湧々堂HOME 新譜速報: 交響曲 管弦楽曲 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック 廉価盤 シリーズもの マニア向け  
殿堂入り:交響曲 管弦楽 協奏曲 器楽曲 室内楽 声楽曲 オペラ バロック SALE!! レーベル・カタログ チャイ5



頭文字R
その他のレーベル


R-RESONANCE
(日本)
※品番結尾に特に表記のないものは全て1CDです。

RRSC-20001
税込定価
優美なる時〜フランス歌曲集
フォーレ:祈りながら、川のほとりで、夢のあとに
ドビュッシー:「忘れられた小唄」
 「ビリティスの歌」、「雅な宴 第1集」
ラヴェル:「クレマン・マロの2つのエピグラム」
プーランク:「歌の調べ」
カントルーブ:「オーヴェルニュの歌 第1集」
ビゼー:歌劇「カルメン」より“ミカエラのアリア”
マスネ:歌劇「タイス」より“鏡のアリア”
浜田理恵(S)、三ッ石潤司(P)

録音:2016年2月24-26日フィリアホール(青葉台)
日本語歌詞対訳付
パリ市立シャトレー劇場に於ける鮮烈なオペラ・デビュー以降、国立バスティーユ歌劇場、リヨン国立歌劇場などフランスを中心に活躍する世界的なソ プラノ歌手、浜田理恵。ピエール・ブーレーズ率いるアンサンブル・アンテルコンタンポランと共に行ったヨーロッパ・ツアーの掉尾を飾るザルツブルク音 楽祭のステージは聴衆を熱狂させました。 近年は日本での活動も増え、プッチーニの歌劇「トゥーランドット」全曲(バッティストーニ指揮)におけるリューの感動的な名唱は記憶に新しいところです。 2016年2月に行われた今回のレコーディングは、マスネ、ビゼー、フォーレ、ドビュッシー、ラヴェル、カントループ、プーランクなど、フランス歌曲の 多彩なレパートリーを集めました。本文32ページを擁する解説書には、フランス文学者・土屋良二氏の監修による全曲の歌詞と対訳を併載しました。
■浜田理恵(ソプラノ)
東京芸術大学及び同大学院終了。歌を児島百代、中村浩子、イザベル・ガルシザンズの各氏に、フランス歌曲をアンリエット・ピュイグ=ロジェ、イレー ヌ・アイトフの各氏に師事。フランス留学後パリ市立シャトレー劇場でオペラ・デビュー、パリ国立バスティーユ歌劇場にチョン・ミュンフンの指揮オネゲ ル「火刑台上のジャンヌダルク」でデビュー後、「カルメン」ミカエラ役を始めとして活躍、リヨン国立歌劇場では「ラ・ボエーム」ミミを歌う。またトゥー ルーズ、アヴィニョン、トゥ一ル 、サンテティエンヌ、等フランス各地の歌劇場で「蝶々夫人」タイトルロール、「トゥラーランドット」リュー、「ファウスト」 マルグリット、「ドン・ジョバンニ」ドンナエルヴィラ、「ティトの慈悲」ヴィテッリアを歌う。 またコンサートではブーレーズの指揮でザルツブルク音楽祭においてダルバヴィ作品を独唱、プラハの春音楽祭ではフルニリエ指揮でマスネを歌う。日本 においてはフルネ指揮東京都交響楽団「愛と海のうた」「シェラザード」デュトワ指揮NHK交響楽団「火刑台上のジャンヌダルク」を始めバッティストー ニ指揮東京フィルハーモニー「トゥーランドット」や新国立歌劇場「トゥーランドット」「カルメン」「ホフマン物語」若杉宏指揮びわ湖ホール「ドンカルロ」「ジョ ヴァンナダルコ」沼尻竜典指揮「ラ・ボエーム」兵庫県立芸術文化センター佐渡裕指揮「蝶々夫人」等に出演。パリ国際声楽コンクールのオペラ部門第 一位入賞、出光音楽賞受賞。

RRSC-20002
(1SACD)
デュオ・コンチェルタンテ
パガニーニ:協奏風ソナタ イ長調 M.S.2
ジュリアーニ:協奏風二重奏曲 ホ短調 Op.25
ジュリアーニ:協奏風大二重奏曲 イ長調 Op.85
パガニーニ:ヴァイオリンとギターのためのカンタービレ
ライナー・キュッヒル(Vn)
福田進一(G)

録音:2016年11月9-11日/プラザウエスト さくらホール
ライナーノート:グレアム・ウェイド(書き下ろし/訳・福田進一)
ライナー・キュッヒルと福田進一という2大巨匠が夢の饗宴を果たしました!2016年、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 の第1コンサートマスターを退任し、さらに活動の幅を広げたライナー・キュッヒル。2017年からはNHK交響楽団の客演コンサートマスターへの就任 も決定し、日本における演奏の機会もますます増え続ける状況にあります。一方の福田進一は、国内外を問わず演奏会や国際コンクールの審査などで八 面六臂の活躍をつづけ、自身のCDアルバムもすでに90枚近くに及ぶ文字どおり日本ギター界を代表する巨匠です。
ヴァイオリンとギター、二人のヴィルトゥオーゾが出会い、演奏曲目に選んだのは難曲として知られる作品ばかり。キュッヒルと福田、二人が発揮した 超絶技巧と緩徐楽章における詩情あふれる歌心の交歓は、圧倒的な名演を生み出しました。 
今回の録音で福田進一が演奏した楽器は19世紀にイタリアで製作されたGaetano GuadaniniU(1829/Itaria-Turin)、雅なサウンドながら足腰がしっ かりしたアクセントを持つ楽器です。一方のキュッヒルもGabriel Lembock(1857/Austria-Wien)を使用、まさに、ジュリアーニやパガニーニが活躍し た19世紀の空気感が蘇ります。
レコーディング・エンジニアは、数々の名録音で定評のある深田晃氏が担当、今回も瑞々しく透明感に溢れながら音の芯がしっかりしたサウンド作りを しています。音質の良さを充分堪能していただくために、SACDハイブリット盤でのリリースです!また、ライナーノートは、ジュリアン・ブリームの伝記 などで知られるイギリスの音楽評論家、グレアム・ウェイド氏の書き下ろし、読み物としても興味深い内容となっています。 (Ki)

RRSC-20007(1SACD)
ライナー・キュッヒル/プフィッツナー、他
R・シュトラウス:(プルジーホダ編):《ばらの騎士》よりワルツ
クライスラー:ジプシー奇想曲
 狩り- カルティエのスタイルによるカプリース
サン=サーンス(イザイ編):カプリース Op.52-6〜ワルツ形式の練習曲による
ドヴォルザーク:ロマンティックな小品 Op.75
プフィッツナー:ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 Op.27
ライナー・キュッヒル(Vn)
加藤洋之(P)

録音:2018年6月19-21日/五反田文化センター音楽ホール
2017年、ライナー・キュッヒルが世界的ギタリスト・福田進一との共演で発表した「デュオ・コンチェルタンテ」(RRSC 20002)は、演奏、録音ともに高 い評価を獲得、ベストセラーとなりました。
2016年、ウィーン・フィルの第一コンサートマスター退任後、ソロ活動で世界を飛び回るライナー・キュッヒルですが、超多忙な合間をぬって2018年6月 に東京で録音されたのがこのアルバムです。
伴奏は本場ウィーンでも高い評価を得ている加藤洋之。キュッヒルとの共演歴も長く、今回も絶妙なアンサンブルを聴かせてくれます。
メインのプログラムはプフィッツナーの《ヴァイオリン・ソナタ》。たいへんな難曲で、録音も多くありませんが、かねてからプフィッツナーの功績を世界中に広 めているキュッヒルならではの名演を聴くことができます。深い楽譜の読みと難曲を弾きこなす超絶技巧、さらに豊かな歌心は、このあまり知られていない名曲 に強い光を当てています。
さらに、R.シュトラウス、クライスラー、サン=サーンス、ドヴォルザーク……、いずれもキュッヒルが得意とする曲目で、とりわけR.シュトラウスの《ワルツ =ばらの騎士より》は、名盤「キュッヒル=プレヴィン・イン・ザルツブルク」以来の録音となります(今回の編曲はヴァーシャ・プルジーホダ。「キュッヒル・ プレヴィン・イン・ザルツブルク」は近々再リリースの予定です)
録音スタッフは好評の前作「デュオ・コンチェルタンテ」と同じメンバー。数々の名録音を世に出している名匠・深田晃は今回も透明感あふれる、研ぎ澄まさ れた音空間を私たちに届けてくれます。
キュッヒルの繊細で優美、そして芯の太い豊かな音響を捉えた名録音を最大限に生かすべく、SACDハイブリッドでリリースしました。 (Ki)


このページのトップへ


このサイト内の湧々堂オリジナル・コメントは、営利・非営利の目的の有無に関わらず、
これを複写・複製・転載・改変・引用等、一切の二次使用を固く禁じます
万一、これと類似するものを他でお見かけになりましたら、メール
でお知らせ頂ければ幸いです




Copyright (C)2004 WAKUWAKUDO All Rights Reserved.