ、マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90418716(1SACD) |
シャミナード:ピアノ作品集 ピアノ・ソナタ ハ短調 Op.21 交響的練習曲 Op.28 演奏会用練習曲 Op.35 旋律的練習曲 Op.118 悲愴的練習曲 Op.124 ロマンティックな練習曲 Op.138 ユーモラスな練習曲 Op.138 スコラスティックな練習曲 Op.139 子供の頃の思い出 |
ヨハン・ブランヒャルト(P) |
MDG-90419026(1SACD) |
シューマン:4手ピアノ曲集 ペダル・フリューゲルのための練習曲(カノン形式の作品6曲)(G.ビゼー編) 東洋の絵−6つの即興曲 Op.66 小さな子供と大きな子供のための12の連弾曲集 Op.85 |
アムステルダム・ピアノ・デュオ(ウィネケ・ヨルダンス、レオ・ファン・ドゥセラール) 使用楽器:1837年 エラール製 録音:2014年 |
MDG-90419746(1SACD) |
ブラームス:ピアノ作品集vol.5 創作主題による11の変奏曲 ニ長調 Op.21-1、ハンガリー民謡の主題による14の変奏曲 ニ長調 Op.21-2、 ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ 変ロ長調 Op.24、パガニーニの主題による変奏曲 Op.35 |
ハーディ・リットナー(P/1860年製Steinway &
Sons) 録音:2016年 |
MDG-90419876(1SACD) |
D.スカルラッティ:ソナタ集 | 萬谷衣里(P) 録音:2016年 |
MDG-90420036(1SACD) |
グラナドス:ピアノ作品集 | マリア・ルイサ・カントス(P) |
MDG-90420396(1SACD) |
エネスコ:ピアノ作品集 即興的小品Op.18、組曲第2番Op.10、 悔悟 |
シナ・クローケ(P) |
MDG-90420426(1SACD) |
リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調 シューマン:子供の情景Op.15 |
ジョセフ=モーリス・ヴェーダー(P) |
MDG-90420476(1SACD) |
ペーター・フォイヒトヴァンガー(1939-2016):ピアノ作品集 | レンアールト・フェリックス(P) |
MDG-90420746(1SACD) |
ブルーメンフェルト:ピアノ作品集 | カール=アンドレアス・コリー(P) 録音:2017年 |
MDG-90421776(1SACD) |
バーバー:ピアノ作品集 遠足Op.20/ピアノ・ソナタOp.26 バラードOp.46/思い出(4手)Op.28* ノクターンOp.33 |
イェスル・ムーン(P) ハーディ・リットナー(P))* |
|
||
MDG-90421806(1SACD) |
リスト:ピアノ作品集 ワーグナー(リスト編):歌劇「タンホイザー」序曲による演奏会用パラフレーズ ワーグナー(リスト編):歌劇「タンホイザー」からレチタティーヴォとロマンス「優しい夕星よ」 6つのコンソレーション バラード第2番ロ短調 シューベルト(リスト編):セレナード「白鳥の歌」 |
ユリア・ヘルマンスキー(P) |
|
||
MDG-90422006(1SACD) |
ジョヴァンニ・ジローラモ・カプスペルガー(1580-1651):リュート作品集(1611年の曲集より) トッカータ第5番/ガリアルダ第12番 コレンテ第5番/トッカータ第3番 ガリアルダ第1番/コレンテ第1番 ガリアルダ第6番/コレンテ第3番 トッカータ第1番/ガリアルダ第9番 コレンテ第6番/ガリアルダ第4番 コレンテ第11番/トッカータ第7番 ガリアルダ第3番/コレンテ第10番 トッカータ第2番/ガリアルダ第11番 コレンテ第9番/トッカータ第4番 ガリアルダ第8番/コレンテ第12番 ガリアルダ第2番/コレンテ第2番 トッカータ第6番/ガリアルダ第5番 コレンテ第7番/トッカータ第8番 ガリアルダ第7番/コレンテ第8番 ガリアルダ第10番/コレンテ第4番 |
フランク・ブンガルテン(G) 使用楽器:10弦ボーゲンギターレ(フリードリヒ・シェンク1847年製のレプリカ、ヤン・トゥラチェク2016年製) |
|
||
MDG-90422056(1SACD) |
エミール=ロバート・ブランシェ(1877-1943):ピアノ作品集 トッカータOp.107-2 プレリュードOp.10-1/プレリュードOp.10-3 プレリュードOp.10-4/プレリュードOp.10-7 プレリュードOp.10-9/プレリュードOp.10-14 警告:1914年8月3日/主題と変奏Op.13 2つの練習曲Op.42-1 グロテスクなセレナーデ スコッチ・リール/バラード第3番Op.32 スケルツォOp.40/トルコ狂詩曲 ノクターン/タランテラ |
カール=アンドレアス・コリー(P) |
|
||
MDG-90422326(1SACD) |
Bach 21 バッハ:幻想曲とフーガ BWV 906 ハ短調 パルティータ 第2番BWV 826 ハ短調 フランス組曲 第6番BWV 817 ホ長調 イギリス組曲 第6番BWV811 ニ短調 |
エリザヴェータ・ブルーミナ(P) 使用楽器:1901年製スタインウェイ「マンフレート・ビュルキ」 |
|
||
MDG-90515406(1SACD) |
フルートとギターによる暁のセレナード集 ブルクハルト:セレナード Op.71 ハウ:カプリッチョ カステルヌオーヴォ=テデスコ:ソナチネ Op.205 ボザ:ポリディアフォニー ロドリーゴ:暁のセレナード ヴィラ=ロボス:花を分ける |
アンドレア・リーバークネヒト(Fl)&(バス・フルート) フランク・ブンガルテン(G) |
MDG-90516296(1SACD) |
ヴィラ=ロボス:ソロ作品全集 ブラジル民謡組曲、12の練習曲、 前奏曲集、ショーロス 第1番 |
フランク・ブンガルテン(G) 録音:2009年10月14-16日 マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90516356(1SACD) |
マウロ・ジュリアーニ:フルートとギターのための作品集 グランド・ポプリ Op.126、ロッシーニの歌劇「セミラーミデ」〜嘆かわしいうめき、 変奏曲 Op.84、 ノットゥルノ Op.86〜第16番アレグロ、 同〜第11番ラルゲット、 ポロネーズo.op、 プロシア行進曲(アレグロ)、 スウェーデン行進曲(モデラート)、 オーストリア行進曲(アレグロ・マエストーソ)、 セレナータ Op.127 |
アンドレア・リーバークネヒト(Fl) フランク・ブンガルテン(G) 録音:2009年11月9-11日 マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90518286(1SACD) |
ヘンデル:組曲「水上の音楽」HWV.348-350 合奏協奏曲Op.6-11 |
アンネ・レーリヒ(Vn:リーダー) ハノーファー・ホフカペレ(宮廷楽団) (ピリオド楽器オーケストラ) 録音:2013年5月 マリエンミュンスター修道院 |
MDG-90519156(1SACD) |
フェデリコ・モレノ・トローバ:ギター作品集 プレリュード,マドロノス, ノットゥルノ, 性格的小品, スペイン城, 7つのマドリードの門 |
フランク・ブンガルテン(G) |
MDG-90519286(1SACD) |
ヨハン・アダム・ラインケン:チェンバロ作品集 トッカータ イ長調,組曲ハ長調,アリア「結婚のことは黙っていて」に基づく変奏曲, 組曲 ト長調, トッカータ ト短調, 組曲ヘ長調, トッカータ ト長調 |
ソニア・ケムニツァー[チェンバロ:リュッカース・モデル(1624)による復元楽器使用] |
MDG-90519546(1SACD) |
ヨハン・カスパル・メルツ:ギター作品集 ゲベス(吟遊詩人の調べOp.13より), オルゲルフーゲ(アルブレヒツベルガーの作品による), 夕べのハーモニー(グランド・ファンタジー), 6つのシューベルトの歌, 3つの作品Op.65, 「ヴェルディのエルナーニ」のオペラレビューOp.8, 去っていった人に(吟遊詩人の調べOp.13より), |
フランク・ブンガルテン(G) |
MDG-90521316(1SACD) |
エミリオ・プジョル(1886-1980):練習曲集 1.秋の歌(旋律的練習曲) 3’55 2.トンボ 1’11 3.アグアドの練習曲第19番による変奏曲(Estudios LIV - LXX) 30’45 4.ノクターン(Estudio XXXII) 1‘17 5.ヴィヴァーチェ(Estudio XLI) 1‘26 6.セギディーリャ(Estudio LII) 2‘55 7.ソルツィーコ(Estudio XXXI) 2’27 8.ボレロ(Estudio XXXVII) 1‘21 9.アレグレット(Estudio XX) 2‘05 10.アンダンティーノ(Estudio XXIII) 1‘25 11.鳥の歌(Estudios LI & XLV) 3‘00 12.アレグレット・グラツィオーソ(Estudio XXXV) 2‘47 13.アララ(Estudio XXX) 0‘58 14.アレグロ(Estudio XIII) 1‘32 15.アレグロ(Estudio XIX) 1‘19 16.アンダンテ・クアジ・アダージョ(Estudio IX) 1‘58 17.練習曲第1番 0‘47 18.熊蜂 1‘41 19.上級者のための練習曲第7番(Estudio clasico) 3‘39 20.上級者のための練習曲第6番(Estudio romantico) 2‘09 |
フランク・ブンガルテン(G) 使用楽器:アントニオ・デ・トーレス1883年製モデル/ゲイリー・サウスウェル2018年製 |
|
||
MDG-90613636(1SACD) |
ノルデン、アルプ=シュニトゲル=オルガンの響き ヴェックマン:マニフィカトII バード:パッサメッツォ・パヴァーナ ブクステフーデ:カンツォーネ BuxWV166「イエス・キリスト、汝はたたえられよ」、 トッカータ BuxWV155 バッハ: バビロン川のほとりで BWV653、 トッカータ BWV540/1 シュリック:汝らの神なるわが神に昇る アロウホ:ティエント シャイト:エコ・アドマニュアーレ・デュプレクス・フォルテ ベーム:ああ、いかにはかなく、いかに空しき |
アグネス・ルフテルハント(Org) ティエモ・ヤンセン(Org) |
MDG-90614376(1SACD) |
フランク:前奏曲、アリアと終曲 前奏曲、コラールとフーガ ジャン・ラングレ(1907-1991):ハルモニウムのための24の小品から |
ウルフェルト・シュミット(Org)メ ミンゲン聖マルタン教会 |
MDG-90617466(1SACD) |
ハンス・レオ・ハスラー:モテット「言葉は肉となりて」 ハインリヒ・シャイデマン:ハスラーのモテット「言葉は肉となりて」によるIntavolierung ファンタジア ニ短調 キリエ ダウランドの「涙のパヴァーヌ」 ガイヤルドと変奏 われを憐れみたまえ、おお主なる神よ ・おお神よ、我らは汝の恵みに感謝する プレアンブルム ニ調 トッカータ ト長調 Jesu, du wollst uns weisen 天にましますわれらの父よ 神はわがやぐら Registervorfuhrung |
レオ・ファン・ドゥセラール(1643年製ハーヘルベール・オルガン) 録音:2011年9月14〜16日、ローザンヌ・メトロポール |
MDG-90617817(1SACD) |
ハイドン・ポートレイト〜ブルーレイ・オーディオ・サンプラー (1)歌劇「報いられたまこと」序曲 交響曲第94番「驚愕」 (2)ピアノ三重奏曲 ハ長調 Hob.XV-27 (3)トランペット協奏曲 変ホ長調 VIIe-1 (4)アンダンテと変奏 ヘ短調 Hob.XVII-6 |
(1)アダム・フィッシャー(指)ハイドン・フィルハーモニー]/ (2)[ウィーン・ピアノ三重奏団 (3)ヴォルフガング・バウアー(Tp) (4)ジン・ジュ(P) |
MDG-90618756(1SACD) |
C.P.E.バッハ:オルガン作品集 ・ 前奏曲ニ長調 Wq70-7 ・ フーガ ニ短調 Wq.119-2 ・ ソナタ ヘ長調 Wq.70-3 ・ アリオーゾ ハ短調 Wq.113-2 ・ 幻想曲とフーガ ハ短調 Wq.119-7 ・ メヌエットI ヘ長調 Wq.113-4 ・ メヌエットII ヘ短調 ・ メヌエットI ヘ長調 Wq.113-4 ・ ソナタ イ短調 Wq.70-4 ・ トリオ ニ短調 Wq.deest ・ ソナタ ニ長調 Wq.70-5 |
ユヴァル・ラビン(オルガン/フェルディナント=シュティーフェル製) 録音:2014年 |
MDG-90618786(1SACD) |
ニコラウス・ブルーンス(1665-1697):作品全集 ・プレリュード ト長調 ・小プレリュード ホ短調 ・コラール幻想曲「いざ来ませ、異邦人の救い主よ」 ・アダージョ ニ長調 ・プレリュード ト短調 ・ 大プレリュード ホ短調 ほか |
インゴ・ドゥーヴェンゼー(クラップマイヤー製オルガン) |
MDG-90619306(1SACD) |
トランペット・コンビネーションズ ジョン・ガードナー[1917-2011]:モンテヴェルディの主題による教会ソナタ Op.136 フィンセント・イェーリヒ[1596-1636]:リチェルカーレ ペトロニオ・フランチェスキーニ[1651-1680]:ソナタ ニ長調 バッハ:いざ、わが魂よ、主を頌めまつれ アントニオ・ピーノ(18世紀):ほめたたえよ、神のしもべたちよ ヘンデル:シバの女王の入城 ヘンデル:復讐、ティモテの嘆き ボリス・ブラッハー[1903-1975]:ディヴェルティメント アンリ・ビュッセル[1872-1973]:アンダンテとスケルツォ ペーテル・トート[1965-]:教会ソナタ |
ヨアヒム・プリケット(Tp) マティアス・キューネル(Tp) アンドラーシュ・フェイエール(Tb) クラウス・メルテンス(Br) アルヴィト・ガスト(Org) 録音:2015年 |
MDG-90619906(1SACD) |
バルト海沿岸諸国の音楽シリーズ2 ヴィルヘルム・フリードリヒ・マルクル(1816-1887):オルガン作品集Vol.1 1) 後奏曲第3番変ホ長調, 2) トリオ Op.124-3, 3) 後奏曲Op.62-3, 4) トリオ Op.124-4, 5) 後奏曲Op.62-1, 6) トリオ Op.124-6, 7) 後奏曲Op.62-2, 8) 後奏曲第2番ニ短調, 9-12) コラール Op.123 Heft 2 Nr.13-16, 13) 後奏曲Op.62-6, 14-21) コラール Op.123 Heft 2 Nr.17-24, 22-25) 「キリストこそ、わが生命」のコラールによる幻想曲Op.23 |
アンジェイ・シャデイコ(1841年製オルガン), 録音:2016年、ドイツ、シュトラールズント、聖ニコライ教会、 |
MDG-90620486(1SACD) |
バルト海沿岸諸国の音楽シリーズ3 フリードリヒ・ヴィルヘルム・マルクル(1816-1887):オルガン作品集Vol.2 1) 後奏曲第1番ロ短調 2) トリオOp.124-1 3) トリオOp.124-2 4) 後奏曲Op.62-4 5-16) コラールOp.123 Heft 1 Nr.1-12 17) トリオOp.124-5 18) アンダンテ 19) 後奏曲Op.62-5 20-22) ソナタOp.56 |
アンジェイ・シャデイコ(シュトラールズント聖ニコライ教会の1841年製ブッフホルツ・オルガン) |
MDG-90621096(1SACD) |
ヴェックマン:オルガン作品集 | ヒルガー・ケシュポール(オルガン:ノイエンフェルデ区、聖パンクラティウス教会のアルプ・シュニットガー製オルガン) |
MDG-90621136(1SACD) |
シャイデマン:オルガン作品集 前奏曲 ニ短調 WV33 ことばは肉となり WV56 カンツォーナ ヘ長調 WV44 讃えよ、主を WV13 この期間は悲しむ時 WV104 Alleluia, laudem dicite deo nostro WV45 前奏曲 ニ短調 WV34 Mensch willst du leben seliglich WV21 涙のパヴァーヌ WV106 イエスよ、われらを導きたまえ WV78 Mio cor, se vera sei selamandra WV105 われらに教え |
ヒルガー・ケシュポール(アルプ・シュニットガー製オルガン) 録音:2018年ハンブルク、ノイエンフェルデ区、聖パンクラティウス教会 |
MDG-90621206(2SACD) |
バッハ:クラヴィーア練習曲集 第3巻 | アンドレアス・フィッシャー(フレントロップ社製オルガン/2013年再建) 録音:ハンブルク、聖カタリーナ教会 |
MDG-90621236(1SACD) |
バッハとクリスマス 1.マニフィカートによるフーガ BWV 733 2.コラール「来れ、異教徒の救い主よ」 BWV 659 3. 「いざ来ませ、異邦人の救い主」に基づくトリオ BWV 660 4.いざ来ませ、異邦人の救い主よ 5-7.前奏曲、ラルゴとフーガ ハ長調 BWV545,1+2/529,2 8.みどり児ベツレヘムに生まれぬ、BWV603 9.イエス・キリストよ、汝はたたえられん BWV 604 10.高き天よりわれは来たれり BWV 606 11.天使の群れ、天より来たれり BWV |
ゲルハルト・レフラー(Org) アルプ・シュニットガー・オルガン 聖ヤコビ教会 |
MDG-90621256(1SACD) |
アルプ・シュニットガーとハンブルク・オルガンの伝説 1. ブクステフーデ:プレリュード ハ長調 2. ヒエロニムス・プレトリウス:賛歌『聖務日課の就寝時の祈り』 3. ヨアヒム・デッカー:天にいますわれらの父よ 4. ヤーコプ・プレトリウス:天にいますわれらの父よ 5. マティアス・ヴェックマン:神よ、ほめ讃えられるべし 6. ハインリヒ・シャイデマン:プレリュード ハ長調 7. ハインリヒ・シャイデマン:プレリュード ニ短調 8. ハラルド・フォーゲル:Registervorfuhrung |
ハラルド・フォーゲル(ハンブルク、聖ヤコビ教会のアルプ・シュニットガー製オルガン) |
MDG-90621376(1SACD) |
バッハ:オルガン作品集〜新たな視座 ●アルプ・シュニットガー・オルガン (1)カンタータ29番BWV29「神よ、われら汝に感謝す」よりシンフォニア (2)4台のチェンバロのための協奏曲 イ短調 BWV1065(原曲:ヴィヴァルディの4つのヴァイオリンのための協奏曲) ●ル・ピカール・オルガン (3)無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番BWV1004よりシャコンヌ ●アルプ・シュニットガー・オルガン (4)トッカータ ニ長調 BWV912 ●ル・ピカール・オルガン (5)フーガの技法 BWV1080〜コントラプンクトゥス I/コントラプンクトゥスV/コントラプンクトクスIX (6)イタリア協奏曲 ヘ長調BWV971 ●アルプ・シュニットガー・オルガン (7)カンタータ第80番「われらが神は堅き砦」BWV80 |
(1)レオ・ファン・ドゥセラール(Org) (2)4台のチェンバロのための協奏曲 イ短調 BWV1065(原曲:ヴィヴァルディの4つのヴァイオリンのための協奏曲) エルヴィン・ヴィエルジンハ(Org) (3)レオ・ファン・ドゥセラール(Org) (4)レオ・ファン・ドゥセラール(Org) (5)エルヴィン・ヴィエルジンハ(Org) (6)エルヴィン・ヴィエルジンハ(Org) (7)レオ・ファン・ドゥセラール&エルヴィン・ヴィエルジンハ(Org) 録音:オランダ、フローニンゲン、マルティニ教会 |
|
||
MDG-90621396(1SACD) |
『バルト海沿岸諸国の音楽シリーズ6』 テオフィル・アンドレアス・フォルクマール(1686-1768):ソナタ第1番ヘ長調 ソナタ第2番ニ短調 ダニエル・マグヌス・グローナウ(1699?-1747):コラール・パルティータ「最後の日の来るは美しからん」 フォルクマール:ソナタ第3番変ロ長調 ソナタ第4番ト短調 ソナタ第5番ト長調 |
アンジェイ・シャデイコ(Org) フランシスカン・ホーリー・トリニティ教会(グダニスク) |
|
||
MDG-90621406(1SACD) |
リスト:オルガン作品全集 Vol.1 バッハ(B-A-C-H)の名による前奏曲とフーガ(初稿1855)9 アヴェ・マリアI(1846/1856/1859-60) バッハ/リスト:カンタータ「わが心に憂い多かりき」(BWV 21)による導入部とフーガ(1860) 深き淵より、われ汝に呼ばわる(BWV 38)(1860/61?) ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタよりアダージョ(BWV1017) (1864?) ニコライ/リスト:コラール「われらが神はかたき砦」による教会祝典序曲 (1852) ラッソ/リスト:レジーナ・チェリ(1865) ダンテ交響曲より、導入部、フーガ、マニフィカト(1860/1862) レジーナ・チェリ(1865) (マンデルシャイト製オルガン1655-57) |
ズザナ・フェリェンチーコヴァー(Org) 使用楽器:アロイ・モーゼル(1834年製)、聖ニコラ大聖堂、フリブール、スイス |
|
||
MDG-90621566(1SACD) |
フーゴ・ディストラー(1908-1942):宗教曲、オルガン作品集 いと高きところにいます神にのみ栄光あれ シュパンゲンベルクに大きな栄光あれ 1545 ストラスブールに大きな栄光あれ 1525 教会コンツェルト(ソプラノとオルガンのための)op.17 ルガン・ソナタop.18-2 Dreimaliges Kyrie Nurnberg 1525 ハインツ・ヴェルナー・ツィンマーマン(1920-):フーゴ・ディストラーの主題による一つの和音による変奏曲 |
クリスティーナ・ローテルベルク(S) アルヴィド・ガスト(Org) 使用楽器:シュテルヴァーゲン・オルガン 北ドイツ放送室内cho |
|
||
DG-90621576(1SACD) |
グダニスクのオルガンの風景 Vol.1 ヨハン・ヴィルヘルム・ヴィルムス(1772-1847):フルートとピアノのためのソナタOp.15 Vol.1 グダンスクのタブラチュア(1591):ファンタジー第1旋法 スウェーリンク(1562-1621):ポーランドの踊りによる変奏曲 フレスコバルディ(1586-1643):第5声部を伴うリチェルカーレ フローベルガー(1616-1667):トッカータ ト長調、カプリッチョ ト長調 ヨハン・カスパール・ケルル(1627-1693):トッカータ第5番 「Tutta de Salti」 ムッファト(1635-1704):トッカータ第5番 ゲオルク・ベーム(1661-1733):パルティータ「ああ、如何にはかなき、如何にむなしき」 バッハ:幻想曲とフーガ イ短調BWV561 ブクステフーデ:アダムの堕落によりてすべては朽ちぬ BuxWV 183、 第1旋法によるマニフィカト BuxWV 203 アンドレアス・ニコラウス・シャーデー(1674-17??):パッサカリア ニ短調 |
アンドレイ・ニコライ・シャデイコ(Org) グダニスク、フランシスカン・ホーリー・トリニティ教会 |
|
||
MDG-90621596(1SACD) |
オルガンによるビル・エヴァンス マイ・ベルズ/ヴェリー・アーリー グリーン・ドルフィン・ストリート エミリー/クワイエット・ナウ マイ・ロマンス/アンレス・イッツ・ユー ピース・ピース/オンリー・チャイルド Bマイナー・ワルツ ユー・マスト・ビリーヴ・イン・スプリング ザ・トゥー・ロンリー・ピープル マイ・フーリッシュ・ハート ワルツ・フォー・デビー/エピローグ |
ダーヴィト・ショルマイヤー(Org) |
|
||
MDG-90718476(1SACD) |
ドヴォルザーク:弦楽五重奏曲第2番ト長調 Op.77 弦楽四重奏曲第12番ヘ長調 Op.96『アメリカ』 |
ライプツィヒSQ アロイス・ポッシュ(コントラバス:1) |
MDG-90822316 |
マーラー、ブラームス、マルタン:歌曲集〜あの丘の上で マーラー:亡き子をしのぶ歌 マルタン:『イェーダーマン』より6つのモノローグ ブラームス:4つの厳粛な歌Op.121 |
ハンノ・ミュラー=ブラッハマン(バス=バリトン) ヘンドリク・ハイルマン(P) 録音:2021年3月22-25日、マリエンミュンスター修道院コンツェルトハウス |
|
||
MDG-90822336(1SACD) |
ブラームス:二重唱曲集 4つの二重唱 谷の下で Op.33-6 5つのロマンスとリート Op. 84 死の客/5つの二重唱Op.66 王の子ふたり バラードとロマンスOp.75 妹/3つの二重唱Op.20 月が明るく輝こうとしないから |
デュオ・エルプ【フェリシタス・エルプ(A)、ユディット・エルプ=カラミヌス(A)、ドリアナ・チャカロワ(P:使用楽器:1901年製のスタインウェイ「Manfred
Burki」)】 マグヌス・ディートリヒ(T) |
|
||
MDG-90920646(1SACD) |
ARCHETYPON〜18世紀オペラ・アリア集 1. フィオーレ:歌劇『Pirro』より「Un cor piu misero」 2. ケルビーニ:歌劇『メデア』より「Du trouble affreux」 3. ハッセ:歌劇『オルフェオ』より「Fasto altero vero amore」 4. ヘンデル:歌劇『テゼオ』より「Ombre, sortite … Sibilando」 5. ポルポラ:歌劇『Deianira, lole ed Ercole』より「Se morrai per me chi resta?」 6. ポルポラ:歌劇『Andromeda liberata』より「Lo so barbari fati」 7. パイジェッロ:歌劇『オリンピーアデ』より「Caro, son tua cosi」 8. ヘンデル:音楽劇『ヘラクレス』より「Cease, ruler of the day, to rise」 9. ハッセ:歌劇『Issipile』より「Impallidisce in campo」 10. グルック:歌劇『アルセスト』より「Non vi turbate, no」 11. ハッセ:歌劇『イレーネ』より「Si, di ferri mi cingete」 12. ヘンデル:歌劇『アドメート』より「Spera, si mio caro bene」 13. ポルポラ:歌劇『ポリフェーモ』より「Si, che son quella, si」 |
メアリー=エレン・ネージ(Ms) アルモニア・アテネア(古楽器による) ジョルジュ・ペトルー(指) |
MDG-91016506(1SACD) |
クラシカ・ベネゾラーナ 伝承曲:パハリージョ ラウロ:ナタリア エステヴェス:コンピュータの歌 リエラ:カロリーナの歌 フィギェレド:アメリカチョウゲンボウ ラウロ:4分音符 モリーナ:デ・コティサ・レガスピ ソホ:ベネズエラの5つの地方 ヤニェス:リオの旅行者 ルイス:リズミカルなアンダット フェルナンデス:解き放たれた悪魔 ガリンデス:現在 カレーニョ:牧歌的な朝 アコスタ:ソロ・デ・パハリージョ イリアルテ:果物かご ラウロ:正義のための6 ソト:第3 |
ファビオラ・ホセ(ヴォーカル) アネッテ・マイブルク(Fl) ニルセ・ゴンザレス(G) へスス・ゴンザレス・ブリト(クアルト) 録音:2010年7月12-14日 マリエンミュンスター修道院 |
MDG-91017276(1SACD) |
クラシカ・エスパニョーラ グラナドス:スペイン舞曲 第5番ホ短調「アンダルーサ(祈り)」Op.37-5)、スペイン舞曲 第2番ハ短調「オリエンタル」Op.37-2、 スペイン舞曲 第4番ト長調「ビリャネスカ」Op.37-4 アルベニス:マラゲーニャ ホ短調 Op.165-3、スペイン組曲〜セビーリャ Op.47-3、入江のざわめき−マラゲーニャ Op.71-6、組曲「スペイン」〜タンゴ ニ長調 Op.165-2 オマール・アコスタ:ジャスミン(タンゴ)、 セビーリャのクリオージョ舞曲、幸せのために、アネッテのブレリア ファリャ:「はかなき人生」〜スペイン舞曲 第1番、火祭りの踊り フランソワ・ラバト:スペインのオード(頌賦) ファン・ラマ:ラ・リサ チック・コリア:スペイン |
アネッテ・マイブルク(Fl)、 アンドレアス・フォン・ヴァンゲンハイム(G)、 ブウォジミエシュ・グラ(Cb)、 アルベルト・アラルコン(カスタネット)、 ファン・ラマ(フラメンコ・ギター)、 ルイス・ジョレンテ(カホン,ティヤナ,パルマス)、 ヘスス・ゴンザレス・ブリト(バンドーラ) 録音:2011年9月23-25日 マリエンミュンスター修道院 |
MDG-91018256(1SACD) |
クラシカ・フランセ ドビュッシー:フルートとハープのためのソナタ, 牧神の午後への前奏曲 ジャン・クラ:ハープ, フルート, ヴァイオリン, ヴィオラ, チェロのための五重奏曲 ジョリヴェ リノスの歌 フランスのシャンソン集:アムステルダム, マクサンスの歌, ピギャール通いの女, 悲しみよこんにちは, ゲッティンゲン, 自転車乗り, 行かないで, パダムパダム, それらの人々 |
アネッテ・マイブルク(Fl) アレクサンドラ・クラヴェーロ(Vocal) エマニュエル・セイソン(Hp) カリーナ・ブッシンガー(Vn) ウェン・シャオツェン(Va) ギド・シーフェン(Vc) マティアス・ハウス(ヴィヴラフォン, シロフォン) 録音:2013年6月, マリエンミュンスター修道院 |
MDG-91018746(1SACD) |
クラシカ・ブラジリアーナ 1)ピシンギーニャ(1879-1973):Um a zero. Choro vivo 2)ルイス・アントニオ(1921-1996):Barracao 3)エルネスト・ナザレー(1863-1934):Matuto 4)パウリーニョ・ダ・ヴィオラ(1942-):Danca da Solidao 5)ダリウス・ミヨー(1892-1974):スカラムーシュOp.165b〜ブラジルの女 6)モルガナ・モレノ(1990-) 7)シヴーカ(1930-2006):Feira de Mangaio 8)V=ロボス:ギターのための前奏曲第1番 9)アントニオ・カルロス・ジョビン(1927-1994):O Boto 10)エルネスト・ナザレー(1863-1934):Odeon 11)ルイス・ボンファ(1922-2001):Manha de Carnaval 12)マルコ・ペレイラ(1956-):Bate Coxa 13)エグベルト・ジスモンチ(1947-):Frevo 14)エグベルト・ジスモンチ(1947-):Siete Aneis |
アネッテ・マイブルク(Fl) フィリッパ・ゴージョー(Vo) ラファエル・アギーレ(G) マルセロ・ロサリオ(G) ガブリエル・ロサリオ(マンドリン) ブウォジミエシュ・グラ(Cb) ローランド・ペイル(Perc) |
MDG-91214896(1SACD) |
歌の翼に〜ロマン派ピアノ作品集 メンデルスゾーン:厳格な変奏曲 メンデルスゾーン=リスト:歌の翼に リスト:ローレライ シューマン:幻想曲 ハ長調 マーラー:さすらう若人の歌 |
クラウディウス・タンスキ(P) 録音:2007年6月 |
MDG-91218666(1SACD) |
モーツァルト:ソナタ第14番ハ短調KV457 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第32番ハ短調Op.111 シューベルト:ピアノ・ソナタ第15番ハ長調D840「レリーク」 |
クラウディウス・タンスキ(P) |
MDG-91221086(1SACD) |
モーツァルト:交響曲第29番イ長調K201 シューベルト:交響曲第5番変ロ長調D485 |
ドグマ室内オーケストラ ミハイル・グレヴィチ(リーダー) |
MDG-91221936(1SACD) |
メンデルスゾーン・プロジェクト VOL.1 シンフォニア第1番ハ長調 シンフォニア第2番ニ長調 シンフォニア第3番ホ短調 ピアノと弦楽のための協奏曲イ短調 |
ドグマ室内オーケストラ ミハイル・グレヴィチ(指) ヘルベルト・シュフ(P) |
|
||
MDG-91222116(1SACD) |
メンデルスゾーン・プロジェクト VOL.2 シンフォニア第4番ハ短調 シンフォニア第5番変ロ長調 シンフォニア第6番変ホ長調 ヴァイオリン協奏曲ニ短調* |
ドグマ室 内オーケストラ ミハイル・グレヴィチ(指) ヴィヴィアン・ハーグナー(Vn)* 録音:2020年11月11-14日、マリエンミュンスター修道院コンツェルトハウス |
|
||
MDG-91416906(1SACD) |
スウェーリンク:オルガン作品集第1集 ・トッカータSwWV.285 ・半音階的幻想曲SwWV.261 ・賛美歌第116番 ・賛美歌第116番SwWV.313 ・幻想曲SwWV.273 ・トッカータSwWV.298 ・我を憐れみたまえ、主なる神よSwWV.303 ・カプリッチョSwWV.281 ・カノン『アヴェ・マリス・ステラ』SwWV.193 ・トッカータSwWV.295 ・Registervorfuehrung der Orgel、他 |
ハラルト・フォーゲル(レムゴ、聖マリエン教会のツバメの巣のオルガン) 録音:2010年11月11-12日レムゴ、聖マリエン教会 |
MDG-91417436(1SACD) |
バッハ:初期オルガン作品集 ・前奏曲とフーガ ハ長調 BWV.531 ・幻想曲 ハ短調 BWV.1121 ・コラール『水の深きを求めるごとく』 BWV.1119 ・幻想曲 ト短調 BWV.917 ・コラール『心よりわれ汝を愛す、おお主よ』 BWV.1115 ・前奏曲とフーガ ト短調 BWV.535a ・前奏曲とフーガ ト短調 BWV.535 ・コラール『輝く暁の星のいと美わしきかな』 BWV.739 ・パルティータ『おお罪人なるわれ、何をなすべきか』 BWV.770 ・コラール『ああ主よ、哀れなる罪人なるわれを』 BWV.742 ・コレッリの主題によるフーガ ロ短調 BWV.579 ・コラール『われ心よりこがれ望む』 BWV.727 ・コラール『今ぞ喜べ、愛するキリストのともがらよ』 BWV.734 ・コラール『主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ』 BWV.709 ・コラール『主イエス・キリストよ、われらを顧みたまえ』 BWV.726 ・トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565 |
ハラルト・フォーゲル(1680年製シュニットガー・オルガン) 録音:2012年10月ハンブルク、聖ヨハニス大修道院 |
MDG-91421256(1SACD) |
『アルプ・シュニットガーとハンブルク・オルガンの伝説』 | ハラルド・フォーゲル(ハンブルク、聖ヤコビ教会のアルプ・シュニットガー製オルガン) |
MDG-91718096(1SACD) |
アメリカのオルガン変奏曲集 バック:ロッシーニの『ウィリアム・テル序曲』 Op.37 『星条旗よ永遠なれ』に基づく演奏会用変奏曲 Op.23 パーカー:夢 Op.66-2 アイヴズ:『アメリカ』の主題による変奏曲 ワーグナー(ロジャーズ編):『魔の炎』 ガーシュウィン(イニッヒ編):ラプソディ・イン・ブルー |
ルドルフ・インニヒ(Org) 録音:2012年10月マサチューセッツ州、マスアン・メモリアル・ミュージック・ホール |
MDG-91721746(1SACD) |
ブルックナー:初期管弦楽作品集(オルガン編曲版) 序曲(WAB98) ト短調 行進曲(WAB96)ニ短調 管弦楽のための3つの小品(WAB 97) 交響曲(WAB 99)ヘ短調 |
ルドルフ・インニヒ(Org) マルクト教会、Goll Organ |
|
MDG-92122046(1SACD) |
ヨハン・クリーガー:6つのパルティータ | タチヤナ・ヴォロビヨーヴァ(ハープシコード) |
|
||
MDG-92220626(1SACD) |
R.シュトラウス:歌曲集 1) 春よ Op.37-5 2) わが子に Op.37-3 3) ペニヒで Op.36-2 4) 私の父は言いました Op.36-3 5) ばらの花輪 Op.36-1 6) 明日の朝 Op.27-4 7) 単調さ Op.69-3 8) 万霊節 Op.10-8 9) ツェツィーリエ Op.27-2 10) あおい AV304 11) ひそやかな誘い Op.27-3 12) 夜 Op.10-3 13) 何もなく Op.10-2 14) セレナード Op.17 15) 黄昏の夢 Op.29-1 16) ときめく心 Op.29-2 17) 夜の逍遥 Op.29-3 18) 悪天候 Op.69-5 19) 私は恋を抱いて Op.32-1 20) どうしたら本当の恋人を見分けられるのだろう Op.67-1 21) おはよう、今日は聖バレンタインの日 Op.67-2 22) 彼女は布もかけずに棺台に乗せられ Op.67-3 23) 憩え、わが心 Op.27-1 |
マリア・ベングトソン(S) サラ・ティスマン(P) 録音:2017年 |
MDG-92322076(1SACD) |
イエス、わが喜び テレマン:カンタータ「イエス、わが喜び」TWV1:966 ドーレス:モテット「イエス、わが喜び」 バッハ:モテット「イエス、わが喜び」BWV227 クレープス:カンタータ「イエス、わが喜び」KWV110 |
アンサンブル・バッハヴェルクヴォーカル ゴードン・サファリ(指) |
|
||
MDG-92418566(1SACD) |
ヨアヒム・ブリュッゲ(1958-):弦楽のための作品集 ・弦楽のための小品(1987) ・弦楽のためのワルツ(1998) ・B-A-C-H ヴァリエーション(2012) ・スカボロー・フェア(弦楽への編曲版:1986) ・バート・バカラックの「遙かなる影」(弦楽への編曲版) ・ポール・デスモンドの「Take Five」(弦楽への編曲版) ・トリオのための組曲(2012) ・ブラームスについての前奏曲とフーガ(1988/1996), |
ラヴァー・スコウ=ラーセン(指) ザルツブルク・チェンバー・ソロイスツ |
MDG-92522146(1SACD) |
自然をめぐる対話〜日本―ドイツ 細川俊夫(1955-):河のほとり(ハープ・ソロ)(1982) イェルク=ペーター・ミットマン(1962-):青の向こう側(Jenseits der Blaue)(フルート、クラリネット、ハープ、パーカッション、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)(2013) 岸野末利加(1971-):ラメント(Vnとヴィオラ)(2014) 武満徹:声(ヴォイス)(フルート・ソロ)(1971) 岸野末利加:生命の水II(フルート、クラリネット、パーカッション、ヴィオラ、チェロ)(2010) 伊藤美由紀(1968-):月の満ち欠け(Lunar Phases)(フルート、ヴィオラ、ハープ)(2006) ウルリヒ・アレクサンダー・クレッパイン(1979-):Windinnres - Wucherungen(フルート、クラリネット、ファゴット、ホルン、弦楽四重奏)(2016) |
アンサンブル・ホリゾンテ ミリャム・シュレーダー(Hp) 録音:2020年10月19日、11月30日、12月1日、マリエンミュンスター修道院コンツェルトハウス |
|
MDG-93018616(1SACD) |
ベートーヴェン:交響曲第7番(シャルヴェンカ編曲/ピアノ連弾版) 大フーガ 変ロ長調 Op.134(ベートーヴェン編曲/ピアノ連弾版) |
トレンクナー&シュパイデル・ピアノ・デュオ エフェリンデ・トレンクナー(P)、ゾントラウト・シュパイデル(P) |
MDG-93017786(2SACD) |
マーラー: 交響曲第1番ニ長調『巨人』(ワルター編曲4手ピアノ版) 交響曲第2番ハ短調『復活』(ワルター編曲4手ピアノ版) |
トレンクナー&シュパイデル・ピアノ・デュオ 録音:2011年9月(1番), 2012年9月(2番),マリエンミュンスター修道院 |
MDG-93019086(1SACD) |
(1)ストラヴィンスキー:バレエ音楽『春の祭典』(作曲者による4手ピアノ編曲版) (2)ストラヴィンスキー:バレエ音楽『春の祭典』 |
(1)ピアノ・デュオ・トレンクナー&シュパイデル (2)ボン・ベートーヴェンO ステファン・ブルーニエ(指) |
MDG-93019606(1SACD) |
スメタナ:連作交響詩『わが祖国』全曲 (スメタナ自身によるピアノ連弾編曲版)【第1曲「高い城(ヴィシェフラド)」、第2曲「モルダウ(ヴルタヴァ)」、第3曲「シャールカ」、第4曲「ボヘミアの牧場と森から」、第5曲「ターボル」、第6曲「ブラニーク」】 | トレンクナー&シュパイデル・デュオ(P・デュオ) |
MDG-93020076(1SACD) |
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集 Op.46 (アルベルト・フォン・デンホフ編)、 交響曲第9番『新世界より』 |
トレンクナー&シュパイデル・ピアノ・デュオ 録音:2016年12月4-6日、ドイツ、マリエンミュンスター |
MDG-93020706(1SACD) |
マーラー:交響曲第5番(オットー・ジンガー編/4手ピアノ版) | トレンクナー&シュパイデル・ピアノ・デュオ 録音:2017年 |
MDG-93713666(3SACD) |
リスト:オラトリオ 「キリスト」( 独唱、合唱、管弦楽とオルガンのための) | フランツィスカ・ヒルゼル(S) ブリギット・レンメルト(A) ドナルド・カーシュ(T) ラルフ・ルーカス(バリトン:キリスト) チェコ・ブルノ・フィルハーモニーcho クリストフ・アンゼルム・ノル(org) ローマン・コフマン(指)、 ボン・ベートーヴェンO |
MDG-93717566(1SACD) |
ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調Op.21、 交響曲第5番ハ短調Op.67 |
シュテファン・ブルーニエ(指) ボン・ベートーヴェンO 録音:2012年 ボン、ベートーヴェン・ホール |
MDG-93718836(1SACD) |
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」、 交響曲第8番 |
シュテファン・ブルーニエ(指) ボン・ベートーヴェンO |
MDG-93718996(1SACD) |
ベートーヴェン:交響曲第9番5『合唱』 | ステファン・ブルーニエ(指) ボン・ベートーヴェンO エルザ・ファン・デン・ヘーヴァー(S) ジャニーナ・ベヒレ(A) ロバート・ディーン・スミス(T) ゲオルク・ツェッペンフェルト(Bs) ブルノ・チェコ・フィルハーモニーcho 録音:2015年12月17-19日、ボン、ベートーヴェンハレ |
MDG-93719666(1SACD) |
ベートーヴェン:交響曲第3番Op.55「英雄」 「献堂式」序曲Op.124, 「 シュテファン王」序曲Op.117 |
シュテファン・ブルーニエ(指) ボン・ベートーヴェンO |
MDG-93719776(1SACD) |
ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調 Op.35、ほか | ボン・ベートーヴェンO ステファン・ブルーニエ(指) 録音:2015年、2016年、ボン、ベートーヴェン・ホール |
MDG-93720066(1SACD) |
R.シュトラウス:祝典前奏曲、 シュミット:交響曲第2番 |
ボン・ベートーヴェンO、 ステファン・ブルニエ(指) 録音:2016年5月13、14日 ボン、ベートーヴェン・ホール(ライヴ) |
MDG-93719956(1SACD) |
ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調 Op.60,. 交響曲第7番イ長調 Op.92 |
ボン・ベートーヴェンO ステファン・ブルーニエ(指) 録音:2016年5月2,3日、6月6,7日ボン、ベートーヴェンハレ |
MDG-93721116(1SACD) |
ベートーヴェン:劇音楽『エグモント』 Op.84 | ディルク・カフタン(指) ボン・ベートーヴェンO オルガ・ベツメルトナ(S) マティアス・ブラント(語り) 録音:2018年 |
MDG-93822506 |
エディション・ホーフカペレ1〜ハルモニームジーク ベートーヴェン:八重奏曲 Op.103 八重奏のロンディーノ変ホ長調 WOo25 六重奏曲Op.71 グレトリ:歌劇「獅子心王リシャール」〜 組曲第2番(フランツ・エーレンフリート編) ライヒャ(レイハ):管楽パルティータ(六重奏曲) |
ロレンツォ・コッポラ(芸術監督) ボン宮廷楽団(ボン・ベートーヴェンOのメンバー) 山本啓太(オーボエ1) スザンネ・ファン・ズーレン=ルッカー(オーボエ2) ハンス=ヨアヒム・モーマン(クラリネット1) フローリアン・ギスリング(クラリネット2) ダニエル・ローミュラー(ナチュラルホルン1) ローハン・リヒャルツ(ナチュラルホルン2) 鈴木 優人(ファゴット1) ヘニング・グロスカース(ファゴット2) フランク・ゴイアー(Cb) 録音:2021年1月27-29日、5月21-22日 |
|
MDG-94015296(1SACD) |
モーツァルト:ピアノ協奏曲集Vol.4 ピアノ協奏曲 第19番K.459 ヘ長調 ピアノ協奏曲 第20番K.466 ニ短調 |
クリスティアン・ツァハリアス(P) ローザンヌ室内O |
MDG-94015626(1SACD) |
モーツァルト:ピアノ協奏曲集Vol.5 ピアノ協奏曲 第5番K.175 ニ長調 ピアノ協奏曲第8番ハ長調 , K.246 「リュッツォウ」 ピアノ協奏曲 第23番K.488 イ長調 |
クリスティアン・ツァハリアス(P) ローザンヌ室内O |
MDG-94016466(1SACD) |
モーツァルト:ピアノ協奏曲集Vol.6 ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K. 467 ピアノ協奏曲第14番変ホ長調 K.449 ピアノ協奏曲第15番変ロ長調 K.450 |
クリスティアン・ツァハリアス(P) ローザンヌ室内O |
MDG-94016676(1SACD) |
モーツァルト:ピアノ協奏曲集Vol.7 ピアノ協奏曲第6番変ロ長調 K.238 ピアノ協奏曲第13番ハ長調 K.415 ピアノ協奏曲第16番ニ長調 K.451 |
クリスティアン・ツァハリアス(P) ローザンヌ室内O |
MDG-94017376(1SACD) |
モーツァルト:ピアノ協奏曲集Vol.8 ピアノ協奏曲第24番ハ短調K491 ピアノ協奏曲第25番ハ長調K503 |
クリスティアン・ツァハリアス(P) ローザンヌ室内O |
MDG-94017596(1SACD) |
モーツァルト:ピアノ協奏曲集Vol.9 ピアノ協奏曲第12番イ長調K414 ピアノ協奏曲第26番ニ長調K537 |
クリスティアン・ツァハリアス(P) ローザンヌ室内O |
MDG-94018546(1SACD) |
ベートーヴェン:『レオノーレ』序曲第1番Op.138、 シェーナとアリア『ああ、不実なる者よ』 Op.65 ケルビーニ:歌劇『メディア』よりアリア第6番『Vous voyez de vos fils』、 交響曲ニ長調 (1815) |
ローザンヌ室内O ベルトラン・ド・ビリー(指) マリア・ベングトソン(S) |
MDG-94019226(1SACD) |
ウェーバー:クラリネット協奏曲集 クラリネット協奏曲第1番ヘ短調、 クラリネット協奏曲第2番変ホ長調、 クラリネット小協奏曲ハ短調 |
ポール・メイエ(Cl、指) ローザンヌ室内O 録音:2015年 |
MDG-94019736(1SACD) |
モーツァルト:オペラ・アリア集 「イドメネオ」〜いったいいつ終わるの/私は父を失なった/仲良しの孤独よ/誰が私程の喜びの甘美さを 「魔笛」 〜愛の喜びは消え 「ドン・ジョヴァンニ」〜大声で叫び/残酷? ああ違う 「フィガロの結婚」〜愛の神よ/スザンナは来ない 「コジ・ファン・トゥッテ」〜岩のように動かず/行ってしまうわ |
マリア・ベングッソン(S) ローザンヌ室内O ベルトラン・ド・ビリー(指) 録音:2016年 |
MDG-94217636(1SACD) |
サン=サーンス:ピアノ三重奏曲第1番ヘ長調 Op.18 ピアノ三重奏曲第2番ホ短調 Op.92 |
ウィーン・ピアノ・トリオ【デイヴィッド・マッキャロル(Vn)、マティアス・グレドラー(Vc)、シュテファン・メンドル(P)】 録音:2012年 |
MDG-94218426(1SACD) |
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第5番ニ長調 Op.70-1『幽霊』、 第6番変ホ長調 Op.70-2、 第11番ト長調 Op.121a『カカドゥ変奏曲』 |
ウィーン・ピアノ・トリオ 録音:2013年10月マリエンミュンスター修道院 |
MDG-94220176(1SACD) |
ハインリヒ・フォン・ヘルツォーゲンベルク(1843-1900):ピアノ三重奏曲第1番Op.24、 ピアノ三重奏曲第2番Op.36 |
ウィーン・ピアノ・トリオ 録音:2016年12月1-3日 ドイツ、マリエンミュンスター |
MDG-94221306(1SACD) |
ラヴェル:ピアノ三重奏曲イ短調 ショーソン:ピアノ三重奏曲ト短調Op.3 |
ウィーン・ピアノ・トリオ |
MDG-94315586(1SACD) |
ショパン:ピアノ作品集 夜想曲第14番嬰ヘ短調Op.48-2 スケルツォ第1番ロ短調Op.20 夜想曲第5番嬰ヘ長調Op.15-2 幻想即興曲 嬰ハ短調Op.66 スケルツォ第3番嬰ハ短調Op.39 夜想曲第13番ハ短調Op.48-1 スケルツォ第4番ホ長調Op.54 夜想曲第20番嬰ハ短調(1830)遺作 スケルツォ第2番変ロ長調Op.31 夜想曲第17番変ニ長調Op.27-2 |
エリーザベト・レオンスカヤ(P:1901年製スタインウェイD) 録音:2008年6月2〜4日,マリエンミュンスター修道院 |
MDG-94315816(1SACD) |
デュポール:チェロ協奏曲第5番ニ長調 チェロ協奏曲第6番ニ短調 チェロ協奏曲第4番ホ短調 |
ペーター・ヘル(Vc&指) 録音:2009年3月25-27日マリエンミュンスター修道院 |
MDG-94316226(1SACD) |
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番ホ長調Op.109、ピアノ・ソナタ第31番変イ長調Op.110、 ピアノ・ソナタ第32番ハ短調Op.111 |
エリザベート・レオンスカヤ(P:1901年製スタインウェイD) 録音:2009年10月30日〜11日1日,マリエンミュンスター修道院 |
MDG-94315796(1SACD) |
モーツァルト:弦楽四重奏曲集 ピアノ四重奏曲第1番ト短調K.478 ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調K.493 |
モーツァルト・ピアノ四重奏団 録音:2008年12月15-17日マリエンミュンスター修道院 |
MDG-94317126(1SACD) |
シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47 ブラームス:ピアノ四重奏曲 第1番ト短調 Op.25 ブラームス:ピアノ四重奏曲 第3番ハ短調 Op.60〜アンダンテ |
モーツァルト・ピアノ四重奏団 |
MDG-94320466(1SACD) |
ゲオルク・ヘンドリク・ヴィッテ(1843-1929):室内楽曲集 ピアノ四重奏曲Op.5、 ホルン五重奏曲Op.post. |
モーツァルト・ピアノ四重奏団 ラドヴァン・ヴラトコヴィチ(Hrn)、 コーネリア・ガルテマン(Vn) |
MDG-94321226(1SACD) |
フォーレ: ピアノ四重奏曲第2番ト短調 Op.45、 ピアノ四重奏曲第1番ハ短調 Op.15 |
モーツァルト・ピアノ四重奏団 録音:2018年 |
MDG-94321626(1SACD) |
フォーレ:ピアノ五重奏曲集 ピアノ五重奏曲第1番ニ短調作品89 ピアノ五重奏曲第2番ハ短調作品115 |
モーツァルト・ピアノ四重奏団 マルク・ゴトーニ(Vn)、ハルトムート・ローデ(Va)、ペーター・ヘール(Vc)、パウル・リフィニウス(P) レジス・パスキエ(ヴァイオリン:第1番) 瀬川祥子(ヴァイオリン:第2番) |
|
||
MDG-94615616(1SACD) |
アルベルト・ベッカー:聖歌&典礼音楽選集 1. 主を讃えよ Op.32-1 2. 目を上げて、私は山々を仰ぐ Op.89-1 3. 神よわれに恵みあれ Op.83-2 4. イスラエルの牧者よ、耳を傾けたまえ! Op.89-2 5. 神よ、我を救いたまえ Op.68-6 6. 主よ、深き淵よりわれ汝を呼ぶ Op.62 7. 集いて喜べ! Op.82 8. 典礼聖歌 Op.46 |
ベルリン大聖堂聖歌隊スコラ トビアス・ブロンマン(指) 録音:2008年5月2-4日&6月18-20日 マリエンミュンスター修道院 |
MDG-94617406(1SACD) |
ドイツ・バロック・オルガン作品集(編曲:カール・シュトラウベ) ゲオルク・ムファット:パッサカリア ゲオルク・ムファット:トッカータ第6番 ヨハン・ゴットフリート・ヴァルター:『わがイエスをわれ離さじ』のコラールによる変奏曲 ブクステフーデ:パッサカリア ブクステフーデ:プレリュードとフーガ 嬰ヘ短調 ブクステフーデ:シャコンヌ バッハ:コラール『甘き喜びのうちに』 BWV.751 パッヘルベル:トッカータ ヘ長調 パッヘルベル:シャコンヌ パッヘルベル:天にましますわれらの父よ デルフィン・シュトルンク:われを汝がものとなし、とどまりたまえ ヨハン・カスパール・ケルル:パッサカリア |
アンドレアス・ジーリング(ベルリン大聖堂、1905年ヴィルヘルム・ザウアー製オルガン) 録音:2011年11月21,22日ベルリン大聖堂 |
MDG-94621616(1SACD) |
ベルリン! (1)メンデルスゾーン:3つの前奏曲とフーガOp.37 (2)オットー・ディーネル:草木も人もOp.52の25 (3)フランツ・ワーグナー:幻想的小品「人生の勝利」Op.76 (4)アウグスト・ハウプト:コンサート・フーガ ハ長調 (5)オットー・ディーネル:アレグロ・スケルツァンドOp.37 (6)フィリップ・リュファー:オルガン・ソナタ ト短調Op.16 (7)ベルリンの風(ボーナス・トラック) |
アンドレアス・ジーリング(Org)【ベルリン大聖堂ザウアー・オルガン】 |
|
||
MDG-94715956(1SACD) |
プーランク:合唱作品集 ・フランスの歌(1945〜46) ・酒の歌(1922) ・7つの歌(1936) ・小さな声(1936) ・雪の夜(1944) ・人間の顔(1945) |
北ドイツ・フィグラルコーア イェルク・シュトラウベ(指) |
MDG-94716516(1SACD) |
ロマンティック・クリスマス合唱曲集 ・ジルヒャー:いかにしてか我は汝を迎えまつり ・ヴァインライス:エス・コムト・アイン・シッフ・ゲラーデン ・A.メンデルスゾーン:おお救い主よ、天を開いてください ・メンデルスゾーン:待降節に「歓び歌わしめよ、救い主は近い」 ・ジルヒャー:いざ来ませ、異邦人の救い主よ ・レーガー:高く戸を上げよ ・カミンスキー:マリアはいばらの森を通り ・レーガー:もろびと声あげ ・メンデルスゾーン:聖夜「歓び歌え、地の民よ」 ・メンデルスゾーン:高き天より我は来れり ・ヴォイルシュ:救済の風が吹き ・リーデル:来たり聞けよ、御告げを ・レーガー:お休み、御子よ ・ジルヒャー:キリストの輩よ、こぞりて神を讃えよ ・作者不詳::羊たちの許で目覚めると ・ヴュルナー:キンデライン・ツァルト、フォン・グーター・アルト ・レーガー:優しくも愛らしき ・ベルク:エサイの根より ・カミンスキー:ヨセフよ、私の愛しいヨセフよ ・レーガー:我々のもとを去りに来たらん ・オテグラーヴェン:来たれや、御使い ・ジルヒャー:神の御子は:来たれ信じる者たちよ ・シュレック:清しこの夜 ・メンデルスゾーン:神よ、あなたは我々の憩う宿り木です ・メンデルスゾーン:暁の星はいと麗しかな ・へルナー:いざ歌え ・リーデル:いざ歌え |
北ドイツ・フィグラルcho イェルク・シュトラウベ(指) 録音:2009年8月27〜29日マンデルスロー、聖オスダーク教会 |
MDG-94720886(1SACD) |
ショパン:後期ピアノ作品集第2集 ピアノ・ソナタ第3番変ロ短調Op.58 子守歌 Op.57/ワルツOp.64 マズルカOp.56/マズルカOp.63 マズルカOp.67/マズルカ ヘ短調 チェロ・ソナタOp.65よりラルゴ(コルトー編) |
ジン・ジュ(P) |
MDG-94715956(1SACD) |
プーランク:合唱作品集 ・フランスの歌(1945〜46) ・酒の歌(1922) ・7つの歌(1936) ・小さな声(1936) ・雪の夜(1944) ・人間の顔(1945) |
北ドイツ・フィグラルコーア イェルク・シュトラウベ(指) |
MDG-94716516(1SACD) |
ロマンティック・クリスマス合唱曲集 ・ジルヒャー:いかにしてか我は汝を迎えまつり ・ヴァインライス:エス・コムト・アイン・シッフ・ゲラーデン ・A.メンデルスゾーン:おお救い主よ、天を開いてください ・メンデルスゾーン:待降節に「歓び歌わしめよ、救い主は近い」 ・ジルヒャー:いざ来ませ、異邦人の救い主よ ・レーガー:高く戸を上げよ ・カミンスキー:マリアはいばらの森を通り ・レーガー:もろびと声あげ ・メンデルスゾーン:聖夜「歓び歌え、地の民よ」 ・メンデルスゾーン:高き天より我は来れり ・ヴォイルシュ:救済の風が吹き ・リーデル:来たり聞けよ、御告げを ・レーガー:お休み、御子よ ・ジルヒャー:キリストの輩よ、こぞりて神を讃えよ ・作者不詳::羊たちの許で目覚めると ・ヴュルナー:キンデライン・ツァルト、フォン・グーター・アルト ・レーガー:優しくも愛らしき ・ベルク:エサイの根より ・カミンスキー:ヨセフよ、私の愛しいヨセフよ ・レーガー:我々のもとを去りに来たらん ・オテグラーヴェン:来たれや、御使い ・ジルヒャー:神の御子は:来たれ信じる者たちよ ・シュレック:清しこの夜 ・メンデルスゾーン:神よ、あなたは我々の憩う宿り木です ・メンデルスゾーン:暁の星はいと麗しかな ・へルナー:いざ歌え ・リーデル:いざ歌え |
北ドイツ・フィグラルcho イェルク・シュトラウベ(指) 録音:2009年8月27〜29日マンデルスロー、聖オスダーク教会 |
MDG-94720886(1SACD) |
ショパン:後期ピアノ作品集第2集 ピアノ・ソナタ第3番変ロ短調Op.58 子守歌 Op.57/ワルツOp.64 マズルカOp.56/マズルカOp.63 マズルカOp.67/マズルカ ヘ短調 チェロ・ソナタOp.65よりラルゴ(コルトー編) |
ジン・ジュ(P) |
MDG-94818086(1SACD) |
ホフマン:八重奏曲 Op.80 六重奏曲 Op.25 セレナード Op.65 |
ベロリナ・アンサンブル 録音:2012年、マリエンミュンスター修道院 |
MDG-94818266(1SACD) |
バウスネルン:八重奏曲(P、3つのヴァイオリン、フルート、クラリネット、チェロ、コントラバスのための) エレジー(ヴァイオリンとピアノのための), セレナード(ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための) |
ベロリナ・アンサンブル 録音:2013年 |
MDG-94818896(1SACD) |
ルドルフ:3台のヴァイオリン、ヴィオラ、2台のチェロのための六重奏曲イ長調
Op.5 6つのピアノのための小品 Op.52 ピアノのための3つのロマンス Op.48 カプリッチョ・アパッショナート Op.49 ピアノのための演奏会用練習曲 Op.29-1&2 ヴァイオリンとピアノのためのロマンス Op.41 |
ベロリナ・アンサンブル 録音:2014年 |
MDG-94819376(1SACD) |
カウン:ピアノ五重奏曲ヘ短調 Op.39 八重奏曲ヘ長調 Op.26 弦楽五重奏曲嬰ヘ短調 Op.28 |
ベロリナ・アンサンブル 録音:2014年 |
MDG-94820716(1SACD) | バウスネルン:五重奏曲ヘ長調(ピアノ、ヴァイオリン、クラリネット、ホルンとチェロのための) 8つの室内歌曲(ソプラノ、SQ、フルートとクラリネットのための) 弦楽三重奏曲ホ短調(ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための) |
マリア・ベングトソン(ソプラノ:2) ベロリナ・アンサンブル 録音:2017年 |
MDG-94820786(1SACD) |
ヴァイセ:クラリネットとピアノのためのソナタ Op.10 クラリネット五重奏曲嬰へ短調 |
ベロリーナ・アンサンブル フリーデリケ・ロート(Cl) ヴィレル・ヴァルボネシ(P) ダヴィッド・ゴロール、 イザベッラ・バニア(Vn) ドリアン・ウェッツェル(Va)、 ジュール・ヒンリックセン(Vc) 録音:2017年 |
MDG-94821996(1SACD) |
エヴァルト・シュトラッサー(1867-1933):室内楽作品集 クラリネット五重奏曲Op.34 ト長調(1915) クラリネット・ソナタ Op.58ホ長調(1932) 管楽五重奏曲(フルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴット)Op.9bト長調(1903) |
ベロリーナ・アンサンブル 録音:2020年6月22-24日、9月19,20日、25,26日、マリエンミュンスター修道院コンツェルトハウス |
|
||
MDG-94918936(1SACD) |
バッハ: トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565 トッカータ ホ長調 BWV.566 トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV.540 いと高きところにいます神にのみ栄光あれ BWV.662 トッカータとフーガ へ長調 BWV.540 われを憐れみたまえ、おお主なる神よ BWV.721 トッカータとフーガ ニ短調『ドリア調』 BWV.538 |
クリストフ・シェーナー(Org) 録音:2014年ハンブルク、聖ミヒャエル教会 |
MDG-94919196(1SACD) |
レーガー:オルガン作品集 『われらが神は堅き砦』によるコラール幻想曲 Op.27 30の小コラール前奏曲 Op.135aより 序奏、パッサカリアとフーガ ホ短調 Op.127 |
クリストフ・シェーナー(ハンブルク、聖ミヒャエル教会のオルガン) |
MDG-94920516(1SACD) |
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲(リオネル・ロッグ編)、 主題と変奏 ニ短調 Op.18(弦楽六重奏曲第1番第2楽章からのマニュエル・ゲーラ編)、 ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24(レイチェル・ラウリン編) |
クリストフ・シェーナー(Org) 録音:2017年ハンブルク、聖ミヒャエル教会 |
MDG-94920966(1SACD) |
メンデルスゾーン:オルガン作品集 結婚行進曲(真夏の夜の夢)Op.61 葬送行進曲(無言歌集)Op. 62 No. 3 6つの前奏曲とフーガ Op. 35 |
クリストフ・シェーナー(ハンブルク、聖ミヒャエル教会のオルガン) |
MDG-95122016(1SACD) |
オルゲルプンクト〜ブレーメン大聖堂のザウアー・オルガン 1-2.メンデルスゾーン:6つの前奏曲とフーガ第1番ホ短調Op.35-1 3.マルコ・エンリコ・ボッシ:主題と返送Op.115 4.リスト:コンソレーション 5-6.バッハ:幻想曲とフーガ BWV542 7.ジャン・アラン:幻想曲第2 8.デュリュフレ:シシリエンヌ 9.デュリュフレ:トッカータ(組曲Op.5より) 10.ジョンゲン:マイのうたOp.53-1 11.ジョンゲン:スケルツェットOp.108-1 12.ヴィエルヌ:交響曲第6番Op.59より終楽章 |
オルガン:ブレーメン大聖堂のヴィルヘルム・ザウアー製 ステファン・ロイトホルト(1,2,4,8,9) フェリックス・メンデ(3) ダーヴィト・ショルマイヤー(10-12) リー・スッター(5-7) |
|
||
MDG-95122266(1SACD) |
オルゲルプンクト〜カッセル、ザンクト・マルティン教会のリーガー・オルガン バッハ:来たれ聖霊、主なる神 BWV 651 オトフリート・ブューシング(1955-):主に向かって新しい歌を歌え メシアン:聖霊降臨祭のミサ ゲオルク・ベーム(1661-1733):今我ら聖霊に願う ヒエロニムス・プレトリウス(1560-1629):来たり給え、創造主なる聖霊よVersus II ニコラ・ド・グリニー(1672-1703):来たり給え、創造主なる聖霊よ アントニオ・デ・カベソン(1510-1566):Tiento sobre el Cum Sancto Spiritu, de beata virgine de Jusquin Gitbi Kwon (1992-):Zweisam II Anna Sowa (1987-):SOS カスパール・ヨハネス・ワルター(1964-): Unbestimmbares Bild Mauricio Silva Orendain(1992-):Settled Vagabund Samuel Cook (1995-):Ultreia et Suseia バッハ:来ませ、造り主なる聖霊の神よBWV667 |
エックハルト・マンツ(Org) |
|
||
MDG-95122536 (1SACD) |
オルゲルプンクト〜ブレーメンのザウアー・オルガン VOL.2 1.ロッシーニ(リスト編):スターバト・マーテル〜嘆き憂い 2-4.アルノ・ハンセン(1894-1950):Quartett IV 5.リヒャルト・エコールド(fl 1871 -1903):アダージョ 6.フリードリヒ・アウグスト・ベルケ(1795 -1874):「復活祭の朝」のモティーフによるファンタジア(ジギスムント・リッター・フォン・ノイコム) 7.ハンセン:オペラメロディー集〜大混成曲第2番 8.グスタフ・アドルフ・メルケル(1827-1885):アリオーソ 9.レーガー:ロマンツェ A.ヘンゼル: 10.レチタティーヴォとアダージョ 11.アダージョ 12.ベルケ:ファンタジアOp.58 13.マックス・ペーテルス(1849 -1927):エレジーOp.9 14.パウル・ヴェシュケ(1867-1940):行進曲 |
デュオ・グロスアルテ【リア・ズーター(ザウアー・オルガン)、フアン・ゴンザレス・マルティネス(テナー・トロンボーン、バス・トロンボーン)】 フランツ・クーン・トロンボーン・カルテット【ハリー・リース(アルト・トロンボーン)、ラファエル・ロビンス(テナー・トロンボーン)、フアン・ゴンザレス・マルティネス(バス・トロンボーン)、トゥラル・イスマイロフ(バス・トロンボーン)】 録音:2021年7月27-28日、8月3-4日、ディー・グロッケ・ブレーメン |
|
||
MDG-95222356(1SACD) |
グラズノフ:交響曲第7番「田園」 交響詩「ステンカ・ラージン」 Op.13 抒情的な詩 Op.12/序曲「謝肉祭」Op.45 |
ミケル・キュトソン(指) ニーダーラインSO |
|
MDG-103-1726-1(1LP) 限定盤 |
ショパン:ヴァイオリンとピアノのための編曲作品集 サラサーテ編:ワルツ Op.34-3、夜想曲 Op.9-2 アウアー編:リトアニアの歌 Op.74-16 フーベルマン編:ワルツ Op.64-2 サラサーテ編:夜想曲 Op.27-2 フーベルマン編:ワルツ Op.70-1 サラサーテ編:ワルツ Op.64-3 フーベルマン編:夜想曲 Op.37-2 ツェルネ編:子守歌 Op.57 サラサーテ編:ワルツ Op.34-2 |
ヨアンナ・モンドロシュキエヴィチ(Vn)、 パウル・グルダ(P) 録音:2004年7月17日ー19日 ※ドイツ、パラス社のプレスによる、180g重量盤! |
|
||
MDG-103-1859-1(1LP) 限定盤 |
パガニーニ:ヴァイオリンとギターのためのソナタ集 ソナタ・コンチェルタータ/ソナタ Op.2-3 ソナタ Op.2-6/グランド・ソナタ カンタービレ |
ライナー・クスマウル(Vn)、 ソーニャ・プルンバウアー(G) 録音:2003年5月3日ー5日 ※ドイツ、パラス社のプレスによる、180g重量盤! |
|
||
MDG-143-1880-1(1LP) 限定盤 |
デュポール:チェロ協奏曲第5番ニ長調 チェロ協奏曲第4番ホ短調 |
ペーター・ヘル(Vc&指) ホフカペレ・ワイマール 録音:2009年3月25日ー27日 ※ドイツ、パラス社のプレスによる、180g重量盤! |
|
||
MDG-130-1881-1(2LP) 限定盤 |
モーツァルト:ピアノ・ソナタ集(グリーグ編2台ピアノ版) モーツァルト(グリーグ編):ピアノ・ソナタ第5番ト長調 K.283 ピアノ・ソナタ第14番ハ短調 K.457、 ピアノ・ソナタ第15番ハ長調 K.545 グリーグ:ペール・ギュント第1組曲 Op.46&第2組曲 Op.55(2台ピアノ版) |
ピアノ・デュオ・トレンクナー&シュパイデル 録音:2005年2月、6月 ※ドイツ、パラス社のプレスによる、180g重量盤! |
|
Copyright (C) 2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved. |